標題
返回
確定
ジャンル
政治
政治
社会
社会
経済
経済
国際
国際
グルメ‧旅行
グルメ‧旅行
スポーツ
スポーツ
日台交流
日台交流
IT・半導体
IT・半導体
ジャンル
政治
政治
社会
社会
経済
経済
国際
国際
グルメ‧旅行
グルメ‧旅行
スポーツ
スポーツ
日台交流
日台交流
IT・半導体
IT・半導体
政治
社会
経済
国際
グルメ‧旅行
スポーツ
日台交流
IT・半導体
政治
社会
経済
国際
グルメ‧旅行
スポーツ
日台交流
IT・半導体
政治
社会
経済
国際
グルメ‧旅行
スポーツ
日台交流
IT・半導体
#
太平洋
161 件の検索結果
関連度順
更新日時順
ニュース
国際
政治
陸文浩コラム:中国軍・南海艦隊、空母「福建」を中核に戦力披露
中国南部の海南省で新たな軍事的動きが確認された。筆者は10月25日に海外衛星が撮影した画像から、中国軍の最新空母「福建」が海南島・榆林海軍基地の埠頭に停泊していること、周辺に閲兵式典用とみられる観覧台が設置されていることを確認した。11月3日の報道では「福建」が「就役式」へ最終準備を進めているとされ、筆者は同日、海南三亜海事局の航行管制情報に注意を促していた......
陸文浩(リク・ブンコウ)
2025-11-07 17:20
福建号
空母就役式典
三亜海事局
ニュース
IT・半導体
日台交流
国際
経済
【TIFFCOM 2025】3日間盛況のうちに閉幕 新設アワード「TGFM」授賞式と若手映画人ピッチコンテスト開催
東京国際映画祭(TIFF)に併設するコンテンツマーケット「TIFFCOM 2025」が、10月31日、東京都立産業貿易センター浜松町館で3日間の会期を終え、盛況のうちに閉幕した。最終日は、初開催となる「Tokyo Gap-Financing Market(TGFM)アワード」の授賞式や、米国映画業界団体と共催する若手映画人向けピッチングコンテストなど、国際映......
黃信維(コウ・シンイ)
2025-11-06 13:38
TIFFCOM 2025
東京国際映画祭
Tokyo Gap-Financing Market
ニュース
国際
グルメ‧旅行
社会
気象予報》台湾・西太平洋で2台風ダブル発生へ 台風26号(フォンウォン)たまごは台湾に潜在的脅威 今週の気候と台風進路を専門家が解説
冬の気配が近づく中、台湾では引き続き東北季節風の影響を受け、北部は涼しく南部は暑いという気温差のある天候が続いている。一方、西太平洋および南シナ海の熱帯システムの動きが、今後1週間の天候を左右する鍵となりそうだ。最新のヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)の数値モデルによると、台湾は乾燥した涼しい天候が続く見通しだが、グアム付近で発達中の熱帯低気圧(TD)......
李伊晴
2025-11-05 13:07
軽度台風フェニックス
天気
気象
ニュース
国際
政治
高市早苗首相、APECで“超積極外交”を展開 各国首脳に積極接触 ネットでは賛否両論も
韓国・慶州で10月31日から11月1日にかけて開催されたアジア太平洋経済協力会議(APEC)で、日本の新首相・高市早苗が異例の存在感を放った。彼女の高い社交性と現場での即時的なコミュニケーションが注目を集め、カメラの焦点となったのである。10月31日の会議では、隣席のインドネシア大統領プラボウォ・スビアント(Prabowo Subianto)に“椅子を滑らせ......
王宇薇(ワン・ユウウェイ)
2025-11-03 14:32
APEC
高市早苗
アジア太平洋経済協力会議
ニュース
政治
経済
国際
高市早苗氏、APECで習近平氏と初会談 日中関係の安定化を呼びかける
日本の高市早苗首相は、韓国・慶州で開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の場で、中国の習近平国家主席と約30分にわたり会談した。両首脳は安定した二国間関係の構築を目指す方針を確認した。会談前には国旗を背に握手が交わされたが、高市氏はやや緊張した表情を見せ、習氏は終始笑顔を見せなかった。 現地時間17時(台北時間16時)頃、就任直後の高市氏は首相......
編集部
2025-11-01 14:10
APEC
習近平
高市早苗
ニュース
国際
経済
政治
高市首相、APEC首脳会議へ出席 AI・通商・人口問題で国際協調を呼びかけへ
外務省は28日、高市早苗首相が10月30日から11月1日まで韓国・慶州で開催されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席すると発表した。今回の会議では、通商や投資に関する課題に加え、人工知能(AI)や人口動態の変化など、世界が直面する新たなグローバル課題について意見交換が行われる予定だ。高市首相は日本の立場を示すとともに、アジア太平洋地域における......
