黄仁勲・蘇姿丰・イーロンマスクも全員集合! トランプ、CEO団を率いてサウジ訪問:シリア制裁解除、イランと交渉意向を表明

2025-05-15 08:10
2025年5月13日、アメリカのトランプ大統領がサウジアラビアの皇太子サルマンとリヤドで会見した。(AP)
2025年5月13日、アメリカのトランプ大統領がサウジアラビアの皇太子サルマンとリヤドで会見した。(AP)

アメリカのトランプ大統領は13日、サウジアラビアで、シリア政府に対する制裁を解除し、イランとの交渉を行う意向を明らかにすると発表した。『ワシントンポスト』は、アメリカの中東政策に大きな転換が始まっており、「永遠の敵」はもはや存在しないと分析している。

トランプ大統領は、二期目の初の公式訪問として、最初の訪問地であるサウジアラビアで極めて豪華な歓迎を受けた。サウジはまず6機のF-15戦闘機を派遣し、大統領専用機を護衛しながら着陸させた。地面にはラベンダー色のカーペットが敷かれ、トランプ大統領を迎えるための装飾が施された。大統領の専用車「ザ・ビースト」も、アラブの純血馬隊によって護衛され、楽団と記章隊が宮廷への入場を歓迎した。トランプ大統領は、王太子と並んで紫色のカーペットを踏み、金と碧が華やかに輝く宮殿の大広間に入り、両国の高官が周囲を囲む中、紫色のベルベット製の大きな椅子に座った。

2025年5月13日、サウジアラビア・リヤドの王宮で歓迎式典に参加するアメリカのトランプ大統領。(AP)
2025年5月13日、サウジアラビア・リヤドの王宮で歓迎式典に参加するアメリカのトランプ大統領。(AP)

トランプ大統領はリヤドでのサウジ-アメリカ投資フォーラムで演説し、これは第二期任期の最初の正式な訪問であった(前にバチカンで教皇フランシスコの葬儀に参列したため、ホワイトハウス復帰後の最初の訪問とならなかった)。演説ではアメリカの軍事的役割の新しいビジョンを提案し、過去のアメリカによる中東への軍事介入に反対しつつも、アメリカと同盟国を守るためにはためらわずに武力を行使することを強調した。

トランプ大統領は中東の安全保障の挑戦に応えながら、アメリカが積極的な役割を果たす用意があることを再確認した。イランに核兵器を持たせないことを強調するとともに、核プログラム制限と引き換えに制裁を解除する交渉を推進する意向を示し、テヘランに対しアメリカが差し出す「オリーブの枝」を受け入れるよう求めた。同時に、サウジアラビアの王太子の要請に応じ、シリアに対する制裁を解除し、新政府に大きな援助をもたらすと発表した。

2025年5月13日、サウジアラビア・リヤドで会談するアメリカのトランプ大統領とサウジアラビア王太子サルマン。(AP)
2025年5月13日、サウジアラビア・リヤドで会談するアメリカのトランプ大統領とサウジアラビア王太子サルマン。(AP)

「王太子が求めることは、何でも全力で行う」。トランプ大統領は壇上で笑いながら述べ、「事実、アメリカの最も親しい友人の中には、かつて戦争相手だった国もあるが今では同盟国となっている」とも語った。

今回のゲストリストは約250人に上り、トランプ大統領が米サウジの商業協力を強く重視していることを示している。出席した著名人にはブラックストーンCEOのスティーブン・シュワルツマン、ブラックロックCEOのラリー・フィンク、アマゾンCEOのアンディ・ジャシー、そしてシティグループ、Google、ノースロップ・グラマン、Uber、コカ・コーラ、ボーイングなどの企業の幹部が含まれている。 (関連記事: 「台湾を本気で叩けない」トランプ政権 専門家が語る“米台共生”の関係と関税10〜15%の現実味 関連記事をもっと読む

2025年5月13日、テスラCEOのテスラがトランプ大統領同行でサウジアラビアを訪問。(AP)
2025年5月13日、テスラCEOのテスラがトランプ大統領同行でサウジアラビアを訪問。(AP)

現場には米サウジ両国の最高峰の企業とテクノロジーの巨人が集い、大理石の廊下を歩きながら、両国の指導者とわずかに面談する機会を得た。テスラとSpaceXのCEOであるイーロン・マスクは珍しくスーツにネクタイを着用し、トランプ大統領はホワイトハウス幕僚長のスージー・ワイルズを王太子に紹介した。オープンAI共同創業者のサム・アルトマン、ロサンゼルス・タイムズのオーナーであり億万長者の医師、パトリック・スーン・ショーンも王太子と親しく会話した。

