舞台裏》柯建銘に何が起きているか誰が理解できるのか かつて柯文哲は違和感を、民進党立法委員は不満を、卓栄泰は苛立ちを感じ…
民進党立法委員の柯建銘は最近の言動に多くの争議があり、党内の少なからぬ人々が心配している。(柯承恵撮影)
2025年4月、アメリカのトランプ大統領が32%の関税という大鉈を台湾に向けて振り下ろし、行政院長の卓栄泰はこれを受けて4月7日に与野党立法院党団を行政院に招集して「協議」した。卓栄泰は議題が確定した後、立法院で専門報告を行う意向を表明した。しかし翌4月8日の立法院本会議では、民進党立法委員が引き続き立法院会議を妨害し、卓栄泰は施政報告と質疑応答のために登壇できなかった。
国難に直面し、行政院は野党に対話の意思を表明した。しかし実際には、民進党による継続的な妨害の中で、卓栄泰はすでに5回登壇できず、野党からは「自家人が自家人を妨害している」と批判された。民進党政府は自分の味方をコントロールできないのか?5回目の妨害があった当日、民進党団の大家長である総召(党首)柯建銘のいくつかの行動は、おそらくある状況を説明していた。

行政院は7日に与野党党団三長を招集してアメリカの関税対応措置を協議した。写真は民進党団総召柯建銘(中央)、幹事長呉思瑤(左)、書記長陳培瑜(右)。(劉偉宏撮影)
議場後方の小部屋 柯建銘は「あなたたちは皆売国奴だ」と怒鳴り散らした
4月8日午前の立法院本会議で、民進党立法委員は議場の後ろのドアを内側から施錠し、行政院の役人が出席するのを阻止して、再び議事を麻痺させた。情報によると、民進党が再び妨害した直後、柯建銘、立法院長の韓国瑜、卓栄泰、民進党団幹事長の呉思瑤の4人が議場後方の小部屋で話し合い、柯建銘はその場で激怒し、大声で「あなたたちはみんな売国奴だ」「憲法違反の政治混乱」「中共の同路人」などと罵った。
情報によると、呉思瑤と卓栄泰は反応せず、ただ黙って柯建銘の怒りを聞いていた。柯建銘が部屋を出ると、議事スタッフが「今日は会議を開くのか?」と尋ねた。柯建銘は「中共の同路人は国民党中央党部で会議をすればいい!」と答えた。その後、柯建銘は再び議場に戻り、院長席を占拠していた緑陣営の委員吳秉叡と話をし、その後吳秉叡は引き続き議長台に座り、議事は麻痺状態が続いた。小部屋内の状況について、『風伝媒』が呉思瑤に確認を求めたところ、彼女はこの種の噂には回答しないと述べた。
その後、午後の与野党協議で、柯建銘は卓栄泰が専門報告に来る際、民進党団は5人の質問者は必要なく、彼1人が質問すれば十分で、すべての枠を国民党に譲ると述べ、これを「大罷免、大成功、大おごり」と称した。最終的に柯建銘は卓栄泰が4月11日に専門報告を行うことに同意したが、議事スタッフに退勤時間まで彼の発言を聞くよう要求し、他の人は退出してもよいとした。民進党団書記長の陳培瑜がこの時に仲裁に入ると、柯建銘は直接陳培瑜に「お前まで私を妨害するのか?」と罵った。陳培瑜はしぶしぶ立ち去るしかなかった。
(関連記事:
トランプ氏、対日24%関税を決定 石破首相の投資表明も効果なし、台湾も他人事ではない
|
関連記事をもっと読む
)

民進党は8日に議事を妨害し、民進党立法委員柯建銘(右)と立法院長韓国瑜(左)、卓栄泰、民進党団幹事長呉思瑤の4人が議場後方の小部屋で話し合った。(柯承恵撮影)
関税という国難の最中に議事を妨害 緑陣営委員は「家の中で騒ぎを起こしている」と思われることを懸念
民進党立法委員が5回も議事を妨害した理由は、3月25日の夜7時以降に行われた院会は「無効な会議」であるとして抗議するためだ。その院会では反死刑廃止・反戒厳令の公投案が二読に直接付された。ある緑陣営委員は説明する。『立法院議事規則』では「本院会議の開会時間は午前9時から午後5時までである。ただし、質疑応答を行う場合は、予定されている委員の質疑が終了するまで延長される」と規定されているが、3月25日の状況は朝から質疑が始まっていなかったため、院会を延長できるかどうかに疑義があり、韓国瑜がその会議について与野党協議を開催するつもりがあれば、民進党も妨害を続けることはないだろう。