黃信維(コウ・シンイ)
2025-10-31 19:15
高市早苗
APEC首脳会議
茂木敏充
ニュース
国際
政治
経済
韓国の「原子力潜水艦」構想が現実味 東アジアの軍拡競争に拍車か 数千億ドル規模の案件にトランプ氏がゴーサイン、建造は米フィラデルフィア
トランプ米大統領は30日、SNS「トゥルース・ソーシャル」で、韓国の原子力潜水艦建造要請を承認したと明らかにした。建造は米フィラデルフィアの造船所で行う計画という。韓国海軍が「原潜クラブ」に加わる道が開けた格好で、3500億ドル規模にのぼる経済・通商パッケージを伴う戦略転換だとして、東北アジアからインド太平洋にかけて潜水艦競争が一段と激化するとの見方が出てい......
李忠謙(リー・チョンチエン)
2025-10-30 14:51
トランプ
韓国
原子力潜水艦
ニュース
国際
経済
日経平均が史上初の5万円超え!謝金河氏が明かす「狂気株」急騰で日本人驚愕
日本の新首相・高市早苗氏が就任直後から、来日したドナルド・トランプ米大統領と良好な関係を築き、外交デビュー戦で鮮烈な印象を残した。その勢いを受け、日経平均株価は29日、前日比1088円高の5万1307円と史上最高値を更新した。台湾の財信メディアグループ董事長・謝金河氏は自身のフェイスブックで「高市早苗が日本の新時代を切り開いた」とコメントしている。謝氏はこの......
張大任(チョウ・ダイニン)
2025-10-30 11:04
高市早苗
トランプ
日経指数
ニュース
国際
社会
経済
政治
高市首相、トランプ米大統領と日米首脳会談を実施 経済安全保障や防衛強化で一致 日米同盟「新たな黄金時代」へ協力強化
高市早苗首相は10月28日午前、来日中のドナルド・J・トランプ米大統領と首脳会談、署名式、ワーキングランチを実施した。日程は午前9時45分に開始し、約90分にわたって行われた(首脳会談は9時50分から約40分、署名式は10時40分から約5分、ワーキングランチは10時55分から約45分)。両首脳は、日米同盟の抑止力・対処力の一層の強化、経済分野での協力深化、そ......
黃信維(コウ・シンイ)
2025-10-29 20:06
高市早苗
トランプ
日米同盟
ニュース
国際
政治
経済
社会
高市早苗氏、トランプ氏と初会談 「日米新黄金時代」の構築を宣言 防衛費2%達成前倒し・レアアース供給網で協力、ノーベル平和賞推薦も
10月28日、東京・元赤坂の迎賓館が世界の注目を集めた。日本初の女性首相となった高市早苗氏が、政権発足後最も重要な外交舞台に臨み、ホワイトハウスに復帰したアメリカのドナルド・トランプ大統領と日米首脳会談を行った。両者の会談は、「ポスト安倍時代」における日米同盟の方向性を定義づける歴史的な一幕となった。予定より早く達成された防衛費目標、中国をにらんだレ......
李忠謙(リー・チョンチエン)
2025-10-28 14:05
トランプ
高市早苗
高市・トランプ会談
ニュース
国際
政治
陸文浩の見解:気象の影響で台湾海峡の中国軍用機・艦が急減 「徘徊型」電子偵察艦が日本周辺海域へ急行した理由
10月23日10時38分、台湾・民視新聞の1時間前の報道によれば、国防部は22日午前6時から23日午前6時までに中国軍機3機を確認し、このうち1機が台湾海峡の中間線を越えて北部空域に進入したと発表した。中国海軍艦艇は4隻が台湾海峡周辺で活動を続けている(同日11時時点で公式サイトの「即時軍事動態」は未更新)。足元の台湾周辺海空域は北東季節風と台風24号(フン......
陸文浩(リク・ブンコウ)
2025-10-27 15:52
中国軍東部戦区
電子偵察艦
自衛隊総合演習
ニュース
国際
社会
政治
経済
トランプ大統領が6年ぶりに来日 高市首相と初会談へ 首都圏は過去最大規模の厳戒態勢
アメリカのドナルド・トランプ大統領が27日午後、第二次政権発足後初めて日本を訪れる。2019年以来、約6年ぶりの来日となり、天皇陛下との会見や高市早苗首相との初の首脳会談に臨む予定だ。日本側は公式実務訪問賓客として国を挙げて迎え入れ、両国の経済・安全保障関係の強化を図る。皇居で天皇陛下と会見、高市首相とは28日に会談トランプ大統領は、アジア歴訪の最初の訪問地......
