米国信用市場に「極限の狂宴」 投資家熱狂の裏で広がるバブル崩壊懸念

2025-09-30 11:51
トランプ氏の「解放日」関税がウォール街を暗雲に包み込んだ。(写真/AP通信提供)
トランプ氏の「解放日」関税がウォール街を暗雲に包み込んだ。(写真/AP通信提供)
目次

現在の米国信用市場は、まるで極限の狂宴のような様相を呈している。投資家はかつてない熱狂の中で企業債を奪い合い、その盛況ぶりはあたかもこの資産がまもなく消え去るかのようである。しかし、28日付の「ウォール・ストリート・ジャーナル」一面報道は警告する。華やかな表層の裏側では、深い不安がウォール街に静かに広がっているという。各種指標によれば、こうした債券を保有する実質的なリターンは数十年ぶりの低水準に落ち込み、市場はバブル的な空気に覆われている。多くのベテラン分析者は、現状の好景気はあらゆる楽観的要素を織り込んでおり、実際にはきわめて脆弱で、わずかな揺らぎで崩壊しかねないと懸念している。

米国自動車産業サプライチェーンで、サブプライム自動車ローン供給会社と自動車部品グループの2社が相次いで破綻した。この突然の事態は、まるで二つの雷鳴のように債券投資家やアナリストの間に激震を走らせた。米国企業の借り手が集団的により深刻な苦境に陥っているのではないか――。そんな「高所にあるがゆえの不安」が市場を覆い、わずかな悪材料でも神経を刺激する状況である。現時点では大規模な連鎖反応は確認されておらず、両社の破綻にはそれぞれ固有の要因があるとされる。しかし、持続するインフレ圧力に加え、ウォール街の新たな焦点となっている「プライベート・クレジット」分野でのデフォルト率上昇が重なり、老練なトレーダーでさえ立ち止まりリスクを見直す空気が広がっている。

クレジット投資に特化するオークツリー・キャピタル・マネジメントの共同会長で伝説的投資家のハワード・マークス氏は警告する。「われわれは長期にわたり、きわめて積極的な投資環境に置かれてきた。市場には資金があふれ、楽観的なムードが高まっている」「こうした環境は価格の過大評価と資産の質の低下を招く。忘れてはならない。最悪の融資は、往々にして最良の時代に生まれるのだ」。

さらにバークレイズ銀行のハイイールド債アナリストチームは、市場の現状を映画『スター・ウォーズ』のごみ圧縮機に例えた。過大評価された天井と増大する圧力の床が四方から迫り、投資家はまるでレイア姫やハン・ソロのように身動きが取れず、窒息寸前の状況に追い込まれているという。 (関連記事: トランプ政権が米ウォール街を混乱へ、08年金融危機再来か! 英メディア:米企業「目立つ鳥は撃たれる」を恐れ、公然と敵対できず 関連記事をもっと読む

極めて低いスプレッドに覆い隠された「市場の過剰」

ウォール街の最大の懸念は、企業債務の異常な高値が市場全体に広がる過剰融資を覆い隠し、投資家がリスクを引き受けても得られる補償がほとんどなくなっている点にある。最も象徴的なのは「スプレッド(利差)」である。これは投資家が米国債のような超安全資産よりも高いリスクを負うことで得られる超過利回りを指す。ICEデータ・インデックスによれば、2025年9月時点で投資適格社債のスプレッドはわずか0.74ポイントと、1998年以来の最低水準に落ち込んだ。高リスクとされる「ジャンク債」でも約2.75ポイントにすぎず、2007年の金融危機直前の歴史的低水準に迫っている。

