トップ ニュース 重要インタビュー》トランプ政権下で「台湾放棄論」が再燃!国民党副主席が警告「対米外交には"トランプ理解者"が不可欠」
重要インタビュー》トランプ政権下で「台湾放棄論」が再燃!国民党副主席が警告「対米外交には"トランプ理解者"が不可欠」 国民党副主席の夏立言氏は、与党チーム、特に国家安全保障チームには、より多くの「トランプ理解者」が必要であり、それによって国家の利益を守ることができると指摘した。(蔡親傑撮影)
アメリカのトランプ大統領は就任後、「習近平は良い友人で、彼を尊敬している」と述べ、就任100日以内に北京を訪問したいと宣言した。しかし同時に「台湾防衛のために軍を派遣するか」については明言を避けている。最新号の『フォーリン・アフェアーズ』には「台湾放棄論」に近い特集記事が掲載され、ワシントンに対して台湾をアジア戦略の中核とせず、台湾の重要性を過大評価しないよう呼びかけている。中国国民党副主席の夏立言氏は最近『風傳媒』のインタビューで、このような状況下で、ウクライナの例もあることから、トランプ大統領は絶対に台湾情勢がウクライナのような状況に発展し、アメリカの手に負えない重荷になることを望まないだろうと指摘した。そのため夏立言氏は、与党チーム、特に国家安全保障チームには、より多くの「トランプ理解者」が必要だと主張している。
『風傳媒 』は創刊11周年を記念して3月7日に晶華ホテルで「大波の到来(大浪當前 )」フォーラムを開催します。国民党副主席の夏立言氏は重要ゲストとして招待されている。夏立言氏は昨年、世界中を奔走し、アメリカに2回、インドネシア、シンガポール、ベトナムを訪問し、さらに中国本土には約10回訪問して東西南北を巡り、国際情勢と両岸関係について深い観察を行っている。
両岸関係:「馬習会談」から「赤十字会対赤十字会」時代への後退 両岸関係の近年の変化について、夏立言氏は次のように述べている。過去には国共内戦や冷戦のため、「三不政策」(接触しない、交渉しない、妥協しない)という相互不関与があり、戒厳令解除後に両岸の赤十字会レベルから接触が始まり、その後、海基会と海協会(両岸二会)、さらに陸委会と国台弁の高官会談へと発展し、ついには「馬習会談」という両岸指導者会談でピークに達した。現在、両岸の交流は指導者会談から一気に後退し、「赤十字会対赤十字会」の時代に戻ったようである。例えば、2024年の「金門船転覆事件」では、泉州台湾事務所副主任が大陸赤十字会顧問の立場で金門に来て協議した。最近では、大陸赤十字会の副会長が台湾訪問を申請したが、申請期間が1年もかかるとのことである。
「馬習会談」の歴史的な会合の重要な実施者として、夏立言氏は、現在の台湾社会がまだ馬英九氏や馬政権時代に公正な評価を与えていないと指摘している。その時期は両岸の交流が頻繁だっただけでなく、台湾の国際的な空間も大幅に拡大し、8年間にわたり世界保健総会(WHA)、国際民間航空機関(ICAO)に参加し、アジア太平洋経済協力(APEC)首脳代表のレベルを引き上げ、ニュージーランドやシンガポールと自由貿易協定(FTA)を締結し、100以上の国と地域でビザ免除が実現し、台湾海峡は平和の海であった。現在、北京は福建からの観光団の台湾訪問を再開しようとしているが、台湾政府は「観光小二会」を通じてしか開放できないと主張している。与党が交流強化を訴えながらも、なぜわざと難癖をつけるのか理解に苦しむ。実際には、パンデミック前の状態に戻すだけで十分なはずである。
2015年の馬習会、馬英九、習近平。(林瑞慶撮影)
夏立言氏によれば、台湾ビジネスマンは中国本土の経済発展と両岸関係に大きく貢献し、過去の両岸交流と協力は多くの成果と善意を積み重ね、双方に深い絆を残した。しかし、交流や対話がなければ、世代間のギャップが広がるにつれて、互いの繋がりが長期的に疎遠になり、両者の関係が断絶してしまう可能性がある。これは非常に残念なことである。
台米関係:トランプ政権の閣僚たちはMAGAを唱えるが、具体的な方法は知らない 台米関係について、夏立言氏は馬政権時代、アメリカに対して多くの自己主張があったと述べている。例えば、馬英九氏は主権を守るため、南シナ海紛争の際に太平島に上陸した。また、シンガポールで開催された「馬習会談」では、アメリカ政府に事前に「報告」せず、自分の計画と意志に基づいて実施した。夏立言氏によれば、馬英九氏は台米関係が重要であることは認めつつも、台湾には守るべき立場と利益があり、これらの行動が結果的に各方面に利益をもたらすと信じていた。
