化学修士から日本語教師へ転身した、Johny先生 日本での生活の中から教育の道を振り返る

2025-05-10 19:56
Johny先生が工学科から日本語教育の領域へ転身し、日本での留学と仕事を8年以上経験。(黄信維撮影)
Johny先生が工学科から日本語教育の領域へ転身し、日本での留学と仕事を8年以上経験。(黄信維撮影)

8年以上の日本留学と仕事の経験を持つ抓尼(Johny)先生は、工学から日本語教育の分野に転職。現在は、東京に居住している。彼は日本語教育に仕事のやりがいを見つけ、発展を続けている。風伝媒インタビュー中には、N4やN5レベルの学習者が基礎文法と実用日本語の間にギャップがあることに触れ、将来的にはこの分野でより多くの情報を提供し、より多くの学習者が日本語の話し方を完全に理解できるようにしたいと述べた。また、彼の目標は、日本語学習を教科書の知識にとどまらず、学習者全員が本当に応用できるスキルにし、より多くの人々がスムーズに日本社会に溶け込めるようにすることである。

現在は日本語教師を仕事にしているが、Johny先生のバックグラウンドは日本語とは直接関係がない。彼は中興大学の化学工学科を卒業し、台湾大学で修士を専攻、化学工学の分野で7年間の学業経歴がある。修士の段階で、彼は多くの課程内容が日本の材料技術に関連し、特に日本が半導体分野の材料で卓越した力を持つことに気づき、日本語を学ぶことが将来のキャリアに役立つかもしれないと考えた。日本語に興味を持っていた彼は、大学院時代に日本語の課程を選択し、正式に言語学習の道に足を踏み入れた。後に彼は早稲田大学を受験し、後の日本語教育の道を切り開いた。

化学工学の分野から日本語教育への転向のきっかけについて、Johny先生は自身が日本語を学んでいた時、大規模なギャップを経験したと率直に語る。それは、台湾でN2を取得していても、日本に来てから日常生活の中で多くのコミュニケーション困難に直面していたことだった。例えば、スーパーで買い物をする際、「歯磨き粉」や「洗濯かご」といった基本的な生活用品を日本語で表現できなかったことで、自分が学んだ日本語と実際の生活に必要な言語能力との間に大きなギャップがあることを実感。日本語学習が実用的なシーンに近づくべきであり、授業での文法や試験内容にのみ注力するべきではないと考え始めた。

20250504-ジャニ―氏が工学から日本語教育の分野に転向し、日本での留学と仕事の経験は8年以上。(黄信維撮影)
Johny先生は工学から日本語教育の分野に転向、日本での留学と仕事の経験は8年以上だ。(黄信維撮影)

また、自身の経験を振り返り、日本に来た際、誤った話し方で誤解されたこともあったそうだ。学校の寮生活で、当初は自分と同じ年齢層の日本人とフランクに話すことができると思っていたが、相手はお互いの関係がまだ親しくなかったこともあり不快に感じていた。 (関連記事: 茅乃舎、母の日限定ギフトを販売 東京ミッドタウン店で特別装飾と試食イベントも開催中 関連記事をもっと読む

職場環境は彼が直面した大きな挑戦の一つである。日本企業に入社したばかりの頃、彼は会社内で唯一の外国人であり、日本の職場の上下関係が厳格なことから、コミュニケーションに大きな壁を実感した。日本企業は一般的に給与と年齢を結びつける「年功序列」制度を採用していたため、能力や成果に基づいて昇進や待遇が決まらないこともあった。日本企業内で意見を述べる際には段階を踏む必要があり、異なる意見を直接話し出す方法は好まれていない。そのため、彼は挫折感を感じたことも。自身の考えを伝えようとどれだけ建設的な提案をしても、会社の既存の運営方式を変えるのは難しいことを悟った。