梅木奈実
2025-10-27 14:48
ドナルド・トランプ大統領
高市早苗
日米首脳会談
ニュース
国際
グルメ‧旅行
社会
経済
USJ、「Best Attraction(Asia)」受賞 アジアを代表するテーマパークに
アジア太平洋地域の旅行・観光業界における優れた企業やブランドを表彰する「Travel Weekly Asia Readers' Choice Awards 2025」が10月7日に開催され、日本を代表するテーマパークであるユニバーサル・スタジオ・ジャパンが「Best Attraction(Asia)」を受賞。同賞において日本ブランドが選出されたのはユニバーサ......
黃信維(コウ・シンイ)
2025-10-25 18:18
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
Travel Weekly Asia Readers' Choice Awards 2025
Best Attraction(Asia)
ニュース
国際
政治
日台交流
社会
高市早苗政権下で日台関係は一段と深化するか 台湾・林佳龍外交部長「自信と期待を持っている」
日本の第104代首相に選出された高市早苗氏は、10月21日午後の臨時国会で正式に首相に指名されたのち、夜には皇居での「親任式」に出席し、天皇陛下から任命を受けた。その後、首相官邸で記者会見を開き、新内閣の人事構成や今後の施政方針について説明した。台湾の外交部長・林佳龍氏は22日午前、立法院(国会)で取材に応じ、高市氏の首相就任を歓迎するとともに、「高市早苗氏......
鍾秉哲
2025-10-23 08:56
高市早苗
林佳龍
台日関係
ニュース
国際
政治
台湾・林佳龍外交部長、日本・比・米・欧を歴訪 第一列島線で日・比と連携、中国の権威主義に対抗
台湾外交部の林佳龍部長は、後半の外遊で日本、フィリピン、米国、欧州を相次いで訪問。帰国後は『中央広播』『産経新聞』など国内外メディアの取材に応じた。林氏は、第一列島線の民主国家が「協調・分業・協力」による安全保障の枠組みを構築すべきだと強調。台湾と日本の二国間関係を一段引き上げ、フィリピンや第三国市場への共同投資を進めるほか、フィリピンとは「三位一体」の総合......
鍾秉哲
2025-10-17 18:04
林佳龍
総合外交
第一列島線
ニュース
政治
国際
王義雄の見解:初の女性総裁・高市早苗氏 日中の「歴史的対立」を深めるのか、それとも緩和へ導くのか
自民党総裁選が終わり、経済安全保障担当相を務めた高市早苗氏(64)が第29代総裁に選出された。党創設70年で初の女性党首となり、日本史上初の女性首相誕生の可能性も現実味を帯びる。この節目は内政にとどまらず、東アジアの中日台関係にも大きな影響を及ぼす見通しだ。安倍晋三氏の盟友とされ、「女性版・安倍」とも評される高市氏は、保守的な立場と対中強硬姿勢で各方面の注目......
王義雄
2025-10-17 17:27
高市早苗
日本
中国
ニュース
政治
国際
フィリピンが「台湾防衛の鍵」に変貌?豪日と連携強化で地政学の中心に浮上
フィリピン・サンビセンテの紺碧の海を、海兵隊第7営の隊員がゴムボートで切り裂く——8月に実施された比豪共同演習「アロン(Exercise Alon)」の一幕だ。これは両軍の連携強化の象徴であると同時に、東アジアの地政学が転換点を迎えたことを示す序章でもある。いま世界の視線は「地球上で最も危険な海域」と呼ばれる台湾海峡に注がれているが、その陰でフィリピンが静か......
国際センター
2025-10-16 16:51
両岸関係
台湾有事
台湾海峡危機
ニュース
政治
国際
社会
陸文浩の見解:中国軍が台湾周辺で「統合戦備警戒パトロール」を常態化 国慶日前夜にC型包囲配置、23機探知・17機が越境
10月5日から6日、中国軍機の総数は10機から一時的に3機へ急減。7日9時20分以降は、中国軍が台湾周辺の海空域でC型の箝制配置による海空兵力を用い、「聯合戦備警巡(統合戦備警巡)」を電撃的に実施した。これは筆者が3日に寄稿した見立て――昨年の頼清徳総統の言動を踏まえると、中国軍は「国慶」前夜に動く――を裏づける展開である。なお、7日の機艦動向は8日正午前に......