トランプ大統領の政権チームについて、夏立言氏は次のように分析している。トランプ氏の思考と意思決定スタイルは本質的にアメリカのビジネスマンであり、非常に強気なビジネスマンである。時は金なりと考え、今日交渉して明日成立させたいと思っており、必ずアメリカに有利でなければならない。彼は強気な態度でカナダやメキシコに臨み、メキシコはすぐに米墨国境に軍隊を派遣して不法入国と麻薬を防止した。しかし、トランプ氏の具体的な目標は時に明確さを欠き、部下たちは戸惑うこともある。閣僚たちは「アメリカを再び偉大に」(MAGA)と言うだけで、実際にどうすべきかを必ずしも知らず、大統領の方針もしょっちゅう変わる。方針が突然変わると、官僚たちは常に説明と弁明をしなければならない。
米国大統領トランプと副大統領ヴァンスの2人はウクライナ大統領ゼレンスキーと米東部時間2月28日にホワイトハウスの大統領執務室で会談し、現場中継中に「二対一」の罵り合いの衝突が勃発した。(AP通信)
米中競争:中国は侮れない、百年の屈辱の後は「威厳を保ちたい」 米中の競争において、アメリカには確かに優位性があるが、中国も侮れない。夏立言氏は例として、中国本土のインフラ整備は非常に優れており、三線都市でも高速鉄道で到達でき、高速道路も縦横に走っていると述べている。夏立言氏は中国の直轄市書記と会見したことがあり、その書記は重要な科学計画を担当していたため、アメリカから入国を禁止されていた。その市委書記は「アメリカ人は私が技術を盗むと言って入国させないが、それなら私たちは自分でやり、しかも彼らよりもっと良いものを作る!」と述べており、これは多かれ少なかれ中国指導層の自身の実力に対する自信を示している。
夏立言氏は青島の無人港を視察し、そこでは無人運転車が行き来しており、それらは中国が独自に開発した技術だと述べている。中国は現在、十分な実力を持ち、行動もより自信に満ちている。例えば、中国の韓正国家副主席がトランプ就任式に参加し、その日の午後には式典に参加した後すぐに帰国し、謙虚でありながらも卑屈でない態度を示したとのことである。
2023年3月、解放軍戦闘機は台湾周辺空域で「台湾周辺軍事演習」を実施した。(AP通信)
「台湾放棄論」再燃!アメリカの政治学界:台湾のために戦う価値はあるのか? 夏立言氏によれば、トランプ氏の就任後、その政策は予測不能だが、現在唯一確実なのは、彼が「台湾防衛のために軍を派遣するか」を明言しないということである。中国に対しては「習近平は良い友人で、彼を尊敬している」と述べ、就任100日以内に北京訪問を望んでいる。しかし、世界各国の指導者がワシントンに飛んでトランプ氏と会談する一方で、習近平氏はトランプ氏との電話会談さえ慎重に検討している。夏立言氏は、トランプ氏は両岸問題の敏感性と米中関係の重要性をよく理解していると考えている。トランプ氏は絶対に台湾情勢がウクライナのような状況に発展し、アメリカの手に負えない重荷になることを望まないだろう。
最新号の『フォーリン・アフェアーズ』には「台湾コンプレックス:アメリカの戦略は勝てない戦争に託すべきではない」という「台湾放棄論」に近い特集記事が掲載され、ワシントンに対して台湾をアジア戦略の中核とせず、台湾の重要性を過大評価せず、台湾の陥落に備えて布石を打ち、中国による台湾統一がアメリカに与える衝撃を可能な限り軽減するよう呼びかけている。夏立言氏によれば、現在多くのアメリカの学者や政界人士がこの問題について議論する際、台湾はより多くの国防費を負担すべきだと指摘するだけでなく、台湾のために戦う価値があるのかを疑問視する声もあり、実際には多くのアメリカ人が勝敗に自信を持っていないとのことである。
現在の与党チームに「トランプ理解者」はいるのか?夏立言氏は、トランプ氏就任後、台湾に影響を与える多くの新政策があるとし、民進党の与党チームは現在「トランプ氏が聞きたくないことを言い、トランプ氏が好まない人に会っている」と指摘しています。与党チーム、特に国家安全保障チームには、より多くの「トランプ理解者」が必要であり、それによって国家の利益を守ることができるとしている。
風傳媒は3月7日に創刊11周年を記念して「大波の到来サミットフォーラム(大浪當前高峰論壇) 」を開催します。中国国民党副主席の夏立言氏は「グローバルパワーの再形成?アメリカのリーダーシップの課題と将来の変化」というテーマでスピーチを行います。
更多新聞請搜尋🔍風傳媒
最新ニュース
「台湾はウクライナより孤立無援に」台湾の作家が警告―半導体交渉カードも失われつつある現実 アメリカのトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領が先日ホワイトハウスで会談した際、予想外にもカメラの前で公然と口論し、最終的には不和のまま別れたことで、「今日のウクライナ、明日の台湾」という声が再び浮上している。これに対し、作家の「漂浪島嶼」氏はフェイスブックで3つの異なる背景を指摘し、今日のウクライナは決して明日の台湾にはならず、将来台湾が直面する......
