台湾侵攻は中国に壊滅的打撃? ロシアの衰退に乗じた「北方戦略転換」説に注目

2025-07-04 12:12
戦略国際問題研究所(CSIS)が2023年に実施した包括的なウォーゲームの結論によれば、中国の台湾侵攻は失敗する可能性が高く、すべての参加国に天文学的な損失をもたらすと指摘される。(画像/在韓米軍ウェブサイトより)
戦略国際問題研究所(CSIS)が2023年に実施した包括的なウォーゲームの結論によれば、中国の台湾侵攻は失敗する可能性が高く、すべての参加国に天文学的な損失をもたらすと指摘される。(画像/在韓米軍ウェブサイトより)
目次

長年にわたり、国際社会は中国本土による台湾への脅威に強い関心を寄せてきた。しかし、近年浮上したある新たな証拠が注目を集めている。中国国内の審議資料と、流出したロシアの情報文書を組み合わせた分析によれば、北京はより大胆な計画を密かに練っている可能性がある。すなわち、中国の戦略的野心は北方へと向きを変え、ロシアのシベリアを狙っているというのだ。

この動きは、中国の資源への強い欲求、地政学的な機会主義、そしてロシアによる支配力の衰退といった要因に突き動かされたものと見られる。西側諸国がまだ十分に理解していない形で、世界秩序を再構築する可能性がある。加えて、台湾侵攻には極めて大きな代償が伴うこと、そしてシベリアが中国の経済成長に寄与しうる潜在力を持つことを踏まえると、専門家は、中国が2027年までに戦略の軸足を「北方」に移す可能性が高まっていると指摘している。

台湾侵攻の代償:演習の失敗率高く、経済損失は最大10兆ドルに

米国メディア「ザ・ヒル(The Hill)」に寄稿したコラムニストのジョン・ロナガン氏は、中国による台湾への執着は、習近平主席の民族的自負心とその掲げる国家的ビジョンによって支えられており、依然として中国共産党の主要な修辞的基盤であると指摘する。しかし、全面的な上陸侵攻は、物流面でも経済面でも悪夢のような展開となるだろう。

戦略国際問題研究所(CSIS)が2023年に実施した大規模なウォーゲームの結果によれば、中国による台湾侵攻は失敗に終わる可能性が高く、関係国すべてに天文学的な損失をもたらすとされている。同研究では、3週間に及ぶ紛争が発生した場合、中国は壊滅的な打撃を受けると予測。約1万人の兵士が戦死し、戦闘機155機と主力艦艇138隻を失う可能性があるという。

経済的な観点から見ても、その影響は深刻である。ブルームバーグ・エコノミクスが2024年に発表した分析によれば、台湾を巡る戦争は世界全体で約10兆ドル、すなわち世界GDPの10%に相当する損失をもたらすと推計されている。台湾が半導体生産において圧倒的な地位を占めていることから、供給の途絶は世界的なサプライチェーンの麻痺を引き起こし、中国自身のハイテク産業も大きな打撃を受ける。こうした膨大なコストと、米国およびその同盟国との広範かつ長期的な衝突に発展するリスクの高さが重なり、近い将来における台湾侵攻の可能性は一層低下しているとみられる。

シベリアの誘惑:資源の宝庫とロシア衰退の完璧な結びつき

これに対し、シベリアは魅力的な報酬を提供する一方で、相対的にリスクが低い地域である。豊富な石油・天然ガス・金・ダイヤモンド・レアアース(希土類)・淡水といった天然資源は、資源不足に悩む中国経済の維持にとって極めて重要な意味を持つ。

中国北部の乾燥地帯では、長年にわたって深刻な水資源の不足が続いている。特に、農業と工業の中心地である華北平原は、世界の淡水資源のわずか5%で中国人口の20%を支えており、水の供給は極めて不安定である。一方、シベリアにあるバイカル湖は、単一の湖として世界の未凍結淡水の20%を擁しており、この淡水資源が中国北部に導入されれば、水不足の構造的問題を根本から覆す可能性がある。