陸文浩(リク・ブンコウ)
2025-10-16 15:16
共軍合同戦備警巡
頼清徳
国防部
ニュース
政治
国際
経済
舞台裏》中国が台湾の将軍を圧迫する中、なぜ軍服を着てポーランドに現れることができたのか?半導体、エネルギー、ドローンで外交戦を展開
「中東欧の首脳は共産党の実相をよく理解しており、他地域よりも懐疑的だ。だからこそ台湾が置かれた圧力にも理解が深い」外交部の林佳龍部長は9月に2度欧州を歴訪。前半は文化交流を軸に各国を回り、9月29日にはポーランド・ワルシャワで開かれた「ワルシャワ安全保障フォーラム(WSF)」に台湾の外相として初招待された。開幕式ではトゥスク首相の隣席という厚遇。一方で、同じ......
鍾秉哲
2025-10-15 17:08
林佳龍
ポーランド
謝日升
ニュース
国際
政治
社会
日本軍『幽霊艦隊』の油漏れが拡大 太平洋のダイビング聖地に生態危機、小さな島国が戦争遺産の負債を背負う
ハワイからおよそ5800キロ離れた西太平洋の深海に、「神の水族館」と称される青い楽園が広がっている。それは、ミクロネシア連邦のチューク潟湖(Chuuk Lagoon)である。宝石のように澄んだ海水に陽光が差し込み、世界中のダイバーを魅了してきた聖地だ。しかし、13日付の香港紙『サウスチャイナ・モーニング・ポスト』によると、この静寂の下では80年以上にわたり......
国際センター
2025-10-14 12:30
リオデジャネイロ丸
ミクロネシア連邦
アイスバーグ作戦
ニュース
国際
政治
経済
独占インタビュー》高市早苗氏が直面する「最初の外交試練」 トランプ氏が同盟国に軍事費GDP5%要求へ
自民党と公明党の政策対立により、新政権の組閣作業が難航している。自民党の新総裁・高市早苗氏の首相就任は、当初予定より遅れ、10月20日前後になる見通しだ。外部では、これが日本初の女性首相誕生を阻む要因になるのではないかとの懸念も出ている。この点について、元海上自衛隊海将補(少将級)で現在は笹川平和財団の上級研究員を務める山本勝也氏は、悲観する必要はないと語る......
王秋燕(オウ・シュウエン)
2025-10-14 10:00
高市早苗
日本
トランプ
ニュース
国際
日台交流
政治
高市早苗氏、「台湾有事=日本有事」に賛同?日本防衛学者が政府の公式見解を否定
日本自民党の新総裁、高市早苗氏が今週就任し、日本初の女性首相となる。彼女は以前、日本の前首相安倍晋三の「台湾の有事は日本の有事」という発言に賛同したことで、台湾の安全保障と日本の国防が関連づけられると見られている。このため、台湾と日本の外交、軍事、協力関係が注目されている。しかし、長年日中関係や軍事を研究している日本の防衛専門家は、台湾社会が日本語での「台湾......
杜宗熹(ト・ソウキ)
2025-10-13 21:42
台湾有事
風傳媒
平和憲法
ニュース
グルメ‧旅行
日台交流
社会
経済
「速さ」に疲れたあなたへ 台湾・台東が提案する「スロートラベル」3つの癒しの処方箋
あなたの生活も、まるで1.5倍速で進んでいるように感じたことはありませんか?情報の洪水や忙しい日常の中で、立ち止まって自分の心音を聞く時間がどれだけあるでしょうか?今の忙しいあなたに、台湾・台東は加速モードを一時停止させるのにぴったりでしょう。「旅は単に風景を見ることではなく、地域の暮らしに足を踏み入れることから始まる。」と台東交通観光局の卜敏正局長は「台東......
溫佳身
2025-10-13 10:58
台東
アミ族
東海岸線
ニュース
国際
政治
社会
陸文浩の視点:中国海軍の新病院船「シルクロード・アーク」号が初の遠洋任務へ 南太平洋・南米を巡る「ミッション・ハーモニー2025」始動
世界の注目が中国人民解放軍海軍の「福建」号航空母艦と、南部戦区海軍の「遼寧」号航空母艦の動向に集まるなか、両艦は10月3〜4日に海南省・三亜港を出港し、台風21号(マットゥモ)の影響を避けるため南シナ海で航行を続けている。台風は4日、フィリピン北部から北西方向へ進み、南シナ海を経て海南・広東湛江方面へ向かっている。その一方で、中国は海外人道医療任務「和諧使命......
陸文浩(リク・ブンコウ)
2025-10-09 17:05
ハーモニーミッション-2025
シルクロード・アーク号
福建号
ニュース
国際
政治
経済
トランプ版「台湾戦略」の2大柱:“限定支援”と“距離を取る姿勢” アメリカはもう台湾を守らないのか?
