東京都と一般社団法人日本動画協会が運営するアニメ展示施設「アニメ東京ステーション」(東京都豊島区)は、8月13日と14日の2日間、夏休み特別企画として「いっしょにアニメ鑑賞会 夏休みバージョン」を開催する。

このイベントは「アニメ東京ステーションの夏まつり」の一環として実施され、13日には『科学忍者隊ガッチャマン』第1話、14日には『名探偵コナン』第1話と第2話が上映される。会場は施設1階のインタラクティブビジョン前で、各回約30名が無料で参加できる。声優の並木のり子氏がナビゲーターを務め、クイズ大会も行われる予定だ。
入退場は自由で、満員時は立ち見となる場合もあるが、全プログラムが無料で提供される。イベントの様子は告知や記録用として撮影されるため、参加者には事前の了承を求めるとしている。

アニメ東京ステーションは「ANIMEをもっとおもしろく、ANIMEをずっと未来へ」をモットーに、アニメ文化の魅力を国内外に発信する拠点であり、2025年7月21日時点で来場者数は約19万6千人に達している。
13日は昼と夜の2部構成で『ガッチャマン』の初回エピソード「ガッチャマン対タートル・キング」を上映し、ギャラクターと科学忍者隊の戦いを描く物語が展開される。14日は『名探偵コナン』の原点となる第1話「ジェットコースター殺人事件」と第2話「社長令嬢誘拐事件」がスクリーンにかけられ、往年のファンから新しい世代まで楽しめる内容となっている。
編集:田中佳奈
世界を、台湾から読む⇒風傳媒日本語版X:@stormmedia_jp (関連記事: アニメ東京ステーションにて『SPY×FAMILY』特別企画展を開催 | 関連記事をもっと読む )