最新ニュース
「台湾の提案は非常に良い」 米財務長官が評価、天然ガス600万トン契約で“超優遇税率”の可能性も
トランプ歓喜!中東訪問で大口契約成立:UAEは一挙に14億ドル越え購入、チヌークヘリ・F-16部品
安倍元首相銃撃事件、山上被告の初公判は10月28日予定 判決は2026年にか
石破首相、日米交渉先送りで苦境 「改革派」像に揺らぎ、支持率33%に後退
TSMCの海外移転は不可避? 台湾の専門家「中核技術だけは国内で死守を」
鄧哲偉の視点:為替と関税で輸出業はダブルパンチ 台湾が日本の後を追う恐れ
アニメ東京ステーション、新たに3つのプロジェクト始動 多言語対応やメタバース連携強化
「台湾を本気で叩けない」トランプ政権 専門家が語る“米台共生”の関係と関税10〜15%の現実味
「関税145%→30%」米中関係は再始動か、時間稼ぎか 関税緩和の真の狙いとは?
天気予報》週末には雨?安定した晴天はこの一日まで! 今後一週間の気象を一目で確認
2万人リストラだけではない!日産、年間赤字は1380億円に、7つの工場閉鎖で支出節約を検討
Bリーグ・オールスターがもたらした64.8億円の価値 船橋開催で地域経済にも波及、EY Japanが試算公表
航空自衛隊のT-4機がレーダーから消失 墜落か、搭乗の2人の安否不明
トランプ氏、ロシア・ウクライナ和平会談の参加検討 ゼレンスキー氏歓迎 プーチンが不参加なら平和協定困難と学者指摘
台湾・屏東で国民党本部を家宅捜索 「死亡署名」疑惑が拡大
「7月5日、日本で大地震」予言SNSで拡散 台湾・香港で訪日控える動きも
中国、東シナ海で新たな海上施設を設置 日本政府が強く抗議「2008年合意の協議再開を」
「関税145%→30%」で“まるで夢”米企業が爆買い 中国製品の“90日特需”に注文殺到
台湾・花蓮で石積みアートの国際フェス、国内外アーティストが集結 自然と調和する作品が話題に
台湾、原発ゼロ時代へ 延長法成立も「原発は冷房のように再稼働できない」元閣僚が苦言
インタビュー》オードリー・タン氏「民主国家はレジリエントなネット空間を共創すべき」 AI時代の世論操作に警鐘
中国富裕層が日本へ大量移住 ビザ制度に抜け穴?SNSで「入国拒否」広がる声
トランプ氏、対中関税緩和の翌日にEU非難 「中国より悪い。米国に極めて不公平」
「2014年、政府の信頼度はわずか9%」オードリー・タン、東京で講演:太陽花運動からAI詐欺対策へ──台湾、デジタル民主主義で社会的信頼を
蔡英文氏、リトアニアで演説『小国でも脅しには屈しない』 欧州に民主連携を訴え
蔡英文氏がリトアニア訪問 フランス人観光客が「台湾の総統だ!」と感動の声と記念撮影
トランプ氏、米中関係“全面リセット”宣言:「中国を傷つける意図はない!」関税撤廃を交渉前提条件に。 専門家評価「習近平氏、先ずは勝利」
論評》米中「関税90日休戦」の先にあるのは平和か、それとも次なる大戦か
台湾・頼清徳総統、日本メディアに初めて語る「非レッド経済圏」構想 日台EPAで供給網強化へ
人物》中国文革時代、批判闘争受けた台湾出身将軍! 孫立方氏の証言が家族の運命を変えた
舞台裏》民進党驚き!台中で国民党立法委員の罷免に超過 台中市長・盧氏の地盤を動揺させたのはこの「人物」
「米国はもはや脆弱な超大国」ドイツ前駐米大使が警告 中国との対立で国際秩序に不安定要因も
NVIDIA社長・黄仁勲の来台時間が明らかに! 最新スケジュールを整理
「ググる」はもう古い?検索帝国・Googleに前例なき危機 「ググる」時代からAI時代へ移行か
米中「関税戦争」一時休戦 90日間の交渉へ 中国商務省「対話と協力の基盤が築かれた」
米中、関税115%引き下げで合意 90日間停止で共同声明発表 「関税休戦」で株価急騰
<点・教育>>風雨暗き中、海峡両岸の現代知識人よ!舞え!舞え!
張鈞凱コラム:印パ交火、台湾海峡の予演か?
【新ニュース】郭智輝氏の失言全記録! 実業家気質が抜けない大臣は地位を守れるか?
人物》台湾の為替戦争!死神の手から逃れた中央銀行総裁 楊金龍の生存戦略は彭淮南「柳樹理論」と異なる
自撮り写真でがん生存率を予測可能? AIツールFaceAgeが生物学的年齢を推定、正確性は臨床医を上回る
米中が貿易協議で合意 高関税の今後とフェンタニル問題に注目 共同声明は後日発表へ
独自》台湾海軍・海巡で中国身分証保有 陸委会が発覚・処分
「最も報われない世代」X世代の苦悩 『エコノミスト』資産も希望も失った中年の現実とは
逢甲夜市でも台南安平でもない!台湾最強の観光地に注目:一千万人以上の観光客。手頃な価格で楽しめる地元グルメ。
日本留学で映画の夢を追い続ける 監督・蘇鈺淳「奔走」し自分らしさの道を探る
台湾ホテル界の「アカデミー賞」 第7回「台湾最美飯店」投票開始:宿泊券総額500万円が当たるチャンス
化学修士から日本語教師へ転身した、Johny先生 日本での生活の中から教育の道を振り返る
茅乃舎、母の日限定ギフトを販売 東京ミッドタウン店で特別装飾と試食イベントも開催中
南アジア、核戦争の危機迫る!インド空爆で31人死亡 パキスタン首相「血には血を」と報復示唆