ある資深緑陣営委員は、妨害が議事の遅れを引き起こしていることを否定しないが、党団の態度は「二つの害のうち軽い方を取る」というもので、さもなければ国民党が実質的な意味のない二つの公投を実施するのを許すことになる。しかし、ある地区の緑陣営委員は率直に言う。緑陣営委員たちも党団の訴えと底線が何なのかはっきりと理解しているが、議事規則は複雑で、有権者が必ずしも理解できるわけではなく、「家の中で騒ぎを起こしている」と思われる可能性が高く、実際に心配だ。

柯建銘は民進党立法委員に命じて国民党が反死刑廃止・反戒厳令公投案を二読に直接付するのを阻止し、議場を占拠。だが、関税という国難の最中、民進党自身の立法委員も家の中で騒ぎを起こしているイメージを作ることを懸念している。(顏麟宇撮影)
野党を棒で打ち 行政院とも調子が合わない
情報によれば、院会の妨害について、民進党団は対外的には「党団の共通認識」と言うかもしれないが、目の肥えた人なら誰でも、党団の行動を本当に指導しているのは総召の柯建銘であり、立法委員たちは命令に従うしかないことを知っている。事情を知る人物によれば、行政院が立法院党団の運営に「介入」しているという批判を避けるため、妨害に直面して行政院側もこれを「尊重」すると言うしかなく、鼻をすすりながら協力し、できることはただ一日中議場でスタンバイし、いつでも質疑のために登壇する準備をしておくことだけである。
実際、三党が過半数を持たない新国会の就任以来、柯建銘は衝突や発言によって何度も論争の焦点となっている。最近だけでも、柯建銘は3月25日の院会で杖を振り回し、激しく叩きつけ、その杖は折れて国民党立法委員の徐巧芯に飛んでいき、さらに自分の味方である緑陣営委員の郭昱晴も柯建銘が飛ばした手板に当たりそうになった。3月28日には柯建銘が経済部長の郭智輝のインタビューを妨害し、現場の記者と口論になり、柯建銘は「護衛に成功した」「党団総召と総統は同じで、国家安全保障の問題を担当している」と挑発し、さらに一時は「国家安全会議が開かれる時、私も入った」と主張したが、その後、柯建銘は国家安全会議に参加していないと釈明した。
行政院に対しては、警察人事条例の改正だけでも、柯建銘は「違法で違憲で最初から無効だ、何の再議を提出する必要があるのか?行政院はそんなに馬鹿なのか?再議を提出することは違憲に加担することだ」と言った。結果として、行政院は2日後に院会を開催して再議を可決した。柯建銘の考えと行政チームの行動は明らかに反対である。

卓栄泰(左)が和解を望み、柯建銘(右)が戦闘を主張し、双方はしばしば調子が合わない。(柯承恵撮影)
関税についての与野党協議で延々と話し続け 卓栄泰はみんな忙しいと注意
会議中、卓栄泰は関税に関する専門報告のために立法院に出向く意向を表明したが、柯建銘は「反対だ」「ここで話すのは時間の無駄だ」と言い、さらにトランプは「グローバルな大罷免」を行っており、その目的は共産党を消滅させることだと主張した。情報によれば、会議中、柯建銘は蒋介石時代から始めて単独で30分以上も延々と話し続け、卓栄泰さえも「歴史的なことはもう変えられない」「柯総召、みんな忙しいのだ」と言った。
立法院と行政院の両方だけでなく、情報によれば、3月24日に民進党の幹部と全台湾の35の罷免団体との会議で、柯建銘はその場で党中央の割り当て基準は「つま先ほどの額」であり、市民団体は民進党に何かを報告する必要はなく、市民団体は自分たちのことをし、罷免の楽しい雰囲気を作り出せばよく、民進党こそが罷免任務を完遂する全責任を負うべきだと批判した。ある参加者によれば、おそらく柯建銘は大罷免に使命感を持っているため、特に重視しており、罷免団体との立場もより一致しているのだろう。
情報筋によると、その日、罷免団体の反応は非常に冷ややかで、柯建銘はその場で激怒し、党中央と公職部門が関連する署名を適切に処理し、罷免団体を全力でサポートすべきで、党公職がしっかりとやらなければならず、民進党がまだ2026年のことを考えているなら完全に間違っており、大罷免が成功しなければ民進党には未来がないと述べた。情報によれば、この発言が出た時、現場の雰囲気は非常に気まずく、民進党の高層部ではない人物が仲裁に入り、柯建銘にもう話さないよう求め、雰囲気はやや和らいだという。