中国が台湾に対して軍事行動を起こした場合、米国は台湾を防衛するために軍を派遣するのか?米国の『外交家』(The Diplomat)誌は4日、寄稿記事を掲載し、米国のトランプ大統領の「対台戦略」が形になりつつあると指摘した。米国側は「限定的な関与」に基づく軍事戦略を策定している途中である。文中では、米政府の新たな「対台湾戦略」には2つの柱があるとし、その一つは......
両岸センター
2025-10-08 16:28
トランプ
台湾
米国
ニュース
国際
政治
社会
賴清德氏、トランプ氏に「習近平を説得できればノーベル平和賞」発言 TSMCが「アメリカを再び偉大に」?
台湾の賴清德総統はこのほど、総統府でアメリカのトーク番組『The Clay Travis & Buck Sexton Show』の司会者バック・セクストン氏の単独インタビューを受け、その内容が10月7日に放送された。このインタビューで賴清德氏は、初めて「国防予算をGDP比5%まで引き上げる」という大胆な方針を示し、「平和の四大支柱」構想を通じてアメリカ国内で......
国際センター
2025-10-08 16:26
賴清德
トランプ
台米関係
ニュース
国際
グルメ‧旅行
社会
天気予報》ダブル台風発生の恐れ 北東季節風が到来、10月15日から一気に秋模様へ 国慶連休に再び猛暑
台湾では今週、北東季節風(モンスーン)が南下し、気温や天気に大きな変化をもたらす見通しだ。一方で、西北太平洋では同時に二つの台風が発生する可能性が高まっており、気象当局や専門家は動向を注視している。太平洋上で台風22号(ハーロン)と台風23号(ナクリー)2つの台風発生か気象専門家の賈新興氏は8日、SNSで「現在、西北太平洋では中型の台風22号(ハーロン)が......
編集部
2025-10-08 12:15
天気予報
気象
週間天気予報
ニュース
日台交流
国際
グルメ‧旅行
社会
経済
台湾・台東グルメ完全ガイド「一日四食」散歩で地元名店と絶品ローカルフードを食べ尽くす 朝の蛋餅から夜の海鮮バーガーまで
台湾の台東といえば、多くの人がまず思い浮かぶのは雄大な太平洋の海岸線や、谷間に広がる青々とした稲穂の風景、そして都会から離れた心地よい深呼吸だろう。だが、本当に台東を理解するには、風景を眺めるだけでは足りない。台東の魅力は、味覚を通してこそ見えてくる。朝の光から夜の帳が下りるまで、台東の一日は食と切り離せない物語である。朝の味:台東式の「おはよう」まだ夜の涼......
沈家穎
2025-10-05 08:17
台東
早めに来て
明奎朝食店
ニュース
国際
政治
ソウルで反中デモ拡大 李在明政権が強硬策、APEC前に習主席訪韓の行方左右も
韓国・ソウルで近時、反中デモ集会が相次ぎ、現職大統領の李在明(イ・ジェミョン)氏は大いに苦慮している。李氏は直ちに捜査当局に厳正な取り締まりを指示するとともに、これらの抗議行動には「人種的憎悪」を含む言説が見受けられ、韓国の国際的イメージを損なっていると公然と批判したのである。 実のところ、李氏の悩みを一層深めているのは、慶州で開催予定のアジア太平洋経済協力......
李靖棠(リ・セイタン)
2025-10-04 10:20
韓国
反中デモ
習近平
ニュース
国際
政治
社会
幕後》中国の新しい空母「福建」、台湾の防衛想定を崩す 台湾軍に重い課題、米軍にも脅威
中国軍は9月22日、公式メディアの映像で、2024年5月から海上試験を続ける中国海軍3隻目の空母「福建艦」が、艦載電磁カタパルト(EMALS)を用いたJ-15T戦闘機、J-35ステルス戦闘機、KJ-600早期警戒機の発艦・阻止着艦試験を相次いで成功させたと明らかにした。九三軍事パレードで披露された3機種の実運用入りを裏付けるもので、中国の空母運用能力は大きく......
晏明強
2025-10-01 16:16
福建号
解放軍
空母
ニュース
国際
グルメ‧旅行
社会
フィリピン・セブ州でM6.9強震 死者30人超、教会や学校が倒壊、大停電も発生
フィリピン・セブ州で深夜、マグニチュード6.9の強い地震が発生した。現地では多数の建物が倒壊し、少なくとも30人が死亡、多数が負傷した。地震によって広範囲で停電が発生し、住民は暗闇の中を逃げ惑った。その様子はSNSを通じて拡散され続けており、政府当局や救援機関は被害がさらに拡大する恐れがあると警告している。震央はどこか?規模と地震の特徴フィリピン当局およびA......