最新ニュース
台風18号被害の台湾・花蓮を支援 名古屋市民の行動に台湾から感謝の声「日本は永遠の友」
日本、万用人工血液を開発!「血液型を問わず」2年間保存可能 2030年に世界実用化を目指す
台湾・花蓮光復の救助犬が優秀!首輪や装備を着けない4つの理由を公開 専門家:1匹で20人に相当
米国「半導体は台湾と五五分に」 ルートニック商務長官が供給網再編を要求、シリコンシールド論に異議
トランプ政権「米台半導体五五分」構想 TSMC投資が台湾経済を空洞化させる危機
小泉進次郎vs高市早苗 最年少首相と女性首相誕生の可能性、自民党再生を懸けた総裁選の行方
Nothing、初のオーバーイヤーヘッドホン「CMF Headphone Pro」発表 100時間再生と直感的コントロールを実現
独占インタビュー》ウクライナの「ドローン革命」最前線 許毓仁「台湾は4つの改革で強靱化を」
豪州が次の標的に?『ガーディアン』取材:米民主主義の失速が招く世界的ファシズム化
欧州、プーチン氏に静かな警告 ロシア機が領空を再侵犯すれば「撃墜も辞さず」
英国版『スターゲート』始動か NVIDIA×OpenAI×マイクロソフト、英にAI工場—110億ポンド投資で「このセクター」に妙味
戦場で実地検証――ウクライナの無人機技術は米国を超えたのか 米国防長官のひと言が突く本質
「OSAKAシネマスケープ2025」10月開幕 大阪中之島美術館で全6回上映
アジア・インディー音楽祭「BiKN shibuya 2025」 第一弾出演者発表
楽天、オリックスに零封負け 4年連続BクラスでCS進出の可能性消滅
株式会社幸呼来Japan 裂き織で福祉と伝統工芸をつなぐ
東京ゲームショウ2025開幕 カプコンが『バイオハザード レクイエム』『モンハンストーリーズ3』新作試遊、限定グッズや豪華キャンペーンを展開
台湾チーム《Word Game》がTGS2025「センス・オブ・ワンダー ナイト」でデザイン賞受賞
「東京ゲームショウ2025」総来場者数26万3101人、フューチャー部門11作品を発表
日韓「前払い」9000億ドル投資?トランプ氏が一方的に宣伝する政策に、日本と韓国が反論
舞台裏》台湾・花蓮県馬太鞍渓のせき止め湖悲劇、台大チームが方針を大転換!
株式会社みちのくあかね会 繊細な色合いと温もりを紡ぎ、次世代へ受け継ぐ
株式会社岩鋳 南部鉄器に宿る伝統と革新、世界市場へ広がる「IWACHU」の挑戦
震災から生まれた大槌刺し子 女性刺し子職人の手仕事が世界へ羽ばたく
ユーモアを解さない独裁者──トランプ氏も冗談に過敏、米国の言論の自由は中国の後を追う
iPhoneは「神の座」から陥落?世界シェアはサムスンに逆転、中国販売は急落
AIは企業・社会の合意形成をどう支えるか──オードリー・タン氏とサイボウズ青野社長が台北で対談
遠野伝承園――曲り家とオシラサマにみる暮らしと信仰
台湾出身、層雲峡で生きる。「北海道の自然と共に働く」台湾人ガイド、Tobyさんの物語
台湾観光署長が百人代表団を率い「ツーリズムEXPOジャパン2025」に出展
岩手・花巻市の株式会社小彌太、3Dプリンターとゴムわらじ開発で伝統芸能継承に挑戦
【独占】ムーミン アラビアのデザインヘッド、アンニカ・ティックル氏が語る「ムーミン80周年のコレクション」と日本・台湾への思い
「東京ゲームショウ2025」開幕 スクウェア・エニックスが新作を多数出展、試遊・配信・限定グッズ販売も
花人・赤井勝氏、FCCJで作品展 写真と装花の新表現も披露
韓国社会を覆う「集団的絶望」 経済不安が引き金に――40代では自殺ががんを上回り最多の死因
「台湾を裏切っても中共から報酬?」――呉宗憲氏、民進党系スパイ黄取榮の不正収益を即時差し押さえ要求
国際注目:「鬼滅の刃」が世界興収を席巻——それでも日本のアニメーターが貧困ラインで苦しむのはなぜ?
栃木県で17年暮らす台湾人・婷婷さん——地方で築いた創業の軌跡
チャン・ツォーチ監督「優雅な邂逅」、10月4日に上映&トークイベント開催
横浜赤レンガ倉庫で『横浜オクトーバーフェスト2025』開幕 本場ドイツの熱気を再現、100種以上のビールが集結
ダイソー、公式キャラクター「ダイゾー」を発表 アルカキット錦糸町店リニューアルでお披露目
東京ゲームショウ2025、コナミブース『桃鉄2』国内最速試遊開始 Nintendo Switch™2対応&限定手ぬぐい配布に長蛇の列
東京ゲームショウ2025、バンダイナムコブースに『リトルナイトメア3』『デジモン』最新作が集結、巨大フォトスポットも登場
東京ゲームショウ2025、プレイステーション®ブース開幕 最新14タイトル試遊と豪華ステージイベントを展開
Apple、iOS 26でGoogleのAI画像生成「Nano Banana」を統合か Googleと連携、SNS活用にも大きな変化
ムーミン80周年記念、冬限定「アイス スイミング」「フェスティブ モーメント」新作コレクション登場
夜空に輝くディズニー名場面 Happyくじ「Disney Wishing Stars」が10月発売、豪華景品ラインナップ公開
台風18号で台湾・花蓮に甚大被害 日本各界から迅速な慰問、駐日代表が深い感謝を表明
台風18号で台湾東部に甚大被害 小泉進次郎氏「一日も早い復旧を」高市早苗氏も「必要な支援を継続」を表明