4月7日、与野党は行政院でアメリカの関税について協議し、柯建銘(中央)は傅崐萁(左)が主賓席に座っていることに不満を示し、その場で激怒して一時は退席しようとした。(資料写真、羅立邦撮影)
民進党党団も不適切だと感じているが 柯建銘には手の打ちようがない
しかし、トランプの関税大鉈に直面し、台湾株が暴落し、産業界が受注減少に直面する中、行政院でさえ野党を招いて話し合いをしようとしており、卓栄泰も現在は「与野党の区別なく、国民が互いに分け隔てなく、心を一つにして共に対応する時だ」と述べているが、柯建銘はなお党団を率いて野党と全面対決し、民間が苦しみを訴える中、柯建銘はさらに「メーカーは自分でリスク回避すべきだ」「どんな株を買うかは自分の選択であり、共産党に媚びる株を買いたければ買えばいい」と発言し、争議を呼ぶ言動が続いている。過去に「調停の王」と呼ばれ、面倒な問題に転機をもたらすことができると思われていた柯建銘が、なぜ今や至る所で争いを引き起こし、ほとんど「トラブルメーカー」になってしまったのか?
ある民進党立法委員は、立法院内の多くの衝突に直面して、党団はただその場その場で対応するしかなく、柯建銘が怒るのは仕方がないことだろうと考えている。しかし別の民進党立法委員は率直に語る。柯建銘は会議やメッセージの伝達において非常に冷静な状態を保っているが、この任期の国会では、明らかに柯建銘がしばしば苛立ちを感じているのを感じることができ、おそらく今期の立法院での多くの大小の問題が彼を無力感に追いやっており、本当に「怒りを抑えられない」からこのような行動をしているのだろう。しかし、その立法委員も言う。正直に言って、柯建銘の感情は党団の少なからぬ人々に非常に心配されている。情報によれば、民進党立法委員が野党立法委員に私的に「老柯(柯建銘)が一体何をしているのか分からない」と不満を漏らしている。
別の資深緑陣営委員は率直に言う。以前の柯建銘はコミュニケーションが取れる人物だったが、今は少しでも意見が違うと柯建銘に叱られる。しかし皆、彼より年下で「ああ!彼をどうすればいいのか分からない。上の人が対処すべきだ」と言う。党政関係者も直言する。柯建銘には一種の権力不安があり、今は意見が彼と違うと、たとえ非常に理性的なものでも、彼は野党のために話していると思う。「彼は非常に苦労しているが、感情のコントロールがこの時期本当にうまくいっていないかもしれない」。

資深緑陣営委員は率直に言う。以前の柯建銘(写真参照)はコミュニケーションが取れる人物だったが、今は少しでも意見が違うと彼に叱られる。(柯承恵撮影)
柯建銘の性格変化 柯文哲はかつて私的に「変だ」と直言した
情報によれば、実際、2024年の国会改革をめぐる与野党の衝突で、柯建銘が何度も民進党立法委員を動員して採決を阻止した際、柯建銘を何年も知っている民衆党前主席の柯文哲さえも、かつて傍らの人物に柯建銘が「変だ」と直言し、いくつかの反応が過去知っていた老柯のようではないと語っていた。
行政院は野党を行政院に招いて協議し、立法院で議題が決まった後に立法院で専門報告を行う意向を表明し、また880億元の特別予算を提案して産業を救済しようとしているが、これらはすべて野党の同意と協力が必要である。賴政府、卓内閣は野党と話し合う意向を示しているが、柯建銘と行政院の基調は一致しておらず、彼は野党と最後まで戦うことを選んでいる。民進党チームは一体どうするつもりなのか、まず自分の味方を取りまとめる必要がある。
更多新聞請搜尋🔍風傳媒
最新ニュース
台湾は習近平への大きな贈り物? 『エコノミスト』:アメリカは最終的に中国を再び偉大にするトランプは4月2日、ホワイトハウスのローズガーデンで一団の側近を率いて、彼が誇りにする「アメリカを再び偉大にする」ための「解放の日」措置を発表した。彼の対等関税がいつアメリカ経済を解放できるかはまだ不明だが、ウォール街の株式市場はすでに連続で二日間暴落し、最新号の『エコノミスト』の表紙ストーリーはさらに赤軍の八角帽を配し、その上に赤い星と二行の英語が刺繍され......