李忠謙コラム》トランプ氏が大国間の駆け引きのチェス盤をひっくり返したとき 先週、ホワイトハウスではアメリカの大統領と副大統領が侵略を受けているウクライナの大統領を公然と叱責し、「感謝の気持ちがなく、平和を望んでいない」と非難し、「アメリカなしではあなたは何者でもない」と侮辱し、最終的にはホワイトハウスから追い出し、「本当に平和を望んでいるのはプーチン氏だ」と宣言した。メディアの強い報道を通じて、この衝撃的な場面は多くの人々にソーシ......
海外優秀人材を誘致 京都が「スタートアップビザ」推進に協力 第一号は台湾人起業家 より多くの外国人起業家を日本での創業に引き寄せるため、日本は積極的に様々な制度を推進し投資を誘致している。日本政府は2018年から「スタートアップビザ」制度を推進し、京都も2020年に正式に第一号を発行した。当時このビザを取得したのは台湾出身で、小規模飲食店向けアプリ開発を事業内容とする張舜智氏であった。日本貿易振興機構(JETRO)京都貿易情報センターの......
台湾・台南の黄偉哲市長が熊本訪問!「日台会館」オープンに出席 両地域の絆さらに強く 本日(3日)、台湾と熊本の友好交流の一環として「日台会館」がTSMC熊本工場のある菊陽町で盛大に開館した。台湾・台南の黄偉哲市長は招待を受け、熊本県の木村敬知事、菊池市の江頭実市長、熊本銀行の坂本俊宏頭取、そして福岡弁事処の陳銘俊総領事、御崎国際株式会社の孫正強董事長、李日東副董事長らと共に、台日交流の新たなマイルストーンの開始を祝いした。黄偉哲市長は、「台......
台湾台中市・盧秀燕市長、初の訪日で札幌・名古屋・東京を結ぶ!小池都知事との会談も実現 台湾・台中市の盧秀燕市長は2月24日に台中市政府チームを率いて日本を訪問し、6日間の日程で札幌、名古屋、東京の3都市を訪問した。今回の訪問では、ES CON FIELD HOKKAIDO、札幌ドーム、名古屋ドーム、東京ドームなどのドーム施設とその周辺設備を視察するだけでなく、小池百合子東京都知事、名古屋市政府、隈研吾建築都市設計事務所、三井、日台交流協会、......
日本で「声優」の夢を追いかけ… 台湾人女性“ねんねん”がYouTubeクリエイターに転身! 日本に8年以上滞在しているYouTuberのねんねんは、最初は声優を夢見ていた。日本文化への愛と日本での声優学習の多年にわたる経験を通じて、徐々にネット世界で自分の影響力を確立した。食べ物の共有から日本語文化の探求まで、彼女の動画内容には常にリアルさと共感が溢れている。食べ物動画のナレーションや、外国人視点からの日本語と文化の解釈を通じて、異文化交流の独特な......
19年ぶりに台湾人監督が黒澤明賞 受賞 傅天余監督「非常に光栄だ」 2024年11月5日に、東京国際映画祭は、帝国ホテルの「孔雀の間」で黒澤明賞受賞者記者会見と授賞式を開催した。受賞者の一人である台湾映画「本日公休」の監督傅天余氏は、《風傳媒》の質問に対し、名監督侯孝賢氏が前回受賞したのは19年前であり、これほど長い年月を経て台湾人監督として黒澤明賞を受賞できたことを、非常に光栄に思うと述べた。東京国際映画祭は9月24日、黒......
インディーズバンドSweet John、初の日本公演「夢の武道館へ第一歩」 2024年11月3日、台湾で多くの音楽ファンに愛されているインディーズバンドSweet John(甜約翰)が初めて日本を訪れ、トレンドの聖地・渋谷でBiKN shibuya 2024音楽祭に出演した。他の国での公演経験はあるものの、日本での初公演は彼らにとって大きな意味を持つものだった。公演後、バンドメンバーは会場で《風傳媒》の単独インタビューに応じ、彼らは......
