ベトナムが富を目指す!二重国籍制限を緩和し、海外の600万人の優れた国民に「祖国への帰還呼びかけ」

2025-07-02 19:12
2025年4月28日、ベトナムのファム・ミン・チン首相がハノイで学生と写真撮影。(AP通信)
2025年4月28日、ベトナムのファム・ミン・チン首相がハノイで学生と写真撮影。(AP通信)
目次

ベトナム国会は国内行政区の大幅な縮小および『刑法』の改正に加え、最近では再び『国籍法』の修正案を承認した。この法案は二重国籍に対する制限を緩和し、海外在住ベトナム人の子孫やその他の人々がベトナム国籍を取得しやすくなることを目指す。ベトナム政府はこの手法により、高度なスキルを持つ人材をより多く誘致し、現地での居住と発展を期待している。

『日経アジア』報道によれば、この東南アジアの国は、近40年で最大規模の改革を進めており、その範囲には既存の法律や行政構造の修正、投資制限の緩和など多岐にわたるものが含まれている。ベトナム政府はこれにより経済成長を刺激し、さらに多くのハイレベルな人材を誘致することを狙っている。今年(2025年)、ベトナム政府の設定した国内総生産(GDP)成長目標は8%であり、将来的には二桁成長を達成することを期待している。目標は2045年までに高所得国への昇格を見据えている。

その以前、ベトナムは「二重国籍」に非常に敏感で制限が厳しかった。修法前にベトナム国籍を申請したいが外国籍を放棄したくない場合、多くの条件を満たす必要があった。その条件には言語能力や最低居住年数などが含まれており、これがしばしば欧米各国に住むベトナム人居住者の「故郷復帰」意欲を大きく削ぐ一因となっていた。

ハノイ当局は、ベトナムでハイテク産業を発展させたいと考えているが、現在のところ科学と技術の経験を有する高レベルの人材が不足している。そこで『国籍法』を改正することが専門人材を「帰国し働く」ための優待政策の第一歩であり、今後さらに一連の新たな優遇政策が予定されている。ベトナムの野望は大きく、2030年までに人工知能(AI)と半導体などの技術産業において他の競争相手を超えることを目指している。

興味深いのは、今回の改正で二重国籍の緩和という方針が明確に海外在住ベトナム人を対象としている点である。戦争で逃れた人々や戦後留学して移住した人々もまた、ベトナムがつながりを求めている対象である。新たに就任したベトナム共産党中央委員会総書記のスー・リン(To Lam)氏は国民に向けた全国放送で、「海外在住ベトナム人の皆さんに、本国のことを心に留め、互いに支え合い、国内の人々と力を合わせて強大なベトナムを築き上げることを呼びかけます。」と述べた。スー・リン氏はまた、祖国はいつでも「遠くにいる国民」を歓迎し、協力して国の発展を進める用意があると強調した。 (関連記事: イラン反体制派指導者、抵抗運動が広がる 神権体制崩壊が始まったとの見方示す 関連記事をもっと読む

2025年5月26日。越南共產黨總書記蘇林在河內的黨中央委員會辦公室與法國總統馬克宏(Emmanuel Macron)交談。(AP)
2025年5月26日。ベトナム共産党総書記スー・リンがハノイの党中央委員会オフィスでフランス大統領エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)氏と会談する様子。(AP)

過去「二重国籍」は非常に限られた特権

長年にわたり、ベトナムは非常に限られた人数にしかベトナム及び他国の国籍の同時保有を許可していなかった。このような資格は主に著名な科学者やサッカー選手に優先的に提供されていた。新法が改正される以前、今年3月までに二重国籍を認められた者はわずか60人であった。歴史的背景の影響を受け、過去にフランス、日本、アメリカ、カンボジア、中国からの侵略を経験したことで、ベトナムは長らく二重国籍を大きな疑念の対象とし、開放が国の安全保障上のリスクを招くことを懸念していた。

