本音を話せる相手はAI?チャットボットに潜む「迎合」のリスク

2025-06-15 17:48
友人と話すことを避け、多くの人がDeepSeekやChatGPTといったチャットボットに心を開く。(AP)
友人と話すことを避け、多くの人がDeepSeekやChatGPTといったチャットボットに心を開く。(AP)
目次

現代社会において、AIツールは仕事や日常会話のなかで欠かせない存在となっている。ChatGPTやGeminiなどのチャットボットは、いまや世界中の数百万人にとって、心のガイドやキャリアアドバイザーとして機能し始めている。

だがこうした「親しみやすい」AIたちは、時に危うさをはらんでいる。というのも、ユーザーが本当に必要とする「貴重な視点」ではなく、「聞きたい言葉」だけを返してしまう恐れがあるからだ。

午前3時、台湾在住で30歳の女性リー・アンさんは、不安な気持ちを抱えて眠れずにいた。だがその悩みを家族や友人に打ち明けることは難しかった。そんなとき、彼女はChatGPTに思いを綴ったという。「深夜にAIと話す方が、ずっと気持ちが楽なんです」と、英ガーディアン紙の取材で語っている。彼女にとってチャットボットは、他人に言いづらい感情を吐き出すための安全な手段となっている。

AIの台頭、その背後に進む「心のケア」のデジタル化

同じような経験を持つのが、中国・広東省に住む25歳の女性ヤンさんだ。彼女はこれまで心理カウンセラーに相談したことはなく、代わりに日常的にAIチャットボットと会話を交わしているという。「現実の人に心の内を話すなんて、私には無理です」と語る彼女は、AIとの対話に依存するようになった自覚があると話している。

台湾のトゥルーカラーズ診療所に所属する臨床心理士スー・イーシェン氏は、ガーディアン紙の取材に対し、「一定の範囲で、AIチャットボットは有益です。特に中国社会のように感情表現が抑圧されやすい環境では、AIが心の支えとなることもあります」とコメントしている。

スー氏はまた、台湾の学校や病院で精神的ケアの提供を推進しているが、「Z世代の若者は問題を話すことに対して比較的オープンになりつつある一方で、メンタルヘルスの支援体制はまだ整備途中です」とも指摘している。

台湾では、ChatGPTが最も広く利用されているチャットボットのひとつだ。一方、中国では西洋アプリの利用制限もあり、ユーザーは百度が開発したErnie Botや、最近登場したDeepSeekといった国産のAIに移行している。これらのチャットボットは、感情的なサポートや心理カウンセリングの要素も取り入れつつ、急速に進化している。

リーさんやヤンさんのように、AIとの対話を心理的な支えと感じる人は決して少数派ではない。特に若い世代を中心に、メンタルヘルスへの関心が高まる中で、チャットボットは心理相談の「新しい代替手段」として静かに浸透し始めている。 (関連記事: AIが「心の相談相手」に?広がるチャットボット依存と自殺トラブルの現実 関連記事をもっと読む

AI利用者に迎合しすぎ、効果的な防御機構の欠如

TechCrunchによる6月初めの報告では、Metaの月間アクティブユーザー数は約1億人、GoogleのGeminiは4億人、OpenAIのChatGPTに至っては6億人に達しているという。多くの人々が、こうしたAIを心の支えや感情の避難所として受け入れている状況だ。

