バス運転手、女子学生をはねて死亡させ『もう一度アクセルを踏んだ』と暴露!ネットユーザーが『大型車運転の恐ろしい暗黙のルール』を公言

2024-09-28 14:52
台中の巨業バスが東海大学の女子学生1名をはねて死亡させた。3年前にも女子高校生1名をはねて死亡させている。(画像/記者の告発サイト)
台中の巨業バスが東海大学の女子学生1名をはねて死亡させた。3年前にも女子高校生1名をはねて死亡させている。(画像/記者の告発サイト)
目次

台中市の巨業交通バス会社の車両が22日午後9時頃、交差点を歩行中の東海大学の女子学生2名に衝突し、1名が死亡・1名が負傷した。事故後、死亡した学生の家族が怒りを表明し、衝突時点では学生はまだ生きており、大声で助けを求めていたにもかかわらず、バス運転手が降車して確認した後、再び乗車してアクセルを踏み、最終的に女子学生が車輪に巻き込まれて死亡したと訴えた。この情報が公開されると大きな議論を呼び、多くのネットユーザーが「大型車両の事故に関する恐ろしい都市伝説」を聞いたことがあると明かした。

台中の1死1傷事故の経緯

東海大学の女子学生2名が22日夜、中山路と緑川東路の交差点を歩行中、巨業バスの305号車の右折に巻き込まれ、1名が車輪の下敷きになった。消防隊が現場に急行し、機材を使ってバスの車輪を持ち上げて女子学生を救出し、中国医薬大学付属病院に緊急搬送したが、女子学生は最終的に死亡した。

警察の初期調査によると、死亡したのは東海大学会計学科・20歳林さん、負傷したのは同大学法学科・21歳王さんだった。65歳の施姓のバス運転手の飲酒検査では、アルコール値は0だった。運転手は、暗くて2人の学生が濃い色の服を着ていたため気づかなかったと供述している。

しかし、林さんの家族は後に、林さんは衝突時にはまだ生きており、腕を折られただけだったと明かした。林さんは大声で助けを求め、近くにいた王さんも施氏に「人をはねた」と叫んだ。にもかかわらず、施氏は降車して確認した後も林さんに応急処置をせず、車に戻って電話をかけ、その後アクセルを踏んだため、林さんの首が折れて死亡したとのことだ。これに対し、林さんの母親は、施氏が世間で噂される「大型車両運転手の暗黙のルール」、つまり事故の際に「被害者が立ち上がらない場合は轢き殺して、賠償金を少なくする」という行為をしたのではないかと疑問を呈している。

大型車両の恐ろしい都市伝説?

林さんの母親の発言に関して、最近Threadsでネットユーザーが議論を始めた。過去に父親から「このような状況では命を助けてはいけない、半身不随になると対処が難しく、相手の下半身の面倒を見ることもできない」と聞いたことがあるという投稿があり、投稿者は「だから...分かりますよね、残酷で怖い。」と述べている。

この投稿が公開されると大きな議論を呼び、自身の経験を共有するコメントも寄せられた:「小学生の時、突然叔父の訃報を受けたことを永遠に覚えています。叔父がバイクに乗っているときに、ウインカーを出さずに右折してきたトレーラーにはねられ、引きずられました。後に警察が現場に到着したとき、トレーラーが引きずった後にバックして再度轢いたことが分かりました。実際、叔父には生還のチャンスがあったかもしれません。大型車両会社の運転手は、葬儀場で土下座したとき、確かにバックしたと認めました。なぜなら、もし生き残っていたら、彼は一生賠償責任を負えないからだ」

あるネットユーザーは、この噂を聞いたことがあると率直に認めている:「父が生きていれば今年74歳になりますが、30〜40年前、彼は運送会社で働いていました!彼も同じことを私たちに言っていました。彼は、トラック業界には成文化されていない規則があり、人をはねたら必ず轢き殺さなければならない、そうしないとその人が障害を負って、後半生でより多くの賠償金を払わなければならないと言っていました!しかし、私の父は安全運転を心がけ、大型車を運転していても人にクラクションを鳴らしさなかった、それは車や歩行者を驚かさないようにと言っていた。彼はいつも私たちに、大型車を見たら遠ざかるように言っていました。なぜなら、すべての運転手が彼のように良心的ではないからです」、「子供の頃、先生も大型トラックから離れるように教えてくれました。なぜなら、生き残った場合は1000万元の賠償金を払わなければならないが、死亡した場合は200万元で済むからです。だから死んでいないと心配して、彼らは何度も往復するのです!」と。

