『名探偵コナン 隻眼の残像』公開記念、スタンプラリーやカフェなど全国でイベント続々登場

Netflixによる劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』公開記念で、期間限定イベント「毛利探偵事務所」が渋谷・道玄坂の特設会場(ZeroBase渋谷)で開催されていた。(写真/黃信維撮影)
目次

Netflixによる期間限定イベント「毛利探偵事務所」が渋谷・道玄坂の特設会場(ZeroBase渋谷)で開催されていたが、5月5日(日)をもって終了する。それでも『名探偵コナン』劇場版最新作「隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開にあわせ、都内各地ではさまざまな関連イベントが引き続き行われており、ファンの熱気は冷める気配がない。

JR東日本でコナン公開記念スタンプラリー開催、27駅で限定キャラスタンプ&景品配布中。(写真/Nami撮影)
JR東日本でコナン公開記念スタンプラリー開催、27駅で限定キャラスタンプ&景品配布中。(写真/Nami撮影)

JR東日本スタンプラリー、6月22日まで実施中

JR東日本では、劇場版の公開を記念したスタンプラリーを展開中。4月4日から6月22日まで、首都圏の27駅に設置された専用スタンプを集めると、オリジナルグッズがもらえるキャンペーンとなっている。池袋駅(江戸川コナン)、新宿駅(ジン)、羽田空港第1ターミナル駅(怪盗キッド)など、駅ごとに登場キャラクターが異なり、ファンならずとも楽しめる内容だ。

6駅分のスタンプを集めると、「FILE.1」の達成景品(名探偵コナンカードゲーム パートナーカード「江戸川コナン&毛利蘭&毛利小五郎」「大和敢助&諸伏高明&上原由衣」)がもらえる。

全駅を達成すると、「FILE.2」の景品(27マスの完全達成証、名探偵コナンカードゲーム パートナーカード「江戸川コナン&毛利蘭&毛利小五郎」(キラバージョン))に加えて、抽選応募もできる。抽選では、60名にコナン役の高山みなみ、または小五郎役の小山力也いずれかのサイン入り劇場版ポスターが当たる。

さらに、長野駅で特別スタンプを集めれば、劇中の舞台にちなんだ“特別編”も達成可能。景品はNewDaysの一部店舗で交換できるが、数に限りがあるため注意が必要だ。

新宿・TOHOシネマズ新宿で「最速上映」開催、初週は限定コースター特典も配布。(写真/黃信維撮影)
新宿・TOHOシネマズ新宿で「最速上映」開催、初週は限定コースター特典も配布。(写真/黃信維撮影)

TOHOシネマズ新宿、特典付き上映を展開

新宿・歌舞伎町の「TOHOシネマズ新宿」では、4月18日午前0時に「最速上映」が実施され、公開初日から多くのファンが詰めかけた。上映初週には、来場者特典として限定デザインのコースター(杯敷き)も配布され、劇場を訪れるファンの楽しみの一つとなっている。特典の内容は週ごとに変更される可能性もあり、今後の配布予定にも注目が集まっている。

「名探偵コナンカフェ」執事喫茶テーマで登場!プレミアム予約枠も用意

劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』の公開を記念して、「名探偵コナンカフェ」が期間限定で登場する。東京・大阪・愛知・宮城・北海道・福岡の6都市・8会場で、2025年4月4日(金)から順次開催される予定だ。テーマは“執事喫茶”で、人気キャラクターたちが執事風の衣装に身を包み、来場者を迎える。前期・後期で切り替わる特別メニューも用意され、訪れるたびに新たな楽しみが待っている。

さらに、「名探偵コナンカフェ」をより多くの人に楽しんでもらうため、全国17地域を巡回する「名探偵コナンminiカフェ」も2025年4月18日(金)から期間限定で展開予定だ。

今年は予約枠も充実しており、「通常予約(税込715円)」に加え、ボールペンやプレミアムアクリルスタンドなど複数のノベルティが付属する「プレミアムノベルティ付き予約(税込2,750円)」が用意されている。ファンにとっては見逃せないイベントとなりそうだ。

BIG ECHO コラボルームも登場

さらに、全国のカラオケチェーン「BIG ECHO」では、劇場版とのコラボキャンペーンを実施中。対象の楽曲やコラボドリンクを注文すると、数量限定のオリジナルコースターがもらえるほか、一部店舗では劇場版仕様のコンセプトルームも登場している。

Netflixによる劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』公開記念で、期間限定イベント「毛利探偵事務所」が渋谷・道玄坂の特設会場(ZeroBase渋谷)で開催されていた。(写真/黃信維撮影)
Netflixによる劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』公開記念で、期間限定イベント「毛利探偵事務所」が渋谷・道玄坂の特設会場(ZeroBase渋谷)で開催されていた。(写真/黃信維撮影)

ゴールデンウィークの終了とともに「毛利探偵事務所」は閉幕となるが、都内を中心とした『名探偵コナン』の関連イベントはまだまだ続く。長年愛されてきた同シリーズの魅力を、さまざまな形で体験できる機会となっている。ファンにとっては、探偵気分で街を巡る絶好のシーズンといえるだろう。

世界を、台湾から読む風傳媒日本語版X:@stormmedia_jp