トランプが「台湾の砦」全体を移転? 米商務長官:「半導体産業すべて」が台湾から米国へ移動世界各国がトランプの「解放日」関税に衝撃・怒り・恐怖を感じる中、ホワイトハウスは半導体が「相互関税リスト」から免除されると発表し、台湾に一縷の望みをもたらした。しかしトランプは2日後に自ら、米国はすぐに半導体に課税すると述べ、彼の商務長官ルトニックはCNBCのインタビューで「米国はすべての半導体産業を台湾から米国に移す」と発言した。米国の複数メディアも分析し......
タイガーエア台湾初の女性董事長に黄世惠氏就任 LCC運営に精通、英語・日本語も堪能タイガーエア台湾(6757)は本日(8日)臨時取締役会を開催し、取締役会の選任により、董事長(会長)職に元チャイナエアライン(2610)高雄支社総経理の黄世惠氏が就任し、本日付で発効された。タイガーエア台湾としては初の女性董事長となる。タイガーエアによると、黄世惠董事長は、オーストラリア・グリフィス大学(Griffith University)の航空管理修士......
松井秀喜氏、恒例の野球教室開催 魚雷バットに言及「違反でなければ自由」元巨人・ヤンキースで活躍した松井秀喜氏4月5日(日本時間6日)に米ニューヨークで恒例の野球教室を開催した。今回で通算32回目となる教室には、10〜12歳の少年少女32人が参加。松井氏は全員に対して打撃投手を務め、さらに打撃デモンストレーションでは2本の柵越えを放ち、子どもたちを大いに沸かせた。この教室の模様や発言は、《スポーツニッポン》(スポニチ)の報道によ......
トランプ氏、対日24%関税を決定 石破首相の投資表明も効果なし、台湾も他人事ではない2月初旬に自らホワイトハウスを訪問した日本の石破茂首相は、米国への大規模投資を約束することで、トランプ米大統領が推進する「対等関税」リストから日本を免除させようと試みた。しかし、最大24%にも及ぶ関税課税が現実となった。これは、従来の戦略的信頼関係に基づいた日米関係が、力の非対称性を特徴とする新たな段階へと移行したことを意味するのだろうか。「風傳媒」は、日本......
琉球放送の元アナウンサー、同僚に薬物混入 睡眠薬入り飲料で急性薬物中毒、傷害罪で起訴琉球放送(RBC、那覇市)の元アナウンサー、大坪彩織被告(24)(東京都板橋区在住、現在無職)が、同僚の女性に睡眠作用のある薬物を混入した飲み物を飲ませ、急性薬物中毒や一過性の意識障害を引き起こさせたとして、那覇地方検察庁に傷害の罪で起訴されていたことがわかった。起訴は3月31日付。起訴状などによると、大坪被告は2023年1月25日午後、那覇市内のコンビニ近......
【台湾株暴落】TSMC800元割れ、鴻海は3日連続ストップ安 国安基金の支え効かずアメリカのトランプ大統領による「対等関税」の影響で、台湾株は連日急落している。国家安定基金が8日夜に市場介入を発表したものの、本日(9日)の台湾株は1,000ポイント超の暴落となり、最終的に1,068ポイント(5.79%)下落し、終値は17,391ポイントとなった。さらに、トランプ氏に名指しで圧力をかけられているTSMC(台湾積体電路製造)は31台湾ドルの暴......