最新ニュース
日本与野党税制改革を巡る攻防 野党は消費税削減を求め、自民党は国債の深刻な影響を懸念
インタビュー》フジロック2025企画チームが語る今年の見どころとは?:山下達郎がついに登場
夜空と宇宙を旅する夏。六本木ヒルズで「天空の星まつり」開催へ
独占インタビュー》一青窈さんが語る「魂のふるさと台湾」音楽と言葉のちから
観光の未来をつくる──ライオントラベル、「台湾観光サステナ賞」で5冠達成
トランプが語るマスクとの対立の経緯 「彼が私を支持するとは思わなかった」
飛行機のどの座席が最も安全か?印航空機墜落で「1つの鍵」を持つ唯一の生存者 専門家が明かした「命を守る3つのゾーン」
中東の緊張が高まる中、イスラエルがテヘランを急襲!革命防衛隊司令官を狙撃
日米、関税政策で協議を加速 赤澤経済再生相と米商務・財務長官が会談 石破首相とトランプ大統領も電話会談
台湾最大級の熱気球フェス、草原ピクニック付きで楽しむ夏旅ツアー発売
独占インタビュー》台湾の若手アニメーション監督・蘇瑞容の短編が東京の国際映画祭へ
独占インタビュー》台湾の新鋭監督・王彥蘋SSFF & ASIA 2025に『Till Next Time』でノミネート
インド航空機事故で294名犠牲に 世界で最も安全な航空会社ランキング、過去に死亡事故ゼロの機種を一挙紹介
阿里山を超えた!台湾で今一番人気「癒しの森」、32万人が通う魅力とは
「台湾語は心の音」──日本人シンガー真氣、歌で繋ぐ日台の絆
独占インタビュー》洪瑋婷監督、短編映画『風流少女殺人事件』でSSFF & ASIA 2025に入選
日本国債危機が米国に波及?──台湾の専門家「金融市場の終末が始まるかもしれない」
「13日の金曜日」はなぜ不吉とされるのか?──欧米文化に根付く迷信のルーツとは
一方通行の対話?台湾総統頼清徳氏の「対話呼びかけ」に野党が警戒感 内容不透明との批判も
「ワクチンはどっちの腕に打つべき?」免疫効果を左右する「身体の記憶」とは
中国半導体発展》両岸協力で世界一に!台湾企業が米国に拠点構える中、張汝京の「この結末」への警鐘
美日台軍事机上演習》中国の台湾侵攻で、米日が台湾独立承認?北京学者が民進党主導の「戦略的軍事演習」を疑問視
「なぜ自分だけが…」241人死亡の墜落事故、生き残ったたった1人の男性の証言
南海トラフ地震で台湾にも津波リスク?気象局が警鐘
チップ規制は逆効果?「ChatPPT」から逆転劇へ──中国のAIが3ヶ月で米国に迫る衝撃
自民党、訪日外国人の免税制度「全面廃止」を提言、年2000億円の税収損失に懸念
「ドリームライナー」神話崩壊か──ボーイング787、初の死亡事故で信頼に再び打撃
CNNも注目!阿里山・太平山を超える、台湾の絶景ローカル鉄道5選を徹底紹介
「発言が過激すぎた...」マスク氏が謝罪姿勢、ブルームバーグ「トランプは恨みを忘れない」と和解困難視
台湾・彰化、2025王功漁火節6/28-29開催 多彩なイベントと光のアート祭典を展開
台湾ドル、3年ぶり高値更新で輸出業界に大打撃 為替レートが2.6角急騰し警戒感強まる
エアインディア、ボーイング787が離陸30秒で墜落 乗客乗員241人死亡、1人が奇跡的に生存
「台湾企業の移転、TSMCの懸念は氷山の一角に過ぎない」元閣僚警告の要因とは
施威全コラム》「中共の良心を探す?」誤った問いかけ
アップルの発表会が期待外れ、革新性に疑問符 エコノミスト誌「アップルはノキアの二の舞いになるか」と懸念
陸文浩の視点:『シャングリラ会合』後の中国軍『遼寧』空母の遠距離兵力支援
JR東日本、TAKANAWA GATEWAY CITYで産業用ドローンの最前線を体験
透明感で夏を彩る「透明フェア」、エキュート品川で初開催 スイーツ・アクセ・涼感アイテムが勢揃い
台湾米が日本で急拡大 コメ不足の中で輸出量6倍増、「最も信頼できる輸入米」との声も
台湾有事に現実味 米高官が語った「足りない備え」と中国の本気度
評論:台湾が100億ドルで「米国のパイプ役」?アラスカLNG計画の不可解な投資
中国侵攻に「ノープラン」?米日との防衛演習で台湾チームが直面した課題
中国籍配偶者1.2万人が除籍危機 国台弁が猛反発「人倫に反し、道義を失っている」
台湾の人気インフルエンサー「館長」が上海訪問、ライブ配信に20万人 「両岸の壁」越えた影響力とは?
学生ビザが「政治の道具」に?米中の対立が教育現場に与える深刻な影響
「非常に満足」トランプ氏が米中合意を発表 米中、貿易戦争に終止符か?ロンドンで歴史的合意へ
台風1号「ウーティップ」発生 台湾に大雨の恐れ、残骸から熱帯低気圧が急接近、今夜にも通過へ
台湾・九份「2025紅燈籠祭」6月14日開幕 光の龍×提灯ナイトツアーで幻想的な夜へ
米・日・台が「台湾海峡防衛机上演習」 中国軍侵攻を想定、台湾が反撃に転じる!
「民主主義への攻撃」ロサンゼルスに米軍派遣、カリフォルニア州知事が警鐘「大統領の露骨な権力乱用だ」