GHQが残した『皇室典範』の重み 皇室存続の岐路戦後改革の波紋

2024-11-15 17:33
「即位礼正殿の儀」における皇后雅子さま。(AP通信)
「即位礼正殿の儀」における皇后雅子さま。(AP通信)
【なぜこの記事を振り返るのか】:日本メディアは本日(15日)早朝、三笠宮妃百合子さまの逝去を一斉に速報で伝えた。百合子さまは三笠宮崇仁親王(大正天皇の末子、昭和天皇の弟、上皇陛下の叔父で2016年に逝去)の妃であり、皇室最高齢の方で、101歳であった。上皇陛下、上皇后美智子さま、天皇陛下、雅子皇后と比べ、百合子さまは台湾の人々にとってはあまり馴染みがない。しかし、百合子さまの逝去により皇族は16人となり、予見可能な将来においてさらに減少することは避けられない。この状況は、マッカーサーが主導した日本国憲法の改正、そして長期政権を握る自民党と無関係ではなく、これが間接的に美智子さまと雅子さまの心身の問題につながっている。


三笠宮崇仁親王與妻子親王妃百合子。(美聯社)
三笠宮さまと百合子さま。(AP通信)


皇太子妃時代から、宮中の厳格な儀式や規則は平民出身の雅子さまには馴染みづらく、皇室存続の重責は心身を疲弊させ、長年公務を控えることとなり、「菊の王朝の囚人」とまで呼ばれた。雅子さまを心身ともに疲れさせた原因は、日本の保守的な伝統だけでなく、マッカーサーが仕掛けた時限爆弾のカウントダウンが始まっていることも重要な要因の一つである。(報道初出日:2020年12月14日)

12月9日に57歳の誕生日を迎えた雅子皇后は、宮内庁を通じて公開書簡を発表した。新型コロナウイルスが世界的に蔓延したこの一年を「非常に心の痛む一年」と表現し、医療従事者の昼夜を問わない献身に深い感謝を示すとともに、感染症に苦しむ国民への思いを述べ、共に困難を乗り越えようと呼びかけた。約4,000字に及ぶこの書簡は、1993年に皇太子妃となって以来、最も多くの言葉を公に述べた機会となった。最後に「健康の回復に向けて努力を続けていく」と簡単に触れただけであったが、これは雅子さまが初めて自身の体調について直接言及したもので、20年近く前から抱える「適応障害」の症状が今なお皇后を悩ませていることが窺える。

日本宮內廳發布照片,上皇明仁與上皇后美智子2024年10月4日在東京赤坂御苑合影。(美聯社)
宮内庁提供の上皇ご夫妻、赤坂御苑にて(2024年10月4日撮影、AP通信)


1959年,當時還是皇太子的明仁親王穿著束帶黃丹袍與新婚的皇太子妃美智子。(維基百科/公用領域)
1959年、皇太子時代の明仁親王と新婚の美智子妃。束帯姿で(ウィキペディア/パブリックドメイン)
1959年4月,明仁與美智子的大婚在日本引發轟動,東京街頭擠滿祝福與看熱鬧的民眾。(美聯社)
1959年4月、上皇ご夫妻のご成婚パレードに沸く東京・丸の内(AP通信)

大学進学後、ハーバード大学、東京大学で学んだ雅子さまは優秀な成績を収め、24歳で外務省に入省し、父の跡を継ぐ道を歩み始めた。しかし1986年、スペインのエレナ王女の訪日レセプションで皇太子德仁親王と出会い、以来熱心なアプローチを受けることとなる。当初は心を動かさなかった雅子さまは、オックスフォード大学へ留学して修士号を取得。帰国後は外務省で日米経済交渉を担当し、中曾根康弘首相の通訳も務め、将来を嘱望されていた。しかし德仁親王の熱心なアプローチにより、1993年ついに皇室入りを承諾し、外交官としての大志を抱いていたキャリアに別れを告げることとなった。

2024年6月25日,日本德仁天皇與雅子皇后參訪白金漢宮。(美聯社)
2024年6月25日、天皇皇后両陛下、バッキンガム宮殿を訪問(AP通信)

