北京観察》台湾サイト「海棠文学城」作家大量拘束 同性愛小説で刑事処分の恐れ

2025-06-03 13:26
中国・蘭州公安が突如大規模な捜査を展開し、台湾の海棠文学城に所属する作家数十名が一網打尽にされた。彼らの多くは若者で、学業中の者も少なくない。(ネットより)
中国・蘭州公安が突如大規模な捜査を展開し、台湾の海棠文学城に所属する作家数十名が一網打尽にされた。彼らの多くは若者で、学業中の者も少なくない。(ネットより)
目次

ちょうど中国の端午節の休暇中に、蘭州市の公安が大規模な捜査モードを開始し、数十人の台湾の「海棠文学城」の作家が勾留された。これらの作家は若者が多く、その多くはまだ学生であるという。昨年12月、安徽省の公安当局は「わいせつ物品伝播罪」を理由にこれらの若い作家たちを召喚した。当時50人以上が対象となった。しかし、台湾を含む詐欺事件の捜査で関連する資金の流れが明らかになったことがきっかけで、捜査が進められたとの情報もある。

「海棠文学城」は大人向けの有料サイトで、サーバーは台湾に設置され、主にBL文学作品が掲載されている。「耽美」という語はもともと美しいロマンティックな意味であったが、次第に男性同士の恋愛を表現するようになった。中国では同性愛を宣伝する行為は違法とされ、多くは半公開の状態で活動している。

最近、海棠文学城に記事を投稿していた中国の作家たちが新浪微博で自分が逮捕された経験をシェアしている。ある海棠の作家は「自分の人生で初めて飛行機に乗るのが蘭州での召喚だとは思わなかった。実の親が自分を二度も売り飛ばし、書くことで養父母を助けたいとも思っていたし、運命から解放され、単なる『生産道具』にはなりたくなかった。それなのに、数年で稼いだ4000元の原稿料が自分の犯罪証拠になってしまった……」と話し、双方の国の若者たちの怒りを引き起こしている。

海棠文学城の作家が中国の新浪微博で逮捕経験をシェア(資料元中国微博、風伝媒整理制作)
海棠文学城の作家が中国の新浪微博で逮捕経験をシェア(資料元中国微博、風伝媒整理制作)

しかし、蘭州市公安局と甘粛省公安庁の政治部はまだコメントを出していない。

中国作家大量逮捕の背景 ネット文学時代、「文字の罪」は軽くなったのか?

中国のネット文学は大規模な政府の監視を受けており、有名な「晋江文学城」や「起点中文網」などは中国インターネット情報管理局の「ネット情報伝播許可証」が必要で、作者も実名モデルでの創作が求められ、収入は関連する税基準に従って納税される。かつて、中国インターネット情報管理局の「掃黄打非」オフィスは、各地で改善行動を展開して負の情報を減少させた。

以前、安徽省警察が行った大規模な捜査活動も同様の要件に基づいて行われた。2024年11月に中国安徽省績渓県裁判所が審理したケースリストを確認したところ、この裁判所ではわいせつ物品の伝播に関する10件以上の事件があった。中国の司法システムは「有罪推定論」を基本とし、公安と検察院は金額によってではなく、記事のクリック率やシェア数によって刑期を決定するため、今回の蘭州当局の逮捕では、ある作家の事件の金額がわずか1万元を超える程度である。この金額は最終的には裁判での罰款の依据となる。

近年、中国では言論審査と世論管理の強化が続いており、動画アプリ「抖音」に民生関連の動画を投稿すると地元の公安やネット管理部門による質問が行われることもある。 (関連記事: 中国・大連で日本人2人殺害 容疑の中国人男を拘束、ビジネストラブルが背景か 関連記事をもっと読む

中国安徽省績渓県裁判所が11月に審理したわいせつ物品の伝播に関する10件以上の事件。(績渓裁判所)
中国安徽省績渓県裁判所が11月に審理したわいせつ物品の伝播に関する10件以上の事件。(績渓裁判所)

同性愛文化や性別対立の問題は中国では多くが敏感な内容で、この事件について取材した中国の民衆は「同性愛の題材は最も忌避される内容で、社会主義の核心価値観と合致しない。また、強姦や盗撮事件については重い刑は見られないのに、ネット文章を書くだけでこのような結果になる」と指摘する。中国の刑法で「わいせつ物品伝播罪」については、「わいせつ出版物、映画、音声映像、画像その他のわいせつ物品を伝播したものは、情状が深刻な場合、2年以下の懲役、拘役または管6制を科す。わいせつな映画や録画物を上映したものは、3年以下の懲役、拘役または管6制と罰金を科し、情状が深刻な場合は3年以上10年以下の懲役と罰金を科す」と記されている。今回の蘭州当局は罰則を最高にまで引き上げており、政治的利益を考慮したものとされる。

