スタジオツアー東京で「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」 11月からのクリスマス限定企画で雪と光の魔法世界を再現

スタジオツアー東京で『ホグワーツ・イン・ザ・スノー』が11月8日に開幕、限定メニューも登場。(写真/ワーナー・ブラザース スタジオツアー東京 PR事務局提供)
スタジオツアー東京で『ホグワーツ・イン・ザ・スノー』が11月8日に開幕、限定メニューも登場。(写真/ワーナー・ブラザース スタジオツアー東京 PR事務局提供)

ワーナー・ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター(以下、スタジオツアー東京)は、クリスマスシーズン限定企画「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」を2025年11月8日(土)から2026年1月12日(月・祝)まで開催する。映画『ハリー・ポッター』シリーズに登場するホグワーツ城や大広間を“雪”と灯りで演出し、期間限定のスペシャルメニューも用意する。

「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」は、主人公ハリーがホグワーツで過ごしたクリスマスを題材にした企画で、ロンドンと東京の両スタジオツアーで高い人気を誇る。大広間には高さ5メートル超のクリスマスツリーやご馳走が並び、今年は約400本のキャンドルが宙に浮かぶシーンを再現。雪に覆われたホグワーツ城の模型や、雪化粧のダイアゴン横丁など、冬の魔法世界を体感できる。

会期中はバックロットカフェなどでクリスマス仕様の限定メニューを提供。アフタヌーンティーは大広間やグリフィンドール談話室をテーマに、キャンドルクッキー、ラズベリームースケーキ、クリスマスカラーのサンドイッチなどを組み合わせた「クリスマスアフタヌーンティー」として登場する。さらに、雪をイメージしたホワイトバンズの「クリスマスバックロットバーガー」、映画『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』のユールボールをモチーフにした「ユールボールパンケーキ」「ユールボールミルクシェイク」、ダイアゴン横丁をイメージした「ダイアゴン横丁デザートプレート」など、多彩なフードやデザートが並ぶ。

入場チケットとアフタヌーンティーがセットになった「アフタヌーンティーパッケージ」も数量限定で販売。オンライン購入者にはスパークリングワインまたはモクテルを1杯提供し、クリスマスアフタヌーンティーを含む特別なティータイムを楽しめる。価格は大人14,400円、中人13,200円、小人11,600円(いずれも税込)。発売は11月5日(水)午前10時開始の予定だ。

スタジオツアー東京は、映画の舞台裏を体験しつつ大広間やダイアゴン横丁、禁じられた森などを巡れる施設で、期間中は屋内外のライトアップも実施。「ハリー・ポッター」の世界観に基づく冬の演出とあわせて、クリスマス限定メニューがツアー体験を彩る。