最新ニュース
台湾旅行で行くべき、世界も認めた台湾の秘境!CNN絶賛の理由とは?
《あの時の新聞から》台湾の花嫁を迎える薄瓜瓜"グァグァ"、なぜこの名前? 中国の政界人・芸能人に見る子どもの命名術
台湾スナックの新王者誕生!目玉焼き味ポテチに外国人も夢中 "箱買い続出"の新定番土産とは?
パイナップルケーキじゃない!? セブンイレブンに登場した台湾スイーツの正体「シンプルなのに病みつき」と話題沸騰!
中国元重慶トップの息子、台湾の病院創業家と結婚へ 薄瓜瓜氏が極秘来台し家族と対面
深まる中国の影響力!ペルー、台湾広告撤去に続きAPEC開催支持 新設の港湾施設で揺れるCPTPP加入の行方
NVIDIA株「早すぎた売却」に後悔 孫正義氏、1,747億ドル損失。ファンCEOの慰めに苦笑
「すべての発端となった米大統領再選へ」米中対立、台湾当局が分析:習近平氏の報復シナリオ浮上
公共TV、柯文哲氏ばかり標的に? 278億円投入も与党の不正スルー「偏向報道」と批判
台湾人従業員を優遇? TSMCが「人種差別」で米国の裁判所に提訴される
セブン-イレブン、非上場化へ-経営陣が9兆円買収計画-ライバル企業・3メガバンクと連携-外資の傘下入り阻止
台湾、コロナ後の回復率5割未 「消えた日本人観光客の呼び戻しへ」円高前の準備急ぐ
公務員がいじめ被害で自死か 衝撃の内部告発分署長の圧力「2年間で管理職17人が退職」 労働力開発署の"休職扱い"対応に批判殺到!
新駐日代表が語る日台関係の現状 「今までで最良の友好状態だ」
台湾人バレーボール選手 蔡沛彰、日韓チームの違いを語る「チームメイトとの付き合い方・練習環境に大きな違い」
マスク氏、「政府効率化省」トップに抜擢! トランプ氏「官僚機構の解体、過剰規制と支出の削減を担当」
「日本人の仕事への取り組みは期待以下」TSMCが博士人材の積極採用に転換 ~日経が明かす舞台裏~
石破茂首相、訪米を急ぐ理由は ~専門家「日米関係の主導権握るには『日本にできること』示すべき」~
「ポポ医師」の混乱、誰が裏口を開いたのか?-歯科医師協会が2名を名指し:与党議員の娘
『陰謀の街 京華城』容積率をめぐる18年の迷宮 ~台北都市開発の暗部を読み解く~
日米関係に不安要素?石破茂首相再任 東大研究者:少数与党による政権運営は難路
習近平の側近が分析、米中関係の行方  トランプ復活で主導権構図に変化も
《京華城事件》柯文哲氏の勾留延長確定―抗告せず、新年は拘置所に
《寄稿》ウクライナで戦死した義勇兵への対応 沈黙を貫く日本、声高に語る台湾
トランプ氏の「防衛費負担」要求に対し、台湾が約2兆円規模の購入計画を検討
ガザ戦争1年 その虐殺の背景を解き明かす―劉燕婷氏寄稿
トランプ再政権で最大の打撃を受ける国とは 米シンクタンク予測「GDP5%減の可能性」
00年ぶりの政権奪還劇-トランプ氏「これは米国民の歴史的勝利!」勝利演説で強調
1年制義務兵が本気で挑戦!基地評価でジャベリン実射訓練  陸軍「予備戦力の強化に直結」
トランプ再選なら「より過酷な関税戦争」へ-英エコノミスト誌「アジア諸国すべてが敗者に
国防部:中国、北朝鮮のロシア派兵に言及避ける ─ 「中国流」国際安全保障秩序の構築を図る
世界も注目!台湾・平渓の穴場スポット 実は新北市No.1の観光地はクリスマスタウンではなかった
台北人気No.1スポットは意外なあの場所! 「絶景に歴史、いつも新発見」観光客絶賛の穴場とは