周育信(シユウ・イクシン)
2025-10-01 11:16
フィリピン
セブ州
強震
ニュース
国際
政治
社会
トランプ氏は台湾を中国に委ねるのか 学者が警鐘「台湾放棄の危険」
来年度の台湾総予算では国防費が9,495億元(約4.65兆円)に達し、1兆元に迫る過去最高水準を記録、GDP比で3.32%に相当する。この国防費の増額が議論を呼ぶ中、米紙《ワシントン・ポスト》は、ドナルド・トランプ米大統領が中国の習近平国家主席との「貿易協定」と米中首脳会談を模索する過程で、台湾向けの4億ドル超の軍事援助を承認しなかったと報じた。米在住の学者......
李瑋萱
2025-09-26 10:15
トランプ
統一戦線
ボルトン
ニュース
国際
政治
社会
トランプの「台湾防衛計画」露見――「戦略的曖昧さ」に終止符 産経新聞独自:米軍の台海軍事介入を前提に対中強硬を鮮明化
産経新聞は23日、ワシントンのシンクタンク「プロジェクト2049研究所」研究員、吉原俊井氏への独占インタビューを掲載した。吉原氏によれば、トランプ政権が近く公表する新たな「国家防衛戦略(NDS)」は、中国による台湾の武力併合を阻止することを対外戦略の最優先に据える。文書には、中国が大規模な対台湾侵攻作戦に踏み切った場合、米軍が直接介入するという具体的な想定ま......
国際センター
2025-09-25 17:34
吉原俊井
台湾海峡危機
台湾有事
ニュース
政治
社会
国際
陸文浩の視点:中国「二つの空母」南シナ海に展開、英空母打撃群は同海域を離脱
日米による大規模演習「レゾリュート・ドラゴン25」は9月12日から25日まで実施され、日本の北から南にかけて各地で火力展示や中距離ミサイルの試験が行われた。この間、英国を含む日米など6カ国が西太平洋で共同演習を実施し、また日米韓は東シナ海で「フリーダム・エッジ」演習を行った。一方、中国軍は9月初旬から14日までに計35カ所で軍事演習を展開し、威嚇姿勢を示した......
陸文浩(リク・ブンコウ)
2025-09-25 16:11
福建号空母
日米合同演習
南シナ海軍事訓練
ニュース
国際
政治
日台交流
社会
孔令信の見解:頼清徳総統の歴史観に矛盾?「安倍研究センター」除幕と終戦史観をめぐる波紋
台湾の頼清徳総統頼清徳が国立政治大学(政大)で「安倍研究センター」の除幕式に出席したことは、本当に台日関係がより緊密になったことを示すのか。それとも頼氏自身と安倍晋三遺族との私的な関係の親密さを示すのか。頼氏が「台湾が今日、平穏と平和を享受できるのは安倍晋三氏の先見性のおかげだ」と語った時、失笑を禁じ得なかった。現職総統の口から出る言葉としてあまりに不適切だ......
孔令信
2025-09-25 11:43
頼清徳
安倍晋三
中華民国
ニュース
国際
グルメ‧旅行
社会
天気予報》台風20号(ブアローイ)発生 トリプル台風の進路判明、教師節連休は午後雷雨に注意
中央気象署は、本日(25日)から太平洋高気圧の勢力が西へ張り出し、台湾各地は概ね晴れ時々曇りで、気温が明確に上昇すると発表した。最高気温は多くの地域で32~35度、台湾北部の一部では38度に達する可能性がある。この高温は来週水曜(10月1日)まで続く見通しである。同署は、先日の降雨で山地の地盤が緩んでいるとして、山間部で活動する際は崩落や落石の恐れに十分警戒......
編集部
2025-09-25 11:10
中央気象署
台湾
呉徳榮
ニュース
政治
社会
国際
防衛省有識者会議が抜本強化を提言 無人アセット導入、VLS潜水艦、太平洋側防衛の拡充を提示
日本政府の「防衛力の抜本的強化に関する有識者会議」は9月19日、報告書を取りまとめて防衛省に提出した。ロシアのウクライナ侵攻の長期化や中国・北朝鮮の活動活発化など、情勢がかつてない速度で変化する中で、日本の抑止力と対処力を抜本的に高める必要があると強調。無人アセットの本格導入、垂直発射装置(VLS)搭載潜水艦、太平洋側での防衛体制強化といった装備面に加え、組......
黃信維(コウ・シンイ)
2025-09-24 18:02
防衛力強化
日本政府
防衛省
ニュース
国際
政治
社会
経済
李忠謙コラム:トランプ・習近平会談前に 米学者が警告「中国を過大評価するな、台湾を過小評価するな」
「取引の芸術」に長けているアメリカのドナルド・トランプ大統領は、来月の韓国でのAPEC首脳会議の際に中国の習近平国家主席と会談する予定だ。近年の国際情勢を主導してきた米中対立、さらには「新冷戦」とも呼ばれる構図が、トランプ氏の一存によって大きく変わる可能性があり、各方面から注目が集まっている。トランプ氏の発言によれば、10月には韓国で習氏と会い、翌年には北京......