台湾祝日“二二八”とは? 二二八記念日の由来と死者数:80年前の語られざる秘密 毎年2月28日、台湾では重く歴史的意義に満ちた日—二二八和平記念日を迎えます。この日は国定休日であるだけでなく、1947年に発生した二二八事件を記念する日です。二二八事件の原因と経過は何だったのか?死者数はどれほどだったのか?なぜ政府はこの日を記念日として休日に制定したのか?一緒にこの歴史を振り返り、その重要な意義を理解しましょう。二二八事件の原因1945年......
収監中の元台北市長柯文哲、父親死去で一時面会許可に 妻「人の命はお別れ式で終わらない」 前台湾民衆党主席の柯文哲は京華城などの案件で勾留中だが、先日、父親の葬儀について家族と話し合うため、面会・通信禁止の解除を申請していた。台北地方裁判所は本日、調査法廷を開き、即日より3月10日まで面会・通信禁止を解除し、母親や妻など家族との面会を許可する裁定を下した。陳佩琪は取材に対し、「まず法官の配慮と理解に感謝し、3月10日まで柯文哲の通信禁止が解......
呉典蓉コラム》台湾のゼレンスキーになることは、もはや褒め言葉ではなくなった時 賴清德と蔡英文、この二人の前後任総統は行動様式が大きく異なり、さらに「英頼の争い」によって二人は表面的な関係を保つのみであったが、賴清德が先日ハリファックス台北フォーラムに出席した際、トランプ2.0の大変化に対する対応策として提案したのは、蔡英文時代のものとまったく同じだった。「今日のウクライナは明日の台湾である」が国際メディアの焦点になっている今、賴清德の......
日本中部の名古屋市と台湾中部の台中市が「友好交流覚書」を締結 台湾・台中市の盧秀燕市長は最近、代表団を率いて日本を訪問し、26日には北海道から愛知県名古屋市に飛行機で移動し、広澤一郎市長を表敬訪問し、名古屋ドームも視察した。両市は2019年に「観光友好都市覚書」を締結した後、今回さらに一歩進んで「友好交流覚書」を締結し、協力範囲を観光以外の分野にも拡大させ、都市間交流をより全方位的なものにした。盧秀燕市長は、両者の関係......
「ゴシップガール」悪女役・ミシェル・トラクテンバーグさん死去、享年39歳 米国エンターテイメント界に衝撃的なニュースが届きました——人気ドラマ『ゴシップガール』(Gossip Girl)で悪役「ジョージーナ・スパークス」を演じた女優ミシェル・トラクテンバーグが、米国時間26日朝、母親よってニューヨークのアパートで遺体で発見された。享年39歳。警察によると、現場に不審な点はなく、死因は検視官の鑑定を待っているとのこと。しかし『ニュ......
風評》曹興誠の札束と女性たち 出世の男には二つの煩いがある。その一つは札束が多いこと、もう一つは女が多すぎることである。一つの「大リコール」運動により、曹興誠の昔の噂と寄付の疑惑が露見したが、最も憤るべきは曹興誠ではなく、「大リコール総指揮」の柯建銘である。もともと賛否両論のあるリコール運動だが、議論の熱が冷めていき、代わりに老曹と女性友人の親密写真は真実か偽物か、誰がこの情報をリークし......
台中市長が札幌ドームを視察、多機能設計に感銘 「人間中心」の理念を台湾へ持ち帰る 台湾・台中市の盧秀燕市長は日本視察団を率いて、25日早朝に日本六大ドームの一つである札幌ドームを視察し、取締役事業本部長の西出幸広氏が自ら応対した。盧市長は、札幌ドームはすでに20年の運営歴史があり、建設時から多目的機能を設計し、室内の人工芝及び屋外の天然芝があり、野球、サッカーだけでなく、雪上競技や氷上スポーツも開催できると述べた。また、多数の機械装置によ......
中国軍が台湾の高雄・屏東沖で予告なく「射撃演習」実施 国防部:国際航空に重大な危険をもたらす 国防部は本日(26日)、午前8時42分以降、中国共産党のJ-11戦闘機、KJ-500早期警戒機など各種主力・支援戦闘機及び無人機、計32機の出動を探知したと発表した。そのうち22機は中間線及びその延長線を越え、台湾北部及び南西空域に侵入し、中国海軍と連携していわゆる「共同戦備警戒巡航」を実施した。さらに国際慣例に公然と違反し、高雄・屏東の沖合約40海里の海......