最新ニュース
独自》台湾海軍・海巡で中国身分証保有 陸委会が発覚・処分
「最も報われない世代」X世代の苦悩 『エコノミスト』資産も希望も失った中年の現実とは
逢甲夜市でも台南安平でもない!台湾最強の観光地に注目:一千万人以上の観光客。手頃な価格で楽しめる地元グルメ。
日本留学で映画の夢を追い続ける 監督・蘇鈺淳「奔走」し自分らしさの道を探る
台湾ホテル界の「アカデミー賞」 第7回「台湾最美飯店」投票開始:宿泊券総額500万円が当たるチャンス
茅乃舎、母の日限定ギフトを販売 東京ミッドタウン店で特別装飾と試食イベントも開催中
南アジア、核戦争の危機迫る!インド空爆で31人死亡 パキスタン首相「血には血を」と報復示唆
共に米国に対抗!習近平とプーチンが3.5時間の首脳会談:供給連鎖の安定と台湾に対する立場を強調
呉典蓉コラム:《エコノミスト》大規模な対外宣伝活動、なぜ民進党を不快にさせるのか
舞台裏》国民党主席争いにダークホース登場か!盧秀燕は決断できず、朱立倫には人気なし 党内では彼に期待が集まる
2024年の査証(ビザ)発給件数が急増 中国・フィリピン・ベトナムが全体の9割近く占める
トランプ氏「半導体は台湾に奪われた」再び発言、関税50〜100%導入を示唆
台湾で祝日4日増加、労働節も全国休暇に 年休最大10日へ
独占インタビュー》「日本防衛は台湾防衛そのもの」――元陸自将軍が語る、中国抑止のカギと“ワンシアター”構想の全貌
連邦準備制度理事会は現状維持》パウエル議長「利下げを急がない」 トランプ氏の圧力にも影響されないと強調
『フォーリン・ポリシー』誌が見るペンタゴンの台湾海峡新戦略:太平洋配置は「島伝い戦術」をより重視、一方でトランプは同盟国を遠ざける
トランプのアジア同盟国、残るは台湾だけ?親米の風向きが変わった日本、頼清徳政権は「安倍カード」に固執か
新教皇レオ14世誕生 米出身 サンピエトロ広場に10万人集結、世界が注目
舞台裏》台湾スパイ事件で米国激怒 民進党政権に信頼危機、政権内部も対立激化
トランプ氏、英と貿易協定 相互関税の先陣、次は中国
金沢市長が台湾・台中訪問、建築と文化の縁深める 両市の友好93年
舞台裏》アメリカの意向に頼清徳が緊急指令! 民進党が国家安全法改正を急ぐ中、複数省庁「慎重な検討を」と懸念
白煙か黒煙?“ピンクの煙”で声を上げる女性達! フランシスコも解決できなかった難題:カトリック千年の伝統に対し、聖職者の男女平等を求める
米国、半導体関税発表へ 台湾・行政院『意見書を提出済み』
独身を恥じず活用:日本「独身経済」は百兆円突破。 自由を愛しぼっち飯を楽しむが、歳を取った際誰が側にいるのか?
舞台裏》局面に変化!花蓮の罷免、司法案件に悩む傅崐萁氏は「彼」に支援を求める?
舞台裏》罷免の偽造署名問題で検察が本格捜査へ! 2つの捜査チーム、国民党本部捜索で競合
『名探偵コナン 隻眼の残像』公開記念、スタンプラリーやカフェなど全国でイベント続々登場
台湾野党主席、頼清徳氏を「ヒトラー」と批判 ドイツ在台協会が異例の声明で非難
ガンダム最新作『GQuuuuuuX -Beginning-』特別企画展 アニメ東京ステーションで開催へ
台湾問題めぐる米中協議の噂、当事者不在の交渉報道も 米副大統領「対話行われていない」と否定
習近平の軍粛清が台湾侵攻能力を弱体化?米専門家が警鐘「過剰反応避けよ」
トランプ氏の関税戦争の次は「マール・ア・ラーゴ協定」か 専門家が警鐘「論理破綻の自滅行為」
米中関係、貿易戦争から協議へ 中国側「すぐ成果期待せず」カギは首脳会談
論評:台湾ドル壊滅的な大幅上昇、米台交渉のブラックボックス
歴史新ニュース》楽園から地獄へ──カシミール、印パ戦争の舞台と南アジア火薬庫の歴史的背景に迫る
論評:まだ「中共同路人」でない者はいるのか?
トランプの「映画関税戦争」開始、ハリウッドは再び偉大になれるか? 業界困惑:異常事態だ
人物》NVIDIA・CEOと会談、次は米国と交渉に臨む「中国経済貿易の皇帝」何立峰とは何者か?
半導体大手NVIDIAの黄仁勲CEO、中国AI市場に期待 「500億ドル規模、逸すれば大きな損失」
「台湾危機が前倒しに?」郭正亮氏が警告 関税戦争の陰で中国が動く恐れ
呂紹煒コラム:アメリカは賭けをするも、日本はアメリカを売却する? 頼政権は学ぶべきである
台湾発「フォルモサ債」発行減少、米住宅ローン市場に影響か 英FTが警鐘
トランプ氏「米国と取引できず中国経済は今ひどい」 中国側と「適切な時期に会談」
蔡英文氏、9日から欧州訪問 コペンハーゲン民主サミット出席へ
「中国ファン」の信仰が崩壊?ドイツの経済学者:中国の実態は外部の想像よりはるかに悪い
舞台裏》台湾での派閥争いなし、2023年には既に攻撃型無人艇が!米国、大統領が非対称戦を強要 軍は何を求めているのか不明瞭
嵐、2026年春のコンサートツアーをもって活動終了を発表 結成27年の歩みに幕【コメント全文】
教皇名に込められた意味 :「良」名復活なら伝統回帰の証? 単なる呼称を超えたカトリック教会の転換点を告げる重要性
「民主主義への第一歩は、メディアと大学への攻撃!」ノーベル賞受賞者スティグリッツ氏、トランプ2.0を厳しく批判