民衆党主席の柯文哲氏は京華城事件で接見禁止付き勾留となり、検察は最長で2025年1月まで勾留延長が可能であり、裁判所が介入すれば、勾留期間は未定となっている。その前に、民衆党は12月に党代表選挙を実施し、中央委員を改選して意思決定の中核を再編する。党中央での発言権を握る中央緊急対応グループの召集人である立法委員の黄国昌氏、地方で柯文哲氏の側近だった前立法委員の蔡壁如氏も、各地で布石を打っているとされた。
現在の民衆党内では、柯文哲、黄国昌、蔡壁如、黄珊珊各氏がそれぞれ勢力を持ち、党代表選挙と将来の執行部の構成に影響を及ぼしている。特筆すべきは、これらの重鎮たちが民衆党を混乱させる中、党内の若手グループがすでに我慢の限界に達し、誰にも与せず「自力更生」を目指し、第三勢力内の「第三勢力」となる可能性が出てきたことである。このグループには、柯文哲氏が育てた新星級の政治家も含まれている。
柯文哲氏勾留中 民衆党執行部年末に刷新へ
第3回民衆党代表選挙は12月7日に実施され、111議席の党代表が選出される予定で、台北市と新北市がそれぞれ19議席と最多となっている。党規定により、党代表は2025年1月中旬に9議席の「選出中央委員」を互選し、「当然中央委員」とともに民衆党の権力中枢である中央委員会を構成する。2024年8月の党規改正後、当然委員の資格は党主席、正副総統、立法院党団三役、県市首長、県市議会党団総召集人に修正され、選出中央委員は最低9議席で、当然中央委員数を下回ってはならないと定められ、新党代表選挙後に発効することとなった。
新規定施行後、当然中央委員は党主席の柯文哲氏のほか、現職7議席の立法委員から黄国昌、呉春城、麦玉珍の3氏のみが中央委員となる見込みで、新任当然中央委員には台北市議会党団総召集人の陳宥丞氏、金門県長の陳福海氏、新竹市代理市長の邱臣遠氏が含まれる予定である。柯文哲氏が主席を続けられるか否かにかかわらず、「当然委員」の数は全台各地の党代表による互選で選ばれる9人の中央委員を下回ることになり、そのため、今回の党代表選挙では執行部の大規模な刷新が行われる可能性が高まっている。
党員2.2万人 黄国昌氏が約1万人を加入させる
党代表選挙の戦いが近づいている。情報によると、多くの現職党公職者、上層部幹部、地方党部主任、民意代表らが積極的に布石を打っていた。前回の党代表選挙と比べ、最大の変数は、現在の2.2万人の党員のうち、約1万人が2023年の選挙期間と2024年の総統選後に加入した点にあった。党内組織関係者は、多くの「草の根党員」が選挙への熱意から入党したが、この1万人のかなりの部分は黄国昌氏が引き入れたメンバーであり、黄氏自身の発信力と動員力に加え、現段階で党内最大の政治力を持つ人物となっていると指摘した。注目すべきは、黄国昌氏も党代表選挙への布石を打っていることだった。
別の党幹部は、緊急対応グループは対外的に集団指導体制を標榜しているものの、実際の議題の方向性や決定を主導しているのは黄国昌氏だと語った。現在の「党中央」メンバーには周榆修党秘書長らの幹部が含まれているが、「安定維持」の観点から、多くが黄国昌氏を党の暫定的指導者として黙認しており、柯文哲氏の事件に関する報道発表も、すべて事前に黄国昌氏の確認を経ていた。
「党中央への不満」を結集 蔡壁如氏が地方を頻繁に訪問
この関係者によると、黄国昌氏と対抗できる勢力として、近日頻繁に地方を回っている蔡壁如氏が挙げられた。蔡氏は過去に柯文哲氏のために中南部を開拓し、一定の地方人脈と実力を持っていた。古参党員らの支持基盤から歓迎されているだけでなく、「現党中央」への不満を持つ一部地方組織の声も集められる立場にあり、特に党中央の架空口座問題への対応が極めて不適切だったことで、地方の不満が高まっており、蔡氏がこれらの勢力を結集する可能性があった。
黄国昌氏と蔡壁如氏は連携するのか。この関係者は、その兆候は見られないと明言した。現在、蔡氏が党中央に対して厳しい提言を繰り返している一方、実質的な党中央の指導者は黄国昌氏であり、両者が本当に連携するのであれば、蔡氏が党中央を批判し続けることは論理的に矛盾する。また、政治的現実として、黄氏は緊急対応グループを通じて既に実質的な党中央の運営と発言権を掌握しており、蔡氏との連携を必要としていないとのことだった。
(関連記事:
柯文哲と台湾民衆党:カリスマと制度の間で揺れる第三勢力の行方
|
関連記事をもっと読む
)
柯文哲氏の影響力維持へ 柯美蘭氏の中央委員選出の可能性
蔡壁如氏は「風傳媒」に対し、党代表や中央委員への立候補に興味はないと語った。長期にわたり民衆党は柯文哲氏一人が決定権を持ち、中央委員会は実質的な抑制効果を発揮できなかったためだった。蔡氏は、柯氏の出所後、民衆党は「一人支配」モデルからの脱却を検討すべきで、これが党の存続を左右する重要な指標になると考えていた。蔡氏は、現在は党務に関与せず、関心を持つ立場に留まると強調した。
柯家の党代表選挙における役割については、柯文哲氏の妹である柯美蘭氏は、2024年の新竹市立法委員選挙では無所属で出馬したものの、2020年から選出党代表を務め、2022年に再選を果たしていた。党内関係者は、柯美蘭氏の党代表再選は確実で、中央委員選出の可能性もあるとみている。ただし、政治的センスの不足や党の「一族支配」を避けるため、代理主席は目指さないとみられ、また柯父の柯承発氏の病状も楽観視できない状況だった。