最新ニュース
台湾、中国出身配偶者に3か月ルール厳格化、提出遅れで身分証取消も 陸委会「例外認めず」
台湾初の合法原住民市場「峰市集」誕生 原住民族の暮らしと食が集う文化と観光の新拠点に
舞台裏》新疆が台湾人に大人気に?「合掌村」「イエローストーン」が一度に楽しめる旅先とは
「相互関税」猶予は7月9日で終了 関税交渉は「前払い制」へ?トランプ氏、未合意国に「関税通知書」送付へ
米国、ペトリオット供給を一時停止 ウクライナ激怒「ロシアの侵略を助ける行為」 トランプ政権は「米国第一」と正当化
台風4号「ダナス」発生か 台湾接近で週末に暴風・大雨の恐れ
米下院可決「トランプ大きくて美しい法案」国債3.4兆ドル増、1200万人が医療保険喪失、貧困層に深刻な影響
『エコノミスト』が解説:トランプの「大きくて美しい法案」ー米国債急増、赤字拡大、最大の代償を払うのは貧しいアメリカ人
インタビュー》米国「防衛費増やせば関税下げる」 台湾に「イスラエル・モデル」提案も
米越が貿易協定 「原産地偽装」に40%課税も 対中対策の新たな一手か
米越が関税協議で合意も、日本は譲歩拒否 石破首相「関税より投資、防衛費は自ら決める」
特別インタビュー》米軍、イラン核施設を精密爆撃 NATO覚醒で全加盟国「防衛費5%」合意へ
鹿児島・トカラ列島で地震1000回超 7月5日大地震説に現実味?専門家「M7級の確率7割」
評論:新台湾ドルが急騰 背景に米台交渉の「静かな取引」か
台湾文化の精髄が大阪に集結 安藤忠雄設計空間で「台湾スペクトル」展開催へ
グラビアから再出発、小倉ゆうかさんが語る「原点」と「台湾との縁」
台北市元副市長の妻が転落死 拘留中の夫を支え続けた末の悲劇
イラン、ホルムズ海峡に機雷準備か 米国が機雷搭載を確認「封鎖の現実味」と警戒強める
医薬品原料の5割が中国依存 ジェネリック薬協会が危機感「薬なければ治療できない」
習近平氏がBRICS首脳会議を初めて欠席 「傀儡化」や「権力移行説」に現実味との見方も
舞台裏》妻の訃報に法廷で崩れ落ちた元副市長・彭振聲氏 民眾党が全面支援へ
呉典蓉コラム》頼清徳総統は「団結」の名を借りて分断を広げたのか?野党は「リコール側翼」と猛反発
トランプ氏が爆弾発言「イスラエルが60日停戦に同意」と一方的表明 ハマスに「最終提案」受け入れ迫る
秋田市長が台湾・台南訪問 友情の証「秋田街」誕生へ 教育・スポーツ交流も加速
日米韓の14大学で発覚! 学術論文に秘密指令を埋め込み、AIが高評価を出す
ベトナムが富を目指す!二重国籍制限を緩和し、海外の600万人の優れた国民に「祖国への帰還呼びかけ」
イラン反体制派指導者、抵抗運動が広がる 神権体制崩壊が始まったとの見方示す
インタビュー》台湾海峡の緊張はなぜ続くのか 野党幹部・元高官インタビューで見えた対話の壁
トランプ氏「日本は甘やかされてきた」 対日関税25%警告に波紋広がる
トランプ氏「関税交渉の延長なし」 日本に30%超の関税示唆、緊張高まる
台北市で防空演習、7月17日実施へ MRT全駅「入場のみ」制限、全市で人と車両の通行規制
高雄で日台フルーツフェス開催へ 人気YouTuber「高雄の嫁」Manaさんがプロモ映像で魅力発信
台湾副市長の妻が自殺 汚職審理の直前に 「私は無実だ」法廷で号泣の訴え、妻の死が供述に影響か
台湾・雲林県、超高齢社会に備え日本の在宅医療を視察 県長が悠翔会を訪問し先進事例を学ぶ
「7月5日地震説」拡散の中、政府が南海トラフ地震対策を正式決定 10年で死者8割減目指す
トランプ減税法案、上院を僅差で通過 副大統領が決定票、共和党内に深まる亀裂 米国債・医療保険の危機が目前に
「オールスターゲーム2025」公式グッズ解禁!MLBファン必見の限定ロゴアイテム、7月3日より販売開始
天気予報》「台風が2つ連続で発生か」 最新の進路予測で台湾上陸の可能性も
建築家・藤本壮介、初の大規模個展「原初・未来・森」 森美術館で開幕
評論:わが国は取り戻せるのか?
フェアモント東京、7月1日グランドオープン 都心と湾岸に交差するラグジュアリーの新拠点
「マイナビオールスターゲーム2025」練習用ユニフォーム&キャップの販売開始 全選手対応ネーム&ナンバー入りモデルはFanatics限定
建築家・内藤廣の思考を再構成する都市展「赤鬼と青鬼の場外乱闘」、渋谷で7月開幕
為替市場に緊張感 トランプ氏の圧力で新台湾ドル高、円とウォンは異常な低迷
中国発のJAL便が関空に緊急着陸 ボーイング737型で再び異常 乗客「遺書を書いた」
日米豪印、初の「シップ・オブザーバー・ミッション」実施へ 連携強化で「自由で開かれたインド太平洋」に一歩
フェス前にチェック!フジロック会場体験・新グッズ・チケット配送締切が続々公開
マオリ・オールブラックス来日にあわせ公式グッズ販売開始 ファナティクス・ジャパンが特別アイテム展開
「エキュート日暮里」5周年記念で限定グルメ&体験イベント “ご縁”をテーマに特別企画開催へ
麻布台ヒルズで「夏のひんやりスイーツ&グルメ」開催へ 冷やし麺や果実氷など56種の限定メニューが登場