最新ニュース
米中再び緊張、トランプ氏「穏便に済ませない」 レアアース輸出停止で合意破り批判
中国無人機が台湾東方沖を旋回飛行 空母「遼寧」は監視圏外に?日本も警戒強化へ
ロシア版「真珠湾攻撃」 ウクライナ無人機が戦果、ロシア軍極東基地まで爆撃
李志堯の見解》米軍は台湾海峡戦争を援助しない─それはなぜか?
論評》波風立たぬ無風はなし、米債危機は各国に試練
フジロック開幕に向け「FUJI ROCK WEEK」開催へ、都内・関西でプレイベント続々 公式グッズ第2弾も販売開始
中国・大連で日本人2人殺害 容疑の中国人男を拘束、ビジネストラブルが背景か
「我が巨人軍は永久に不滅です!」長嶋茂雄氏、89歳で逝去 「ミスタープロ野球」が歩んだ伝説の生涯
チームラボ、身体ごと没入するアート体験を追求 新たなミュージアムも開業
トランプ「解放日」の混乱、苦い結果が到来!米国4月商品輸入が20%暴落、記録開始以来最大の下落幅
ゼレンスキー大統領の和戦戦略!和平案発表直前に117機ドローンでロシア爆撃機を攻撃
米造船業の凋落はなぜ?建造費アジアの5倍高、トランプ政権の復活戦略は
【新ニュース】がんは年齢を選ばない、予防対策が急務 若年性大腸がん増加の真因が判明
中国が台湾に攻めれば「世界破滅」 米国防長官が異例の強硬メッセージ
張鈞凱コラム》反共は正義、「親共」は死すべきか?
台湾ドル急騰の黒幕判明 中央銀行が異例の声明6本発表
2025年「日台観光サミット in 鳥取」開催 台湾からの訪日客が最多更新、『鳥取宣言』も発表
「2025日台観光サミットin鳥取」開催 米子~台北直行便が同時就航、官民連携で日台観光が新段階へ
エコノミスト誌が米政府を批判:台海政策に安定性欠く、トランプ氏「退任後に中国が台湾を奪取」と発言
2025年世界都市ランキング 日本は東京9位、京都100位、台北は60位に
評論》「台湾人」に「中国人」と主張する自由はあるのか?──民進党政権の処分方針に波紋
トランプ氏の賭け:「アジアの5倍コスト」でも米造船業を再建できるか
舞台裏》トランプ氏、ハーバード台湾留学生に圧力 教育部長に救い求める声も──頼清徳政権の対応は?
台湾海峡の緊張に懸念 シンガポール国防相「未来を語り合うべき」
イーロン・マスク氏「薬物依存」疑惑 NYTが実名報道、本人は全面否定
石垣島〜台湾・基隆の定期フェリーが9月就航へ 片道1万円から、週3便運航
TSMCが中東進出へ? UAEと複数回協議、中東に「第2のアリゾナ工場」構想浮上
半導体サプライチェーン3》AIブームがサプライチェーンの再編を推進 台灣企業が現れる最有力候補を考察
半導体サプライチェーン2》ゴールドマン・サックスからマッコーリーまで 米中対立下での台湾投資戦略を法人評価で一文解説
半導体サプライチェーン1》米中対立下における半導体サプライチェーン再編成 米日欧代表と台湾企業の大計画
チエさんインタビュー:夢だった日本生活、そして「好き」が仕事になるまで
台湾映画『余燼』、慶應義塾大学で特別上映──記憶と加害の問いをめぐる白熱討論
仏教はAIとともにどう歩むか?熊谷誠慈教授が語る、信仰とテクノロジーの可能性
独占インタビュー》2025年「台湾映画上映会」が大学に拡大開催 林家威監督と曾鈐龍センター長が語る
台湾文化センター主催「台湾映画上映会2025」が日大で開催、映画『タイペイ、アイラブユー』上映後には監督と批評家が登壇へ
『猟師兄弟』で『セデック・バレ』俳優が再共演 「台湾映画上映会2025」2作品でトークイベント実施へ
Lynnさん語学ゼロからBEAMS就職 日本で奮闘の日々
スターラックス航空、台北〜オンタリオ直行便を新規開設 初便搭乗でソニー最新イヤホン贈呈も!
大湖いちご・三義老街を超えた! 苗栗で最も人気の観光スポットに35.4万人、「美食天国で行く価値大」
トランプ関税撤回で台湾は危機回避?米貿易法院が大統領権限に制限、専門家が「最強者」の次の一手を分析
賴総統、訪米国議員に購買リストを提示 米国メディアが特別報道
阿里山より凄い! 台湾で一番の観光列車が話題、地元民も絶賛「必見コース」
【サマーソニック2025】8月16日・17日に東京・大阪で同時開催!
日本での11年、理想と現実の間で見つけた道──台湾出身・歩小心さんが語るキャリアと挑戦
IAEAが福島第一を再訪問 ALPS処理水の監視体制を現地確認
海外赴任は割に合わない?EY調査で明らかになった待遇ギャップ
デンソー×ロームが半導体強化 戦略的パートナーシップで合意
【プロ野球】「マイナビオールスターゲーム2025」のプラクティスユニフォームデザインが決定
東大が約70年ぶりに新学部!「UTokyo College of Design」誕生へ
夢を追いかけて日本へ──イラストレーターDoryさんの東京ワーキングホリデー生活記