台湾ニュースをもっと深く:風傳媒日本語版Xをフォロー👉 @stormmedia_jp

最新ニュース
独立リーグで腕を磨く!大物先輩から学ぶ張為瀚選手、来年のNPBドラフト挑戦に全力
将軍たちが気をつけの姿勢を取らず、賴清德総統が激怒して資料を投げた?「軍への威厳示し」の真相
「逮捕されてもいい」覚悟の訪中 賴清德政権下初、親与党学者が上海訪問
故宮が敗れた!台湾最強の博物館195万人を集客、訪問客は「交通の便が良く食事も豊富、外国人に大人気」
故宮・陽明山も敗れた!台北最強の観光スポットが692万人を集客!訪問客は交通の便・美しい景色を絶賛:一生に一度は行くべき
業績悪化?日本SBIとのウェハー工場共同建設計画が頓挫 パワーチップが声明:証券取引法違反の恐れ
台湾最強の老街は旗山でも淡水でもない!第一位は962万人を集客、訪問客「見所も美食も沢山」と絶賛
エコノミスト誌が「ミシュランの呪い」を語る:ミシュランの星を獲得したレストランは、なぜ倒産しやすいのか
石破茂氏、「共感と納得」の新内閣を率いて 「アジアNATO」の推進が最優先課題に
《自民党総裁選》「日本初の女性首相」に手が届かず、第一回投票でリードした高市早苗氏はなぜ負けたのか?
安倍に2度敗れ、5度目の挑戦でついに当選!「鉄道オタク」石破茂が初の鳥取県出身首相に
3時間のフライトで100万円以上の盗難!「機内窃盗」グループの5つの手口を暴露
大国の駆け引き 台湾海峡で近い将来戦争勃発か?ミアシャイマー:アメリカは台湾が独立宣言しないようにする
台湾行政院長と立法院長が「コーヒーを一杯飲んだ」、予算案協議の兆し
淡水や九份老街も敵わない! 新北市最強の観光スポット507万人を集客、「アクセスが便利で何度でも訪れる価値あり」と絶賛
台湾の経済情勢は好調だが、なぜ工場や商店の廃業件数が急増しているのか?
袴田巖さんに再審無罪判決!殺人事件から58年、死刑覆す
福島産食品輸入緩和で台湾に波紋 民衆党「安全性厳格管理を」と要求 台日友好は共通の願い、強調
福島産食品-規制緩和へ-、従来禁止品目は二重証明と逐次検査で輸入許可
日本海自、戦後初の台湾海峡通過 緊迫する東アジア情勢と新たな安保姿勢
憲法裁判所判決は実質的な死刑廃止 朱立倫が強く批判:大法官人事案は絶対に通過させない
「台湾を守る」のはトランプ氏かハリス氏か 米大統領選の最新世論調査で明らかになった決定的差異
台湾経済部長・郭智輝が熊本へ:九州でのサービス会社設立、熊本県が有力候補地
【独占インタビュー】日本ハム・孫易磊、日本プロ野球の苦楽を語る 大物先輩との心温まるエピソードも
《注目》高雄に語れない秘密あり 「彼女」の存在に陳其邁は慎重
環太平洋先進国で唯一-日本の対中渡航警告「レベル0」のまま
【特集】周思齊選手を引退寸前に追い込んだ過去台湾プロ野球、栄光と汚点の20年史 〜八百長問題の深い闇〜
再び悲劇:東海大生バス事故死遺族の訴え「慰問金返す。娘を返して」
AMD リサ・スー、AIチップの発展方向を指摘 :AIモデルが標準化に向かう中、GPUの人気は永続しない
「すしを愛でる」展が台南で開催 著名人講演では食文化を紹介
「台湾のブラックパンサー」日本プロバスケに挑戦! ガディアガが海外挑戦の理由を語る
立憲民主党、野田佳彦新代表選出 台湾海峡の平和重視
民主進歩党38周年、頼清徳が党発足の先達に「民主金メダル」を贈呈
国土計画法は予定通り施行か? 民進党内で反発、頼清徳の態度にも変化
ロシア、台湾を敵対国家として列挙 台湾外交部:民主主義国家と共にウクライナ支援を継続
日本の半導体復興計画、資金不足はどれほどか?日経:4兆円に上り、問題は金だけではない
来年の経済成長率も3-以上を維持?-中央銀行は不安定な見通し指摘:「4つの不確実性」がマイナス影響の可能性
【独占インタビュー】重鎮学者が日台関係を深く分析:次期首相候補、台湾に特別な感情を持つ者はいない?
中国、日本の水産物輸入を段階的に解禁 深圳・日本人刺殺事件との関連性否定
台南の2400トンの米、日本へ出荷 米不足解消に貢献