米露首脳会談が15日に開催される。アメリカの退役少将は今日、米国大統領トランプがロシア大統領プーチンに対し、即時停戦を宣言しない場合、ワシントンがロシアへの制裁を強化し、ウクライナへの攻撃的兵器を提供することを支持するべきであると表明するよう求めた。また、トランプは取引を重視するため、台湾及びアメリカの同盟国は慎重を期すべきであると警告した。
ロシアへ即時停戦を警告 トランプ:さもなければ重大な結果に
注目の首脳会談は15日、米アラスカ州最大都市アンカレッジ(Anchorage)で開催予定。トランプは今日、プーチンがロシアとウクライナの戦争終結に同意しない場合、ロシアは「非常に深刻な結果」に直面すると警告したが、その結果については詳細を明らかにしなかった。
アメリカの退役海軍少将で現在ワシントンのシンクタンク「防衛民主主義基金」(Foundation for Defense of Democracies)のシニアフェローとして活動するモンゴメリー(Mark Montgomery)は、今日中央社のインタビューに応じ、トランプがプーチンに対しロシアの弱い立場を理解させる必要があるとし、即時停戦と戦闘行動の停止を宣言しない場合、米国は対ロ制裁を強化し、ウクライナに攻撃的・防衛的兵器を提供することを支持すると強調。
この会談が台湾にとってどのような意味を持つのかについては、トランプが取引を非常に重視するため、台湾とすべてのアメリカの同盟国はトランプに対して慎重を期すべきだと述べた。
アメリカ退役将官、台湾を名指し 4つの対中抵抗資本を高める方法を提言
モンゴメリーは台湾を例に、はるかに強大な中国に直面することは確かに憂慮すべき事態であり、「しかし台湾にはもともと多くの懸念事項がある」と述べた。彼が台湾に提案するのは、社会の強靭性を継続的に高め、国防予算を増加し、米国との演習を実施し、貿易協定の締結を図り、米国への大規模投資を進めること、「できる限りアメリカの最良のパートナーになること」である。
TSMCはアメリカへの投資を拡大し、総投資額は1650億ドルに達したと発表した。モンゴメリーはこれを好スタートと分析し、台湾がほぼアメリカからのみ軍事兵器を購入し、さらに多くの購入を希望していると述べ、「これらはすべて肯定的な兆候であり、米国の台湾製品に対する対等関税を現在の20%から日本・韓国と同じ15%に引き下げる合意を成立させることを望む」とした。
米台貿易協定の合意は間近? トランプ習会談がキーポイント
彼は、米台貿易協定は米中がトランプ習会談を発表した後に最も成立しやすいと見ており、「会談が実際に開催される前に希望している」と述べた。
先に外電は内部情報を引用し、トランプと中国国家主席習近平の側近がトランプの今年後半のアジア訪問中に両首脳の会談を進める可能性を検討していると報じた。これはトランプが韓国でのアジア太平洋経済協力会議(APEC)の前後に中国を訪問する、あるいは10月30日から11月1日のAPECサミット期間中に会談を行う可能性が含まれている。もし成功すれば、これはトランプがホワイトハウスに戻った以来、初めての首脳会談となる。
編集:佐野華美
世界を、台湾から読む⇒風傳媒日本語版X:@stormmedia_jp