米国、中国からの一部輸入品に104%の関税 ホワイトハウス「8日発効、9日徴収開始」アメリカのホワイトハウスはこのほど、中国からの輸入品に対する新たな懲罰的関税措置が正式に発効したと発表した。総関税率は104%に達し、米中貿易の緊張がさらに高まっている。この措置は、中国がアメリカ政府の設定した期限内に報復関税を撤回しなかったことを受けたものである。中国が米東部時間8日正午までに報復関税を撤回しなかったことを受け、トランプ政権はさらに厳しい関......
トランプ氏の「相互関税」は水増し4倍? 米シンクタンクが誤算指摘、台湾の実質税率は10%程度アメリカ大統領ドナルド・トランプ氏が発表した「相互関税」政策が、本日(9日)正午12時1分に正式に発効した。しかし、この政策をめぐって再び論争が巻き起こっている。アメリカの著名な保守系シンクタンク「アメリカン・エンタープライズ研究所(AEI)」が最新の報告書を発表し、トランプ政権による関税率の算出に使用された計算式に誤りがあり、実際の課税率が適正水準の約4倍......
【台湾】トランプ氏の対中関税包囲網に板挟み 学者「中国は非平和手段に出る可能性」アメリカのトランプ大統領が強硬な関税政策を打ち出し、世界を襲った“関税津波”が株式市場に激震をもたらしている。マーケットが全面安となる中、多くの産業も連鎖的な影響を受けている。『ニューヨーク・タイムズ』の著名コラムニスト、トーマス・フリードマン(Thomas Friedman)は本日掲載の最新コラムで、トランプ氏による対中追加関税の脅しが、米中貿易戦争の再燃......
トランプ氏、TSMCに圧力 「アメリカで工場を建てなければ100%関税」アメリカのドナルド・トランプ大統領は8日、再び前大統領バイデン氏の半導体政策を批判し、TSMC(台湾積体電路製造)がアリゾナ州フェニックスに工場を建設するために、無駄に66億ドルの補助金が投じられたと述べた。トランプ氏は「半導体企業にこのような資金は必要ない」と主張し、TSMCに対し「アメリカ国内に工場を建設しなければ100%の関税を課す」と警告したと強調し......
【速報】台湾・宜蘭でM5.8の地震 北部広域で揺れ、国家警報システムも発動台湾では本日(9日)午前9時53分ごろ、大きな地震が発生し、北東部を中心に広い範囲で揺れを感じた。国家の地震警報システムも一斉に作動した。中央気象局によると、この地震のマグニチュードは5.8で、震源地は宜蘭県蘇澳、震源の深さは72キロ。今回の地震により、宜蘭県では震度4を観測し、花蓮県、桃園県、台北市、台中市、南投県、新竹県、彰化県では震度3の揺れが記録され......
寄稿:世界大地震の中で、緑陣営はまだ罷免の夢を見ている4月3日清明節連休の初日、台湾人には連休の喜びはなかった。より正確に言えば、全世界で米国人以外は誰も笑えなかった。台湾人にとって、米国が32%の高関税を課すことは受け入れ難く、米台関係が史上最良・歴史的瞬間と称されながらも、このような扱いを受けることに納得できない。しかしさらに腹立たしいのは、前夜に政府が安心して眠るよう国民に伝えたにもかかわらず、夜が明ける......
【新新聞】トランプ高関税で世界を交渉テーブルに引き戻す 台湾の最大の弱点が露呈米国のドナルド・トランプ大統領が関税措置を発表し、台湾には32%の高関税が課されることになった。この発表は世界経済の暴落を招くだけでなく、各国が対抗策を打ち出し、米国に対する報復関税さえ検討する事態となっている。そんな状況下で台湾は米国との「対話」を呼びかけ、関税交渉は0%から始めるべきだと主張しているが、これこそが台湾が現在直面している最も脆弱な部分であり......
【日経平均1876円高】石破首相がトランプ氏と関税協議 米日会談で市場に反発ムードアメリカのトランプ大統領による「対等関税」政策が世界中に打撃を与える中、これまで堅固な同盟国とされてきた日本も例外ではなかった。7日、日経平均株価は2644円安と急落し、史上3番目の下げ幅を記録した。しかし、同日夜に石破茂首相がトランプ大統領と電話会談を行ったことを受け、関税問題に解決の兆しが見えたとの期待が市場に広がり、8日の東京株式市場では日経平均が大き......
