「石破氏、惨敗を想定せず」 東大研究員が分析:自民党一党支配に転機か

東京大学東洋文化研究所の林泉忠特任研究員が衆院選の結果について語った。(撮影:黄信維)
目次

日本の衆議院選挙が27日に終了し、自民党は15年ぶりに惨敗を喫し、政治同盟の公明党とも過半数を確保できず政治危機に陥った。就任間もない石破茂首相は大きな打撃を受けた。東京大学東洋文化研究所特任研究員の林泉忠氏が「風傳媒」の独占インタビューを受け、今回の選挙は与党‧野党の「一大多小」の構図を揺るがす可能性があり、来年7月の参議院選挙でも不利な結果が続けば、従来の自民党「一党支配」の政治構造が崩壊する恐れがあると語った。

林泉忠氏は東アジアの国際関係研究、特に台湾、琉球、日中関係の専門家として知られる重鎮的研究者だ。アイデンティティと地政学的問題を研究し、中央研究院やハーバード大学など国際的な学術機関で職を務め、琉球大学や台湾大学で国際関係を教授し、東アジアの政治と歴史に深い見識を持つ。

「立憲支持」で大臣ポスト交換か? 交渉カードが鍵

新しい国会を受けて、11月11日に首相指名選挙が行われる中、林氏は日本維新の会や国民民主党などの小政党が特定候補者支持に直面するジレンマについて語った。小政党が立憲民主党を支持すれば閣僚ポストを得られる可能性があるものの、小政党にとって理想的な結果をもたらすとは限らないと指摘。「立憲支持の意味は何か。」首相にはなれず、せいぜい2つの大臣ポストを得るだけ、次の選挙後、すぐに野党に転落するリスクがあるとした。

「私が国民民主党や日本維新の会なら、政策方針が近い自民党支持の立場を利用して最大の利益を追求する。自民党は依然として第一党であり、我々の支持を必要としているからだ」と述べた。今回、自民党と政治同盟の公明党で過半数を確保できなかったことについて、林氏は小政党の支持が交渉カードになると指摘。自民党が交渉過程で重要な小政党を軽視すれば、これらの政党が立憲民主党側に傾く可能性があり、自民党は政権を失う可能性があるという。これが交渉における重要なカードになるそうだ。

政治と金銭スキャンダルの打撃 自民党への政治的信頼度低下

選挙前から「政治と金銭」問題で打撃を受けていた自民党は、公認を得られなかった候補者に2000万円の補助金を提供したとの噂も浮上し、有権者の財務スキャンダルや党内派閥問題への不満が高まった。林氏は、まず注目すべきは有権者の自民党の金権政治への失望であり、特に「派閥キックバック問題」と選挙前の「裏金」騒動の影響で、有権者の政治不信が広がり、これが自民党の選挙情勢に直接打撃を与えたと指摘した。「日本は民主主義国家であり、与党が政権を維持するには有権者の信頼を得なければならない」と述べた。 (関連記事: 中国が台湾を封鎖した際どうするか? :自民党総裁9候補者が「有事シミュレーション」を語る 関連記事をもっと読む

林氏は、石破茂が短期間で選挙実施を決めた目的は、国民の信頼を取り戻し、政局を安定させることにあったと指摘した。石破は選挙初期の世論調査で自公連立が過半数を獲得できる可能性があると予測し、これが選挙を急いだ理由の一つだった。しかし、選挙前の1週間で有権者の態度に不確実性が現れ、支持率低下の兆候が顕著になり、最終的に連立与党の過半数割れという結果になったという。「選挙は終わっていなかったものの、選挙直前の世論調査で連立与党の過半数確保の可能性が極めて低いことが示され、この逆風で自民党は優位性を失った」と述べた。

おすすめの関連タグ