李忠謙(リー・チョンチエン)
2025-09-23 13:37
トランプ
習近平
米中関係
ニュース
日台交流
国際
社会
政治
台湾・政治大学に「安倍晋三研究センター」設立 頼清徳総統「台海和平の最大の功臣」と称賛、台日協力の新たなマイルストーンに
台湾の国立政治大学は2025年9月21日、故・安倍晋三元首相を記念する「安倍晋三研究センター」を開設した。安倍氏の誕生日であり「国際平和デー」にあたるこの日に合わせた設立は、台日関係の歴史的意義を象徴するものとなった。開設式典には頼清徳総統、安倍昭恵夫人、国家安全会議の呉釗燮秘書長ら台日双方の政要が出席し、この重要な瞬間を見届けた。頼清徳総統「台海の平和は安......
易軍堯(イー・ジュンヤオ)
2025-09-23 11:16
安倍晋三
安倍晋三研究センター
頼清徳
ニュース
グルメ‧旅行
国際
社会
気象予報》西太平洋に台風3つ同時発生 台風18号(ラガサ)、23〜24日にバシー海峡通過へ 台湾東部・南部は豪雨災害に厳重警戒
気象専門家の呉徳榮氏は9月19日、西北太平洋に3つの台風が存在していると指摘。そのうち台風18号(ラガサ)が唯一台湾に脅威をもたらす可能性があると警告した。最新のシミュレーションでは「中度以上」の勢力に発達し、9月23日から24日にかけてバシー海峡を通過して南シナ海に入る見込みで、台湾東部や南部では大雨による災害に警戒が必要だとしている。高温注意報も発表中央......
編集部
2025-09-19 12:12
今日の天気
明日の天気
週末の天気
ニュース
国際
政治
社会
日台交流
イスラエル議会代表団と日本台湾交流協会会長が同日訪台 頼清徳総統・蕭美琴副総統が会見
台湾総統の頼清徳氏は本日(16日)、イスラエル国会の親台湾派議員グループの代表ボアズ・ビスムト氏(Boaz Bismuth)が率いる訪問団と会見し、台湾訪問を歓迎するとともに、台湾とイスラエルの双方がより多くの交流と協力を重ね、共により繁栄した未来へ歩むことを期待すると述べた。ビスムト氏は挨拶の冒頭、イスラエル国民を代表して台湾に深い感謝の意を表し、親台湾派......
黃信維(コウ・シンイ)
2025-09-17 10:15
頼清徳
蕭美琴
イスラエル
ニュース
国際
経済
社会
オズマピーアール、国際広告賞「MAD STARS 2025」で受賞 社会的課題をユーモラスに昇華
PR会社のオズマピーアール(東京都千代田区、代表取締役社長:中尾敏弘)が、夏から秋にかけて国内外で存在感を示している。国際広告賞での受賞、学生研究の支援、本社オフィスの刷新、さらにアジア太平洋地域のPRアワードでの高評価など、多方面での取り組みを展開してきた。オズマピーアールと博報堂が手掛けた金龍ラーメン企画が「MAD STARS 2025」でクリスタルを受......
黃信維(コウ・シンイ)
2025-09-17 09:13
オズマピーアール
金龍ラーメン
MAD STARS 2025
ニュース
国際
政治
経済
社会
習近平氏を利するトランプ氏の地政学的誤算 台湾海峡への影響を『エコノミスト』元編集長が警告
ドナルド・トランプ氏がホワイトハウスに復帰したことで、世界情勢は再び大きく揺れ動いている。この「権力の再配置」の中で最も得をしているのは誰か――『エコノミスト』元編集長のビル・エモット氏は、日本の『毎日新聞』コラムでこう警告する。最大の受益者は中国の習近平国家主席であり、トランプ氏の孤立主義的な外交政策は「北京への贈り物」となりかねない。さらに、台湾海峡情勢......
国際センター
2025-09-15 15:28
トランプ
習近平
米中関係
ニュース
国際
政治
日台交流
台湾・林佳龍外交部長、日本最大野党・立憲民主党議員団と会談「与野党問わず関係深化を期待」
日本の石破茂首相が自由民主党総裁を辞任すると発表した翌日、台湾の林佳龍外交部長は8日、立憲民主党の太栄志衆議院議員を団長とする訪問団と台北で会談した。台湾外交部は9日に声明を発表し、林部長が「立憲民主党は日本最大の野党として政界で重要な地位を占めており、今回の会談を通じて日本の与野党との関係をさらに深めたい」と強調したと伝えた。日本の政局と台日の交流を議論石......