「相互関税」唯一の免除条件? 「米国成分」適用除外の真相と台湾への影響とは複数の台湾メディアは6日、トランプ大統領の「相互関税」の免除規定について報じ、「唯一の生き残り機会」「黄金免除通路」とまでこの条項を表現した。台湾の半導体産業もこの規定によって窮地を脱することができるとされる。いわゆる「9903.01.34」の重要条文とは一体どういうものなのか。これはトランプの「解放日」後の新規定なのかそうではない。「9903.01.34」......
【台湾】民進党党員2人が中国スパイ関与で除名 対中浸透工作に厳正対応民進党新北市党部は本日(8日)、党員である邱世元氏および黃取榮氏が中国スパイ事件に関与した件について、国家安全を深刻に脅かし、党の名誉にも甚大な影響を与えたとして、評議委員会の委員が一致して最も厳しい処分である除名を決定し、今後、手続きに従って党中央に報告し、最終的な処分を求めると発表した。民進党新北市党部は、党員である邱世元氏および黃取榮氏の中国スパイ事件......
李忠謙コラム》関税が引き起こす世界経済の恐慌、トランプはいつ手を引くのか?アメリカのトランプ大統領が再びホワイトハウスに戻ってからというもの、数々の突飛な行動が話題となってきたが、大多数の人々はそれらを茶番や冗談として捉えていた。しかし、「解放日」関税によって、ついに世界は彼の偏執と狂気を目の当たりにすることとなった。堅苦しい言葉で言えば、トランプの無謀な政策は、アメリカ経済モデルのいくつかの重要な柱――グローバル貿易、憲法統治、......
広末涼子容疑者、病院で看護師に傷害容疑現行犯逮捕 事故搬送後の“異常行動”に衝撃広がる女優の広末涼子容疑者(44)が傷害の疑いで現行犯逮捕されたことが、各メディアによって一斉に報じられた。事件は4月8日未明、静岡県島田市内の病院で発生し、看護師に対して暴行を加えた疑いが持たれている。警察によると、広末容疑者は前日の7日午後7時ごろ、静岡県掛川市の新東名高速道路上り線で自ら運転する車を大型トレーラーに追突させる事故を起こし、同乗していた男性(マ......
米国が「不公正貿易10カ国」を公表:中国・日本が名指し、台湾の米国産豚肉・牛肉にも懸念米国のトランプ大統領は最近、全世界に対して「対等関税」を課すと発表し、株式市場に大打撃を与えたほか、商品の価格上昇を招く可能性もある。米国通商代表部(USTR)は本日(7日)、SNS「X」で世界の「10の不公正貿易行為」を発表し、中国、日本、EUなどの国々の不合理な貿易慣行を指摘した。米国の輸出業者が直面しているその他10種類の不公平な貿易行為についても、引......
日米首脳が関税問題で電話会談 石破首相「一方的関税に強い懸念」 閣僚級協議へ石破茂首相は7日夜、米国のドナルド・トランプ大統領と約25分間にわたり電話会談を行い、アメリカの一方的な関税措置に対する強い懸念を伝えた上で、今後、日米双方が担当閣僚を指名し、協議を継続していく方針で一致した。会談後、石破首相は「日本は5年連続で世界最大の対米投資国であるにもかかわらず、今回の関税措置は日本企業の投資余力を減退させかねない」と記者団に語った。......
韋安観点|トランプの「アメリカ手術」:この治療は命取りになるのか?ドナルド・トランプ(Donald Trump)が再び大統領に選出された後、直ちにアメリカに対して大規模な「手術」を行い、彼のいわゆる「療法」を開始してアメリカの衰退を是正しようとしています。彼の診断は曖昧で、手法は過激であり、正規の「免許」を欠いているにもかかわらず、有権者から圧倒的な支持と議会からの二重の権限という「手術同意書」を獲得しました。問題はもはや......
