遠野伝承園――曲り家とオシラサマにみる暮らしと信仰

岩手県遠野市の遠野伝承園・御蚕神堂には約1,000体のオシラサマが安置され、娘と馬の悲恋に由来する民間信仰として今も受け継がれている。(写真/黃信維撮影)
岩手県遠野市の遠野伝承園・御蚕神堂には約1,000体のオシラサマが安置され、娘と馬の悲恋に由来する民間信仰として今も受け継がれている。(写真/黃信維撮影)
目次

公益財団法人フォーリン・プレスセンター(FPCJ)は9月18~19日、岩手県で「多様な担い手が未来へ紡ぐ—伝統継承の現場を訪ねて」をテーマにプレスツアーを実施した。初日の訪問先の一つ、遠野市の「遠野伝承園」では、農家の暮らしや民話、地域に根づく民間信仰について取材団が学んだ。

岩手県遠野市の遠野伝承園・御蚕神堂には約1,000体のオシラサマが安置され、娘と馬の悲恋に由来する民間信仰として今も地域に受け継がれている。黃信維
岩手県遠野市の遠野伝承園・御蚕神堂には約1,000体のオシラサマが安置され、娘と馬の悲恋に由来する民間信仰として今も受け継がれている。(写真/黃信維撮影)

伝承園の概要

遠野伝承園は1984年に開園し、2024年にリニューアルした市立の野外博物館。園内には、国の重要文化財・曲り家「旧菊池家住宅」や『遠野物語』の語り手・佐々木喜善の記念館、約千体のオシラサマを祀る御蚕神堂(オシラ堂)、板倉の展示施設、染工房・工芸館などが整備され、遠野の歴史と精神文化を総合的に体験できる。食事処「おしら亭」では、郷土料理の「ひっつみ」や「けいらん」、ユニークな「カッパ焼き」も提供され、食の面からも地域の魅力を味わえる。

岩手県遠野市の遠野伝承園・御蚕神堂には約1,000体のオシラサマが安置され、娘と馬の悲恋に由来する民間信仰として今も地域に受け継がれている。黃信維
岩手県遠野市の遠野伝承園・御蚕神堂には約1,000体のオシラサマが安置され、娘と馬の悲恋に由来する民間信仰として今も受け継がれている。(写真/黃信維撮影)

館内の案内は英語・韓国語・中国語(簡体/繁体)に対応。来園者の1割超は外国人で、台湾、オーストラリア、フランスなどからの訪問も多い。

曲り家「旧菊池家住宅」と農家の暮らし

岩手県遠野市の遠野伝承園・御蚕神堂には約1,000体のオシラサマが安置され、娘と馬の悲恋に由来する民間信仰として今も地域に受け継がれている。黃信維
岩手県遠野市の遠野伝承園・御蚕神堂には約1,000体のオシラサマが安置され、娘と馬の悲恋に由来する民間信仰として今も受け継がれている。(写真/黃信維撮影)

案内役は、伝承園事業部長で支配人の齊藤和也氏。約270年前に建てられた旧菊池家住宅は、L字に折れ曲がる「曲り家」構造で、人と馬が同じ屋根の下で暮らした生活様式を今に伝える。馬は農作業に不可欠な財産で、冬の寒さから守り盗難を防ぐため、人の住まいに近接して飼われた。

岩手県遠野市の遠野伝承園・御蚕神堂には約1,000体のオシラサマが安置され、娘と馬の悲恋に由来する民間信仰として今も地域に受け継がれている。黃信維
岩手県遠野市の遠野伝承園・御蚕神堂には約1,000体のオシラサマが安置され、娘と馬の悲恋に由来する民間信仰として今も受け継がれている。(写真/黃信維撮影)

囲炉裏の煙は家全体を温めるだけでなく、屋根裏に回って防虫・乾燥の効果を生み、茅葺きを守った。「日々の暮らしそのものが家を保全する仕組みになっていました」と齊藤氏。 (関連記事: 日本人すら足を運ばない離島に根を下ろす台湾人 地域に溶け込み「対外発信の窓口」に 関連記事をもっと読む

L字型は北風を家の角で受け流す工夫でもあり、外壁に窓が少ない一方、採光は東南側に集中する。建て方も特徴的で、釘を使わず石の上に柱を立てる伝統工法を採用。約45年前の移築もこの工法ゆえに可能だった。石の基礎は「免震」的に働き、2011年の東日本大震災でも大きな被害を免れた。「現代建築よりも強い側面がある」と齊藤氏は説明する。

