パ・リーグの楽天は27日、京セラドームで行われたオリックス戦に0―2で敗れ、今季の4位以下が確定。クライマックスシリーズ(CS)進出の可能性が完全に消滅した。これで球団は4年連続のBクラス、シーズン負け越しも決定した。


楽天は2回2死二、三塁、5回1死二塁と得点圏に走者を進めたものの、オリックス先発・山下の前に後続が凡退。打線は相手3投手の前にわずか3安打に抑えられ、最後まで得点を奪えなかった。


先発の荘司康誠は5回、無死一塁から紅林に左翼5階席へ特大の先制2ランを浴びた。荘司は8回途中まで投げ、8安打を許しながらも3つの併殺で粘り強く試合をつくったが、チームに白星をもたらすことはできなかった。 (関連記事: 【東京六大学野球秋季リーグ】法大が立大を4―1で撃破 片山悠真が父に続く神宮アーチ、浜岡陸の代打打も光る | 関連記事をもっと読む )

試合後、三木監督は「選手は本当によくやってくれている。結果こうなっているのは全て監督の責任といいますか、監督の力不足だと思います」と語り、悔しさをにじませた。