台湾株、2000ポイント下落 過去には「79.8%暴落」も 当局が緊急対策米国政府が新たな関税政策を発表し、既存の税率に加えて、複数国の製品に対し10%以上の追加関税を課す方針を明らかにしたことで、世界の金融市場は大きく揺れている。台湾メディア《三立新聞網》の報道によれば、清明節の連休により数日間休場していた台北株式市場は、現時点では影響を免れているが、TSMCのADRや台湾株価指数先物(台指期)の急落を受け、7日の取引再開時に......
セブン店長が半年無休で自殺、過重労働で労災認定日本大分県にあるセブン‐イレブンのフランチャイズ店舗で店長を務めていた38歳の男性が、半年間一度も休むことなく働き続けた末、2022年7月に自ら命を絶った。厚生労働省の労働基準監督署はこのほど、本件を過労死による労働災害と認定した。調査によると、男性は24時間営業を維持するために長期間にわたり自らシフトの穴埋めを行い、その結果重度のうつ病を発症していた。朝日......
台湾先住民が映像で語る「忘れられた戦い」 3年をかけた記録作品『百年原殤』台湾原住民族委員会(原民会)と財団法人原住民族文化事業基金会(原文会)が3年をかけて共同制作した映像作品『百年原殤』が、4月2日のプレミア上映以降、各方面から高い評価を受けている。台湾社会における原住民族史への関心を呼び起こし、多くの観客の共感を誘った。映画ブロガー「映画好きのポニョ(愛看電影的波妞)」は、鑑賞後に「これは単なる歴史の回顧ではなく、歴史の語......
日経平均が2644円安 トランプ氏の「相互関税」表明で売り殺到、史上3番目の下げ幅アメリカのドナルド・トランプ大統領による「相互関税」政策の影響を受け、共同通信によると、東京株式市場は本日(7日)大きく下落し、日経平均株価(225種)は終値で2644.00円安の31,136.58円となり、前週金曜日から大幅に下落した。今回の下落幅は歴代3番目の大きさで、1987年の米国株式市場における「ブラックマンデー」の翌日に記録した3836円安に次ぐ......
【46%関税】「ベトナム製」がNike直撃 トランプがスニーカー市場を揺らす過去数年、多くの企業は米中貿易戦争の影響を避けるため、生産拠点を中国からベトナムに移してきた。だが、もはや逃げ場はない。米国のドナルド・トランプ大統領は4月2日、貿易戦争を世界規模へ拡大する方針を発表し、ベトナムはその第一の標的となった。ベトナム製品に対して46%の輸入関税を課すという。英フィナンシャル・タイムズは6日、ベトナムに130の工場を持ち、スニーカ......
不合理な関税には報復せず 台湾総統・頼清徳氏が5つの戦略を発表「台米はゼロ関税から始める」米国による対台湾32%の対等関税の衝撃に直面し、総統の頼清徳氏は本日(6日)、官邸にて第二回目の企業座談会を開催し、伝統産業や中小・零細企業の代表を招いて意見を聴取し、意見交換を行った。会議後、頼総統は映像を通じて国民に談話を発表し、台湾は外需依存型の経済体であるため、このような変局に際しては一歩一歩慎重に対応すべきであり、政府は理性的かつ現実的な方法で対応......
論評:相互関税が世界経済貿易に大打撃、地政学はどのように再編されるかおそらく、後世の人々がトランプの「相互関税」政策発表を振り返る時、それを70年代のニクソン・ショック、30年代のスムート・ホーリー関税法、戦後のブレトンウッズ会議と同列に論じるだろう。なぜなら、この政策は世界の経済貿易を再形成したからである。残念なことに、それがもたらしたのは破壊であり、約80年かけて構築された世界の経済貿易はこれによって破壊され、さらには地......
4月4・5・6日…なぜ毎年清明節の日付が異なる?結局いつなのか?清明節(Tomb Sweeping Day)は中華圏で最も重要な伝統的な祝日の一つであり、西暦とほぼ一致する数少ない祝日でもある。この日、人々は先祖を祭り、故人を偲ぶだけでなく、郊外に出かけて自然に親しみ、新しい生命を守る。注意深い読者は、2023年と2022年の清明節はいずれも4月5日だったが、2025年と2024年の清明節は4月4日になっていることに気付......