岩手県遠野市の遠野伝承園・御蚕神堂には約1,000体のオシラサマが安置され、娘と馬の悲恋に由来する民間信仰として今も地域に受け継がれている。黃信維岩手県遠野市の遠野伝承園・御蚕神堂には約1,000体のオシラサマが安置され、娘と馬の悲恋に由来する民間信仰として今も受け継がれている。(写真/黃信維撮影)
最新ニュース
台湾出身、層雲峡で生きる。「北海道の自然と共に働く」台湾人ガイド、Tobyさんの物語
台湾観光署長が百人代表団を率い「ツーリズムEXPOジャパン2025」に出展
岩手・花巻市の株式会社小彌太、3Dプリンターとゴムわらじ開発で伝統芸能継承に挑戦
【独占】ムーミン アラビアのデザインヘッド、アンニカ・ティックル氏が語る「ムーミン80周年のコレクション」と日本・台湾への思い
「東京ゲームショウ2025」開幕 スクウェア・エニックスが新作を多数出展、試遊・配信・限定グッズ販売も
花人・赤井勝氏、FCCJで作品展 写真と装花の新表現も披露
韓国社会を覆う「集団的絶望」 経済不安が引き金に――40代では自殺ががんを上回り最多の死因
「台湾を裏切っても中共から報酬?」――呉宗憲氏、民進党系スパイ黄取榮の不正収益を即時差し押さえ要求
国際注目:「鬼滅の刃」が世界興収を席巻——それでも日本のアニメーターが貧困ラインで苦しむのはなぜ?
栃木県で17年暮らす台湾人・婷婷さん——地方で築いた創業の軌跡
チャン・ツォーチ監督「優雅な邂逅」、10月4日に上映&トークイベント開催
横浜赤レンガ倉庫で『横浜オクトーバーフェスト2025』開幕 本場ドイツの熱気を再現、100種以上のビールが集結
ダイソー、公式キャラクター「ダイゾー」を発表 アルカキット錦糸町店リニューアルでお披露目
東京ゲームショウ2025、コナミブース『桃鉄2』国内最速試遊開始 Nintendo Switch™2対応&限定手ぬぐい配布に長蛇の列
東京ゲームショウ2025、バンダイナムコブースに『リトルナイトメア3』『デジモン』最新作が集結、巨大フォトスポットも登場
「東京ゲームショウ2025」プレイステーション®ブース開幕 最新14タイトル試遊と豪華ステージイベントを展開
Apple、iOS 26でGoogleのAI画像生成「Nano Banana」を統合か Googleと連携、SNS活用にも大きな変化
Nothing、CMFブランド初のオーバーイヤーヘッドホン「CMF Headphone Pro」を発表へ
ムーミン80周年記念、冬限定「アイス スイミング」「フェスティブ モーメント」新作コレクション登場
夜空に輝くディズニー名場面 Happyくじ「Disney Wishing Stars」が10月発売、豪華景品ラインナップ公開
台風18号で台湾・花蓮に甚大被害 日本各界から迅速な慰問、駐日代表が深い感謝を表明
台風18号で台湾東部に甚大被害 小泉進次郎氏「一日も早い復旧を」高市早苗氏も「必要な支援を継続」を表明
人物特集》台湾の学生が公開情報で解放軍の布陣を解読 国軍が著書を研究、参謀総長も面会を希望
ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2025開幕へ 菅井友香主演作が世界初公開、アカデミー賞候補短編も上映
人間国宝・芹沢銈介 生誕130年記念特別展、10月7日開幕 静岡で型染と美学の世界を公開
TIFFCOM 2025、セミナー第3弾を発表 アニメから国際共同製作、アジアドラマまで多彩な14本公開
バドワイザー×現代アーティストHAROSHI 限定グラスタンブラーが当たる店頭キャンペーン開始
東京ゲームショウ2025開幕 カプコンが『バイオハザード レクイエム』『モンハンストーリーズ3』新作試遊、限定グッズや豪華キャンペーンを展開
東京ゲームショウ2025開幕、セガ/アトラスが『龍が如く極3』『ソニック×初音ミク』最新作を公開『S.T.A.L.K.E.R.2』試遊体験も
台湾海峡戦争をどう防ぐか 米シンクタンクがトランプ氏に提言:米中は「歴史的妥協」を、台湾には「米軍支援は自明ではない」と明言せよ
論評:トランプ砲が試す世界秩序 「パクス・アメリカーナ」は終わるのか
PFFプロデュース最新作『メイメイ』完成披露上映、日本と台湾の才能が結集 実姉妹女優の共演に観客喝采
独自》台湾頼清徳総統が「ノーと言いづらい」人選か――陳建仁氏が中央研究院長候補に浮上
舞台裏》台湾・国民党は財政難——それでも郝龍斌氏はなぜ党主席選に挑むのか?亡き恩人が遺した「金脈」が後押し
ネットマーブル、TGS2025で2大RPG発表『モンギル:STAR DIVE』初公開『七つの大罪:Origin』2026年1月28日発売決定
東京ゲームショウ2025、幕張メッセで開幕 初日来場者5万2千人超 過去最多1,136社出展・史上最大規模で25万人来場へ
独占取材》東京ゲームショウ2025、インディーゲームの新たな潮流 —— Annapurna Interactive初出展で注目作が集結
トランプ大統領、薬品に最大100%関税を発表 日本・欧州・インド製薬大手に直撃
インテルとTSMC、合弁出資で最大20%株式保有の可能性 協議中の4つのシナリオとは
ChatGPTが「投資顧問」に?ロボアド市場600%成長予測 ChatGPTで株を選ぶ時代、プロ投資家もAI活用、55%上昇の事例も
トランプ氏は台湾を中国に委ねるのか 学者が警鐘「台湾放棄の危険」
「自宅2階で安全」は本当か?台湾・花蓮を襲ったせき止め湖洪水と「垂直避難」の落とし穴
「黄金の72時間」最終局面へ 台風18号で花蓮・光復郷が壊滅的被害、捜索続く せき止め湖の最新状況が明らかに
大谷翔平&ダルビッシュ有がTシャツに!Fanatics×OVER ALLsのMLB公式コラボ、数量限定で登場
「TAKANAWA FILM FESTIVAL 2025」開催決定 河瀨直美監督や細田佳央太が登壇、屋外シアターで映画体験