故宮が敗れた!台湾最強の博物館195万人を集客、訪問客は「交通の便が良く食事も豊富、外国人に大人気」

2024-09-28 16:40
2024年上半期に最も多くの来場者数を記録した博物館の上位3館は、それぞれ国立中正記念堂、国立海洋科技博物館、国立自然科学博物館であった。(イメージ写真/国立故宮博物院フェイスブックより)
2024年上半期に最も多くの来場者数を記録した博物館の上位3館は、それぞれ国立中正記念堂、国立海洋科技博物館、国立自然科学博物館であった。(イメージ写真/国立故宮博物院フェイスブックより)
目次

博物館は文化を学ぶ良い場所であるだけでなく、雨の日や酷暑の日の避難所としても最適である。台湾の博物館と言えば、多くの人が最初に思い浮かべるのは故宮であろう。しかし、交通部観光局の統計によると、2024年上半期に最も多くの来場者数を記録した博物館の上位3館は、それぞれ国立中正記念堂、国立海洋科技博物館、国立自然科学博物館であった。

2024年上半期博物館来場者数ランキング

1. 国立中正記念堂 1,950,201人

2. 国立海洋科技博物館 1,281,450人

3. 国立自然科学博物館 1,233,894人

4. 国立台湾科学教育館 1,094,761人

5. 国立科学工芸博物館 963,451人

6. 国立故宮博物院 897,252人

7. 高雄市立美術館 895,414人

8. 国立国父記念館 637,510人

9. 台北市立天文科学教育館 522,376人

10. 新北市立黄金博物館 508,035人

11. 奇美博物館 492,652人

12. 国立故宮博物院南部院区 428,637人

13. 六堆客家文化園区 427,094人

14. 国立台湾博物館 419,856人

15. 国立海洋生物博物館 386,033人

1. 国立中正記念堂

1位を獲得した国立中正記念堂は、Googleレビューで星4.5を獲得。訪れた人々は次のように述べている。「初めて中正記念堂を訪れたのは、モンスター・ファンタジー展を見るためでした。中正記念堂の壮大な景観と広大な広場は多くの観光客を引き付けており、日本、韓国、香港からの旅行者も多く見られました。園内周辺には小動物や自然の緑景観もあり、散歩にも適しています」「中正記念堂は教育的意義と記念的意義を非常に豊かに備えた展示ホールだと思います。その歴史的地位や政治的問題などに関わらず、見学に非常に適しています」「中正記念堂には素晴らしい儀仗隊のパフォーマンスがあり、同時に多くの展示もあります。素晴らしい運動スペースもあります」「景観が壮大で美しく、内部には展示館があり、前の広場では衛兵の演示があります。隣の国家音楽ホール内には春水堂やモスバーガーなどのレストランもあり、ここで一日過ごすことができます。深度のある観光に非常に適しています」「外国人観光客を非常に引き付ける場所です。周辺の交通の便が良く、MRTがあり、地下駐車場も備えています。平日も休日も非常に人気があります」「大人になるまで行ったことがありませんでしたが、到着したところはどこも外国人でいっぱいでした。儀仗隊の交代も見たことがなく、非常に荘厳で厳粛な場所です(少し期待もしていました)。来てみて、素晴らしいと思いました。また、非常に感銘を受けました」。

2位を獲得した国立海洋科技博物館は、Googleレビューで星4.1を獲得。訪れた人々は次のように述べている。「本当に子供たちとの相互作用に適しています。地殻プレートから地震、津波...そして海溝から海洋、さらには船舶、港、都市文化全体まで...敷地が八斗子地区全体に及ぶとは思いもよりませんでした。異なる館があるようで、多すぎて1日では見切れません」「八斗子海洋博物館は家族での外出に非常に適した場所で、特に小さな子供がいる家族にとっては絶好の選択肢です」「室内も屋外もあり、静かに過ごすことも活動的に過ごすこともできる素晴らしい場所です」「ゆっくり回れば数時間楽しめます」「特別展はとても美しいです。館内には多くの触って学べる装置があり、どれも非常に楽しいです」。