最新ニュース
舞台裏》妻の訃報に法廷で崩れ落ちた元副市長・彭振聲氏 民眾党が全面支援へ
呉典蓉コラム》頼清徳総統は「団結」の名を借りて分断を広げたのか?野党は「リコール側翼」と猛反発
トランプ氏が爆弾発言「イスラエルが60日停戦に同意」と一方的表明 ハマスに「最終提案」受け入れ迫る
秋田市長が台湾・台南訪問 友情の証「秋田街」誕生へ 教育・スポーツ交流も加速
日米韓の14大学で発覚! 学術論文に秘密指令を埋め込み、AIが高評価を出す
イラン反体制派指導者、抵抗運動が広がる 神権体制崩壊が始まったとの見方示す
インタビュー》台湾海峡の緊張はなぜ続くのか 野党幹部・元高官インタビューで見えた対話の壁
トランプ氏「日本は甘やかされてきた」 対日関税25%警告に波紋広がる
トランプ氏「関税交渉の延長なし」 日本に30%超の関税示唆、緊張高まる
台北市で防空演習、7月17日実施へ MRT全駅「入場のみ」制限、全市で人と車両の通行規制
高雄で日台フルーツフェス開催へ 人気YouTuber「高雄の嫁」Manaさんがプロモ映像で魅力発信
台湾副市長の妻が自殺 汚職審理の直前に 「私は無実だ」法廷で号泣の訴え、妻の死が供述に影響か
台湾・雲林県、超高齢社会に備え日本の在宅医療を視察 県長が悠翔会を訪問し先進事例を学ぶ
「7月5日地震説」拡散の中、政府が南海トラフ地震対策を正式決定 10年で死者8割減目指す
トランプ減税法案、上院を僅差で通過 副大統領が決定票、共和党内に深まる亀裂 米国債・医療保険の危機が目前に
「オールスターゲーム2025」公式グッズ解禁!MLBファン必見の限定ロゴアイテム、7月3日より販売開始
天気予報》「台風が2つ連続で発生か」 最新の進路予測で台湾上陸の可能性も
建築家・藤本壮介、初の大規模個展「原初・未来・森」 森美術館で開幕
評論:わが国は取り戻せるのか?
フェアモント東京、7月1日グランドオープン 都心と湾岸に交差するラグジュアリーの新拠点
「マイナビオールスターゲーム2025」練習用ユニフォーム&キャップの販売開始 全選手対応ネーム&ナンバー入りモデルはFanatics限定
建築家・内藤廣の思考を再構成する都市展「赤鬼と青鬼の場外乱闘」、渋谷で7月開幕
為替市場に緊張感 トランプ氏の圧力で新台湾ドル高、円とウォンは異常な低迷
中国発のJAL便が関空に緊急着陸 ボーイング737型で再び異常 乗客「遺書を書いた」
日米豪印、初の「シップ・オブザーバー・ミッション」実施へ 連携強化で「自由で開かれたインド太平洋」に一歩
フェス前にチェック!フジロック会場体験・新グッズ・チケット配送締切が続々公開
マオリ・オールブラックス来日にあわせ公式グッズ販売開始 ファナティクス・ジャパンが特別アイテム展開
「エキュート日暮里」5周年記念で限定グルメ&体験イベント “ご縁”をテーマに特別企画開催へ
麻布台ヒルズで「夏のひんやりスイーツ&グルメ」開催へ 冷やし麺や果実氷など56種の限定メニューが登場
鹿児島・トカラ列島で地震740回超 「トカラの法則」再び話題、7月の大地震説にも専門家が冷静促す
李忠謙コラム》トランプ氏の「ミッドナイト・ハンマー」は何を砕いたのか?
台湾副総統チェコ訪問中の「中国の尾行」はフェイク?仏研究者が「証拠乏しく外交慣例にも反する」と指摘
「それが世界の在り方」 トランプ氏、中国の知財窃盗に驚きの擁護発言
アップル、Siriに外部AI導入か 自社開発に限界、OpenAI・Anthropicと交渉中
「戦略的曖昧さ」か「外交の混乱」か──イランに空爆示唆し制裁も解除? トランプ主義の真意に迫る
マイクロアド、TikTok Shop公認パートナーに 台湾ブランドの日本進出を本格支援
評論:米政府がTSMCへの中国工場例外措置を撤回へ 供給網・対中関係に波紋
トランプ氏の「恒久停戦」構想に懐疑の声 英誌「中東での成功率は3割未満」
日本の三つ星退役将校が台湾で講演へ 「海鯤号は日本超え」と高評価、国産潜水艦に提言も
火災現場で消防士を待ち伏せ銃撃 娘3人殺害し逃走中の元軍人か、FBIも追跡
台湾人が北朝鮮の兵器開発を支援?米司法省が9人を起訴 100社以上に不正侵入
中国がレアアース禁輸緩和「譲歩ではない」と専門家が警告 台湾の交渉カードは?
台南市長・黄偉哲氏、宮城県知事と議長を表敬訪問 教育・観光交流の深化を確認
台北地裁で元副市長が号泣 妻の飛び降り自殺に「検察官の良心はどこに」 審理一時中断
独占》TSMC・NVIDIAがカギ握る 台湾企業が米国で存在感拡大 『選択アメリカ投資サミット』で半導体・AIに注目集まる
舞台裏》米日の「影の将軍」、台湾軍を戦略支援 無人機技術や「地獄の景色」構想も
冨永みーなさんと高木渉さんが共演 アニメ東京ステーションで七夕朗読劇イベント開催へ
トランプ氏の「大きく美しい法案」 3.3兆ドルの財政赤字でも推進、共和党に分裂の火種
舞台裏》野党が理想を封印?台湾政治で拡がる「暗黒の戦略」
台湾・九份近くで鉱山アートフェス開催中!金瓜石の廃止郵便番号「225」がアートで蘇る──「鉱山への手紙」展が開幕、地域の記憶に触れる夏へ