編集:田中佳奈

最新ニュース
USJ、「Best Attraction(Asia)」受賞 アジアを代表するテーマパークに
東京国際映画祭とFCCJが共同会見を開催 アニメーション部門から木下麦監督が登壇
目黒蓮×桜田ひより共演 王子ネピア新CM「営業目黒くん」第2弾が全国放映スタート
日本の地方交流を担う台湾人――郭国文氏・李退之氏が語る日台関係の現在地
風傳媒AI医療大賞》台湾AI医療の次の一手は? 莊人祥氏・呉明賢氏・呂佩融氏が同台で議論
米中首脳会談、10月30日釜山で決定 「直感の外交」vs「綿密な計算」は交わるか
エキュート品川で「秋の果実とおいも」フェア初開催、エキュート大宮では11月に2ショップがオープン
静岡市、11月1日「お茶の日」記念イベント開催 駿府城公園で大茶会やアフタヌーンティー企画も
ギャラクシー賞9月度月間賞発表 ETV特集「アメリカに刻印を残す女たち」など4作品が受賞
第38回東京国際映画祭、山田洋次監督に特別功労賞 倍賞千恵子・木村拓哉出演の新作公開も控える 『男はつらいよ』など60年の功績を称える
2foods、日本初のリポソームビタミンC配合グミ「2Gummy LIPOSOME VC」発売 コンビニ美容市場の調査結果も公表
AKOMEYA TOKYOで「新米祭り」開催 全国の銘柄米を利き比べるワークショップに注目
エキュート秋葉原で「チーズの日」フェス開催 チーズスイーツやAI接客など秋葉原ならではの体験
花俊雄氏の視点:民進党が静かなら台湾は平穏、米日も手を出せない状況
フォーリン・アフェアーズが緊急提言:台湾は「非売品」——売らない前提で、米中首脳会談はどう「良い取引」を導くか
台湾、習近平・トランプ会談の主要交渉材料となる恐れ?専門家が分析、習近平氏の要求を予測
台湾・鄭麗文氏、党勢拡大へ着実に前進 傅崐萁氏と全面提携し「国民党中央常務委員会」の主導権をめざす
吳典蓉氏のコラム:国民党党首・鄭麗文氏の浮沈
SSFF & ASIA秋の映画祭で没入型イベント『untitled』開催決定 短編映画の世界を体験できる新企画
大谷翔平「OHTANI DAY」第6弾コレクション抽選販売開始 直筆サイン入りMVPボールが登場
WWE「SuperShow Japan」公式グッズが10月10日より販売開始 ファナティクス・ジャパンが日本初のオンライン展開
渋谷ファッションウィーク2025秋開催 新世界百貨店と日韓ストリート融合ランウェイを展開
頼清徳政権、米MAGA系インフルエンサー囲い込み トランプ氏の対中譲歩に備え
トランプ関税の波が台湾を直撃、伝統産業が苦境、米台合意へ期待と
TENTIALが新宿伊勢丹店および大丸心斎橋店POPUPをオープン、秋冬新製品も展開
伊勢志摩の恵みを一貫に 新ブランド「伊勢前寿し 神貫」がVISONで開業、郷土料理も融合
鉄道ファン必見 6000系・7000系・8000系が並ぶ特別撮影ツアー「Dream Line-up 新木場」10月25・26日開催
新経済安保相・小野田紀美氏、「ルールを守らない外国人に厳正対応」と明言
ウクライナ空軍の戦力強化、スウェーデンが大規模支援へ! 厳寒の戦闘環境に適する、150機のグリペン戦闘機の輸出検討
Anthropic Claude 4.5 は安全テストを見破った! 研究員に逆質問:私をテストしているのか?
プロ野球ドラフト会議2025 阪神・藤川監督「1年前から決めていた」 ソフトバンク城島CBO「王会長の重圧、半端なかった」
プロ野球ドラフト会議2025 ソフトバンクが佐々木麟太郎の交渉権獲得 DeNAとの競合制す 創価大・立石正広は3球団争いで阪神へ
《日経》が重大分析「福建派」壊滅で習近平氏の軍中枢が一夜で崩落 台湾向け司令系統にも断裂
トランプ氏の強硬策が壁に直面 最新データが示す「中国製」依存、来週の交渉で習近平氏の一手に期待
トランプ氏、同盟国に「約1兆ドル拠出」を要求 李在明氏は拒否、高市早苗氏は板挟み 英研究者が提言「日韓で連携し、米国にノーを」
【新新聞】知られざる太子グループ カンボジアの銀行・空港・航空まで投資拡大、テマセク連携の報道も
内部暴露》台湾・盧秀燕台中市長に批判集中 国民党の最有力総統候補が不満噴出し反撃
台湾、24年ぶりの新台湾ドル紙幣を全面刷新 100元から2000元まで5種類を再設計へ 政治人物の肖像は消えるのか?中銀総裁が正式発表
独自》北京、台湾光復節を中国の祝日に? 国民党の動きをテコに「両岸共同休日」構想で統一ムード演出か
台湾・花蓮光復せき止め湖決壊 「越流は致命的な誤解」と李鴻源氏 撤退の遅れを悔やみ、選挙年の思惑で復旧が迷走
SMBC日本シリーズ2025開幕へ 阪神とソフトバンクが日本一を懸け激突 25日福岡で第1戦
台湾・花蓮光復「せき止め湖災害」から1カ月 「再建」へ移行も住民に広がる「集団的ためらい」 経済停滞と「心の堰き止め湖」
TSMC、第3四半期で過去最高益を更新 AI需要がけん引し2ナノ量産へカウントダウン
新首相・高市氏、給付金配布と同時に労働時間上限緩和検討 学者「0.1%だけが過労死まで働きたい」
高市政権・松本洋平文科相「南京大虐殺」発言巡り波紋 松本洋平文科相に歴史認識めぐる疑念、高市政権に新たな試練
高市早苗政権下で日台関係は一段と深化するか 台湾・林佳龍外交部長「自信と期待を持っている」