最新ニュース
中国「三本の矢」で株価20%上昇も、専門家警告「強気相場ではなく政策相場」と過度な楽観に注意
【特別寄稿】非公式外交の舞台裏:台湾外交官のイスラエル回顧録 張良任元代表が明かす4年間の挑戦と成果
独立リーグで腕を磨く!大物先輩から学ぶ張為瀚選手、来年のNPBドラフト挑戦に全力
将軍たちが気をつけの姿勢を取らず、賴清德総統が激怒して資料を投げた?「軍への威厳示し」の真相
「逮捕されてもいい」覚悟の訪中 賴清德政権下初、親与党学者が上海訪問
故宮・陽明山も敗れた!台北最強の観光スポットが692万人を集客!訪問客は交通の便・美しい景色を絶賛:一生に一度は行くべき
バス運転手、女子学生をはねて死亡させ『もう一度アクセルを踏んだ』と暴露!ネットユーザーが『大型車運転の恐ろしい暗黙のルール』を公言
業績悪化?日本SBIとのウェハー工場共同建設計画が頓挫 パワーチップが声明:証券取引法違反の恐れ
台湾最強の老街は旗山でも淡水でもない!第一位は962万人を集客、訪問客「見所も美食も沢山」と絶賛
エコノミスト誌が「ミシュランの呪い」を語る:ミシュランの星を獲得したレストランは、なぜ倒産しやすいのか
石破茂氏、「共感と納得」の新内閣を率いて 「アジアNATO」の推進が最優先課題に
《自民党総裁選》「日本初の女性首相」に手が届かず、第一回投票でリードした高市早苗氏はなぜ負けたのか?
安倍に2度敗れ、5度目の挑戦でついに当選!「鉄道オタク」石破茂が初の鳥取県出身首相に
3時間のフライトで100万円以上の盗難!「機内窃盗」グループの5つの手口を暴露
大国の駆け引き 台湾海峡で近い将来戦争勃発か?ミアシャイマー:アメリカは台湾が独立宣言しないようにする
台湾行政院長と立法院長が「コーヒーを一杯飲んだ」、予算案協議の兆し
淡水や九份老街も敵わない! 新北市最強の観光スポット507万人を集客、「アクセスが便利で何度でも訪れる価値あり」と絶賛
台湾の経済情勢は好調だが、なぜ工場や商店の廃業件数が急増しているのか?
袴田巖さんに再審無罪判決!殺人事件から58年、死刑覆す
福島産食品輸入緩和で台湾に波紋 民衆党「安全性厳格管理を」と要求 台日友好は共通の願い、強調
福島産食品-規制緩和へ-、従来禁止品目は二重証明と逐次検査で輸入許可
日本海自、戦後初の台湾海峡通過 緊迫する東アジア情勢と新たな安保姿勢
憲法裁判所判決は実質的な死刑廃止 朱立倫が強く批判:大法官人事案は絶対に通過させない
「台湾を守る」のはトランプ氏かハリス氏か 米大統領選の最新世論調査で明らかになった決定的差異
台湾経済部長・郭智輝が熊本へ:九州でのサービス会社設立、熊本県が有力候補地
【独占インタビュー】日本ハム・孫易磊、日本プロ野球の苦楽を語る 大物先輩との心温まるエピソードも
《注目》高雄に語れない秘密あり 「彼女」の存在に陳其邁は慎重
環太平洋先進国で唯一-日本の対中渡航警告「レベル0」のまま
【特集】周思齊選手を引退寸前に追い込んだ過去台湾プロ野球、栄光と汚点の20年史 〜八百長問題の深い闇〜
再び悲劇:東海大生バス事故死遺族の訴え「慰問金返す。娘を返して」
AMD リサ・スー、AIチップの発展方向を指摘 :AIモデルが標準化に向かう中、GPUの人気は永続しない
「すしを愛でる」展が台南で開催 著名人講演では食文化を紹介
「台湾のブラックパンサー」日本プロバスケに挑戦! ガディアガが海外挑戦の理由を語る
立憲民主党、野田佳彦新代表選出 台湾海峡の平和重視
民主進歩党38周年、頼清徳が党発足の先達に「民主金メダル」を贈呈
国土計画法は予定通り施行か? 民進党内で反発、頼清徳の態度にも変化
ロシア、台湾を敵対国家として列挙 台湾外交部:民主主義国家と共にウクライナ支援を継続
日本の半導体復興計画、資金不足はどれほどか?日経:4兆円に上り、問題は金だけではない
来年の経済成長率も3-以上を維持?-中央銀行は不安定な見通し指摘:「4つの不確実性」がマイナス影響の可能性
【独占インタビュー】重鎮学者が日台関係を深く分析:次期首相候補、台湾に特別な感情を持つ者はいない?
中国、日本の水産物輸入を段階的に解禁 深圳・日本人刺殺事件との関連性否定