舞台裏》罷免の偽造署名問題で検察が本格捜査へ! 2つの捜査チーム、国民党本部捜索で競合

幽霊署名による解任案を捜査。現在2つの部隊、どちらが先に国民党中央党部に突入するか競っている。(資料写真、柯承惠撮影)

検調は罷免の偽造事件を捜査し、「426デモ」が司法を政治的手段に使っているとの非難には影響されていない。台中地方検察庁は2025年5月2日、中部地域の捜査機関を指揮し、2028年の大統領選に出馬が期待される台中市長盧秀燕の地盤に急襲をかけた。国民党台中市党部・太平党部・潭雅神党部のコンピュータや関係者の携帯電話、党員名簿が押収され、国民党台中市党部書記長の陳劍鋒・第一組総幹事の伍康龍・第二組総幹事の楊大緯・太平区党部執行長の王忠輝・副執行長の程昱全・大里区党部執行長の洪麗香らが召喚された。

2025年3月20日以降、台南の検調が初めての罷免偽造事件を捜査し、これまでに12名の国民党高級党員が拘束へ。最初に台南の副主委の莊占魁・総幹事の劉金輝、続いて台北市党部主委の黄呂錦茹・書記長の初文卿・総幹事の姚富文・新北市党部書記長の陳貞容、4月には宜蘭県党部主任の李姿慧らが対象となった。検調は国民党6都及び地方の幹部を集中捜査しており、現在、2つの機関が国民党中央党部八徳ビルを先に突入する競争を繰り広げている。

20250503-罷免吳沛憶團體3日於青年公園擺設連署站。(顏麟宇攝)
最近、複数の死亡者による罷免署名事件が発覚し、検察は大規模な調査へ。写真は吳沛憶議員の罷免を求めるグループが公園に設置した署名所。(資料写真、顏麟宇撮影)

検調が国民党中央党部を狙う

なぜ検調は国民党中央に向かうのか。検調の官員は、罷免の動きが署名活動の数で分かるとしている。盧秀燕の地盤である台中市では、​国民党立法委員(藍委)の黄健豪や顏寬恒の罷免署名活動が多く、民進党立法委員(緑委)の蔡其昌や何欣純の署名活動が少ない。このような表層を掘り下げていくと、国民党の党部が多大な力を使っていることが分かる。しかし、地方党部の動きに限られるのか、中央党部の指示があるのか、これが検調が突破したい部分である。

検調官は、今回の罷免の偽造事件では、藍委の事件が3件の死亡署名があり、緑委の事件が10件以上あると述べている。表面的には、緑委の捜査により地方党部の家宅捜索が行われたため、規模が大きく見えるが、藍委、緑委ともに捜査が進んでいる。

検調は、藍陣営に対して多くの手を打っており、地方党部だけでなく、中央党部も標的となっている。「風傳媒」の調査によれば、新北の検調が4月中旬に捜査を開始し、国民党新北市党部と板橋区党部が非常に近い距離にあるにもかかわらず、証拠がないために新北市党部に踏み込むことができなかった。しかし4月28日には再度行動を起こし、新北市党部を捜索。書記長の陳貞容と書記朱蓓儀を拘束し、翌日に陳貞容を拘束することが裁判所によって認められた。

中国国民党新北市党部今日(23)日発文表示,這一年民進党对于防疫政策只有乱字可以形容。(图/中国国民党新北市党部提供)
検察・調査チームは4月28日に再び行動を起こし、新北市の党部に現れ捜索を行った。(資料写真、国民党新北市党部提供)

最大野党への捜査は慎重に、検調は証拠の確保を求める

新北の検調が最初に区域党部を捜索し、集めた証拠をもとに陳貞容が区域党部を支援しているという証拠を掴んだ。陳貞容はこれを否認しているが、法官は彼の主張を信じず拘留を決定した。検調は裁判所に対して陳貞容を拘束することを許可されたが、それはコンピュータと携帯電話から得たデジタル証拠による通訊内容が根拠となっている。 (関連記事: 舞台裏》企業が苦境に!関税圧力と3年連続の選挙資金集めで国民党の罷免部隊は動けず、資金不足に 関連記事をもっと読む

検方が新北市の陳貞容を拘束したのは、台南市の副主委莊占魁・総幹事劉金輝・台北市の主委黄呂錦茹・書記長初文卿・総幹事姚富文らと同じく、証拠の口裏合わせを防ぐためであり、また「国民党中央党部」が罷免の偽造事件に介入している可能性を探るためでもある。