論評》トランプ氏、ウクライナをメニューに変え、次の一品は台湾か? ロシア・ウクライナ戦争が3周年を迎える中、ドナルド・トランプ米大統領の強力な復帰により、ウクライナの首都キエフで開催された記念行事には、欧州連合と十数カ国の小国首脳のみが激励に訪れ、米国側は代表すら派遣しなかった。2年前を振り返ると、西側諸国はこぞってウクライナのゼレンスキー大統領を招待していた。当時の意気込みと比べ、現在の寂しさと落胆は、世の中の冷酷さと......
北海道ボールパークFビレッジが台湾の手本に 台湾・台中市長が日ハム新球場を視察 台湾・台中市長盧秀燕氏は24日、訪日団を率いて日本を訪問した。午前8時過ぎに桃園空港を出発し、日本時間の午後1時過ぎに北海道新千歳空港に到着した後、すぐに最初のドーム「ES CON FIELD HOKKAIDO」と「北海道ボールパーク」を視察した。盧市長は、球場が最新設備を備えているだけでなく、採光や視界などの設計から室内のレイアウトまで非常に洗練されており......
山口議長が台湾・高雄市を訪問 TSMC進出で熊本と高雄の絆深まる 長年の旧友との再会!熊本県議会の山口裕議長と藤川隆夫会長一行が本日(25日)、康裕成議長を表敬訪問した。康裕成は熱烈な歓迎を示すとともに、従来から交流のあった両都市がTSMC(台湾積体電路製造)によってさらに緊密な関係となったことを喜び、今後も毎年の相互訪問を継続し、協力と交流を深めることを期待している。康裕成議長は国民外交促進会の林智鴻議員会長と湯詠瑜議員......
李忠謙コラム》トランプが欧州を見捨てた時、台湾は今日のウクライナの二の舞になるのか? ウィンストン・チャーチル(Winston Churchill)は「あらゆる選択肢を試した後、アメリカは必ず正しい決断をする」と述べたが、トランプはこの名言を覆した。過去10日間で、トランプは戦後80年間の米国のリーダーシップを崩壊させた。英国『フィナンシャル・タイムズ』社説「今日のウクライナ、明日の台湾」は2022年のロシアによる全面侵攻後、多くの台湾人の......
京華城事件》朱亜虎、威京法務部が柯文哲への贈賄を認め、起訴猶予が確定 台北地方検察署(北検)が捜査する京華城事件は大きな波紋を呼び、当時の台北市長だった柯文哲は同事件と政治献金事件で現在も勾留され、面会が禁止されている。京華城事件で贈賄罪に関わった鼎越会社の取締役会長朱亜虎と同グループ本部法務マネージャーの陳俊源は罪を認めたため起訴猶予処分となりました。北検は朱亜虎、陳俊源、応曉薇事務所のCEO王尊侃、応曉薇事務所のスタッフ......
台湾出身の采さん「3.5個の学位」を持ち、3カ国を経て 東京で新しい人生を見出す 台湾出身で現在東京で働く采さんは、「優等生」と呼ばれる程の才媛だ。台湾大学で経済学部と財務金融学部のダブルメジャー、日本語学科の副専攻、さらに早稲田大学政治経済学部でダブルディグリーを取得。彼女が笑いながら言うように、「3.5個の学位」を持っている計算になる。日本での滞在期間は通算8年以上となる采さんは、日本での生活の鍵は自分に合った方法を見つけることだと......
鹿児島県出水市長が台湾・桃園市訪問 桃園市の蘇副市長が外交の秘密兵器を披露 桃園市の蘇俊賓副市長は最近、フェイスブックに投稿し、鹿児島県出水市椎木伸一市長との特別な交流について紹介した。出水市はマナヅルで知られ、蘇副市長は自ら描いた桃園の渡り鳥をモチーフにしたコースターを贈呈し、独創的な都市外交の「秘密兵器」を披露した。蘇副市長は、この特別な贈り物には桃園の生態系保護と都市間友好への深い思いが込められていると強調。椎木市長は贈り物......
DeepSeekの奇襲で2億ドルが蒸発!中国が米国のビッグ・テック7社を複製中 米国株式市場は21日、全面安となり、ダウ平均株価は748.63ポイント、ナスダックは438.35ポイント、フィラデルフィア半導体株指数は174ポイント下落した。財信メディア会長の謝金河氏は、前日の香港ハンセン指数が900ポイント上昇し、国有企業指数、深セン、上海市場も上昇したことと比較すると、強い対比を示していると指摘し、様々なシグナルが現れており、「中国の......