鍾秉哲
2025-09-10 21:17
林佳龍
立憲民主党
太榮志
ニュース
国際
経済
政治
中国潜水艦「静音革命」で米国に迫る 太平洋で水中軍拡競争激化、焦点は台湾海峡
数十年先の国際秩序を左右しかねない水中軍拡競争が、太平洋の深海で激化している。米紙《ウォール・ストリート・ジャーナル》(WSJ)は9月8日、中国が急速に近代化を進める潜水艦艦隊によって、世界的な潜水艦大国となりつつあると報じた。静音性能、兵器システム、航続能力で飛躍的な進歩を遂げ、米海軍に迫る存在となっており、米国と同盟国が対応を急がざるを得ない状況だ。記事......
国際センター
2025-09-09 18:10
潜水艦
米中関係
中国海軍
ニュース
国際
政治
社会
経済
IT・半導体
米上院軍事委員長が訪台後に警告 「台湾陥落なら太平洋の米国防衛線は崩壊」
中国の軍事脅威から守る太平洋の防衛線が崩壊する」ことを直接引き起こすと強調した。アメリカ上院軍事委員会のロジャー・ウィッカー議長は、台湾訪問を終えて帰国した後の8日、自身の公式ウェブサイトに最新の週報を公開した。タイトルは「台湾は自由に生きる決意をしている」。そこには台湾での見聞や戦略的な分析が記され、中国が台湾を制圧すれば台湾の人々に壊滅的な打撃を与えるだ......
国際センター
2025-09-08 13:41
ウェイカー
上院軍事委員会
台湾関係法
ニュース
政治
社会
国際
経済
中国「九三軍事パレード」で米日を挑発、台湾を威嚇?在日研究者「国際秩序への脅威」
中国共産党は今年、抗日戦争勝利80周年を記念して、9月3日に北京で大規模な軍事パレードを実施した。習近平国家主席が演説を行い、整然とした歩兵部隊の行進に加えて新型兵器が次々に登場。アメリカのトランプ大統領や台湾の指導者を含む国内外の注目を集めた。これらの兵器が米軍への対抗手段となるのか、あるいは「台湾統一」を目的としたものなのかが、軍事専門家の焦点となってい......
杜宗熹(ト・ソウキ)
2025-09-08 13:02
九三軍事パレード
ナジブ
横須賀アジア太平洋研究委員会
ニュース
国際
グルメ‧旅行
社会
天気予報》台湾で猛暑警報 台北含む7県市に36度超えの危険水準、気象署が雷雨にも警戒呼びかけ
台湾中央気象署は8日、台北を含む7つの県市に高温情報を発表した。局地的に36度を超える猛暑が予想され、台北地域などでは特に警戒が必要だ。気象専門家の呉徳榮・中央大学大気科学系兼任副教授は、9日までは北台湾を中心に蒸し暑く、午後には各地で激しい雷雨の可能性があると指摘した。一方、10日以降は太平洋高気圧が次第に強まり、各地で晴れて安定した天気が続く見込みだ。中......
編集部
2025-09-08 11:05
天気予報
気象予報
今日の天気
ニュース
国際
政治
経済
郭偉山の見解:米高関税が印中露の三国関係に与える影響
アメリカによるインドへの高関税措置は、両国の経済貿易・戦略関係を緊張させただけでなく、インドが対外関係の再調整を進める契機ともなった。特に、アメリカの圧力を背景に、インド、中国、ロシアの三国関係が再び協調の兆しを見せている点は、地政学的に重要な意味を持つ。印米交渉の決裂:インドの強硬姿勢インドとアメリカは、8月1日から25%の関税および石油関連制裁をめぐり対......
郭偉山
2025-09-05 15:39
インド
アメリカ
中国
ニュース
国際
政治
社会
経済
中国人民解放軍の新装備と戦略が大幅進化 専門家「九三軍事パレードは驚異的」
今日(9月3日)は一年一度の「九三軍人節」であり、頼清徳総統は忠烈祠で秋の祭典を執り行った。一方、中国は抗日戦争勝利80周年を記念して、北京で10年に一度の「九三軍事パレード」を開催した。会場には中国の友好国首脳や国際要人も招かれ、最新鋭の解放軍兵器が多数展示され、軍事専門家やミリタリーファンの注目を集めた。国内の軍事専門家は、解放軍の新型兵器の性能や種類だ......
杜宗熹(ト・ソウキ)
2025-09-04 15:31
九三閲兵
西太平洋
国軍
1
2
3
4