Nothingは、サブブランド「CMF by Nothing」から初めて登場するオーバーイヤーヘッドホン「CMF Headphone Pro」の追加情報を公開した。同製品は最長100時間の連続再生が可能で、スマートフォンやノートパソコンからの充電にも対応。長時間の移動や外出先でも、バッテリーを気にせず音楽を楽しむことができる仕様となっている。
正式発表は9月29日午後8時30分(日本時間)に予定されており、SNS「X」ではスライダーやモジュラーデザインを強調したティーザー映像も公開されている。公式サイトnothing.techでは、最新情報の登録も受け付けている。CMF by Nothingは2023年9月に発足したNothingのサブブランドで、シンプルかつ美しいデザインと合理性を兼ね備えた製品を手頃に届けることを目指している。(関連記事:Nothing「Phone (3)」と「Headphone (1)」日本同時発売 革新デザイン×AI体験で市場挑戦|関連記事をもっと読む)
日本と台湾のビジネス交流がいっそう活発になるなか、サイボウズ(Cybozu)は台北で「kintone Day Taipei 2025 — AI NEXTREAM」を開催し、アジア巡回の最終回を飾った。会場には台湾初代デジタル担当政務委員のオードリー・タン(唐鳳)氏と、サイボウズの青野慶久社長が登壇。AI、アルゴリズム・ガバナンス、多様な合意を企業や社会でどう......
花人・赤井勝氏の作品展「Masaru Akai’s World of Floral Art」が、9月1日から10月3日まで東京・丸の内の日本外国特派員協会(FCCJ)で開催されている。会場では、独自の花芸術「Soka」による鮮やかな装花の世界が広がり、外交官夫人らを魅了してきた赤井氏の花の表現力が堪能できる。花人・赤井勝氏がFCCJで作品展を開催し、写真との......
『桃鉄2』最速試遊、新プロジェクト始動、人気タイトルコラボも「東京ゲームショウ2025」が9月25日に幕張メッセで開幕し、コナミデジタルエンタテインメントはブース出展を通じて最新作や特別企画を多数公開している。コナミデジタルエンタテインメントはTGS2025で『桃鉄2』最速試遊や『SILENT HILL f』体験、新プロジェクト発表や「遊戯王×eFootba......