なぜ炎は止まらなかったのか 香港・宏福苑五級火災、外壁ネットと喫煙疑惑

2025-11-28 17:54
香港大埔宏福苑で2025年11月26日(水)午後に発生した深刻な火災。火勢は急速に激化し、最終的に消防署によって五級火災とされた。(写真/AP通信)
香港大埔宏福苑で2025年11月26日(水)午後に発生した深刻な火災。火勢は急速に激化し、最終的に消防署によって五級火災とされた。(写真/AP通信)
目次

香港・新界の大埔にある住宅団地「宏福苑」で11月26日(水)午後に発生した火災は、発生直後から急速に燃え広がり、香港消防処は最終的に火災等級を最高レベルの「五級」に引き上げた。炎は17時間以上にわたり燃え続け、1996年の嘉利大廈火災、2008年の嘉禾大廈火災に続き、香港で3例目となる五級火災となった。

最新の集計では、28日午前6時時点で94人が死亡、76人が負傷。このうち8人は消防隊員で、1人が殉職した。

香港・宏福苑五級火災まとめ1:7棟が「火の海」に 拡大のタイムラインを整理

『香港01』によると、香港警察は26日午後2時51分、宏福苑8棟のうち31階建ての「宏昌閣(F棟)」外壁足場から出火の通報が寄せられた。宏福苑は築42年で、約2000戸が入居する大規模団地。外壁改修工事のため、多くの棟が竹製足場と緑色ネットで覆われていた。

消防隊が到着した時点で、火災はすでに約27m×21mに拡大。火災警報は午後3時2分に3級、3時34分に4級へ、そして午後6時22分に最上位の五級へ引き上げられた。日没とともに火勢はさらに広がり、複数棟が炎に包まれた。

香港・宏福苑五級火災まとめ2:消防処副処長が語る 火勢拡大の原因

消防処副処長の陳慶勇氏は、火勢が急速に広がった要因として、「風であおられた火の粉や燃焼物が周辺の大楼に飛散した可能性が高い」と説明した。

宏福苑は8棟構成だが、最終的に7棟が延焼。SNS上には、宏昌閣の下層足場から火種が発生し、数分のうちに足場沿いに縦方向へ一気に燃え上がる映像が投稿されている。また一部の市民からは「建物全体で警報が鳴らなかった」との証言も寄せられた。

香港・宏福苑五級火災まとめ3:出火原因は人為的過失か 捜査の焦点に

警察と消防処は合同の調査班を立ち上げ、火勢拡大の要因について複数の人為的要因を中心に捜査を進めている。現時点で焦点となっているのは次の3点だ。

大火の原因1:足場での「喫煙」疑惑

SNS上の動画には、オレンジ色の作業服を着た工員が足場付近で喫煙し、女性に注意されても煙草を消さず作業を続ける様子が映っている。

住民によれば、工事期間中、足場や作業エリアで工員が喫煙する様子を頻繁に目撃しており、「吸い殻やごみが足場ネットを引火させた可能性」が指摘されている。

大火の原因2:外壁ネットの「難燃性不足」疑い

保安局の鄧炳強氏や消防処は、現場で確認された外壁の保護ネットやフィルム、ビニールシートなどが「通常の難燃性資材より著しく速く燃え広がった」と説明した。

香港安全師学会の李光昇氏は、一般的な保護ネットの代わりに「難燃加工されていないネット」が使われていた可能性を指摘。難燃ネットは通常のネットの約2倍の価格で、コスト削減のため安価なネットが使われた可能性があるという。 (関連記事: 香港で過去63年最悪の高層火災》宏福苑7棟が「火の滝」と化し垂直生活の避難網が崩壊、数百人不明で責任追及が焦点に 関連記事をもっと読む

大火の原因3:窓外の「発泡スチロール板」

警察と消防は、延焼していない棟のエレベーターホール外側の窓が、可燃性の高い発泡スチロール板(Foam Board)で覆われていたことを確認した。施工会社の通知によれば、これは「窓ガラスが工事中の破片で割れるのを防ぐため」だったというが、消防処は「極めて燃えやすく、火勢を一気に加速させる危険な配置」であり、異常とみている。

最新ニュース
難燃ネットを「漁網」で代用か 香港・宏福苑大火、業者のコスト削減疑惑と安全管理の闇
香港・宏福苑火災で55人死亡 火勢拡大の背景に竹製足場と封鎖窓の「異常資材」、高齢者避難難航で李家超氏が刑事捜査を指示
香港で過去63年最悪の高層火災》宏福苑7棟が「火の滝」と化し垂直生活の避難網が崩壊、数百人不明で責任追及が焦点に
イタリア、「フェミサイド」を独立した犯罪に、終身刑導入へ 党派を超えた異例の協力で成立、男性優位主義の抑制目指す
論評:NVIDIAの黄仁勳氏、米政府に「H200」輸出認可を要請 中国は慎重姿勢を崩さず
感謝祭前夜、ホワイトハウス付近で銃声 州兵が待ち伏せされ重体 トランプ氏は「テロ攻撃」と激怒、移民局はアフガニスタン人の申請手続きを停止
「台湾有事」発言で日中関係がスパイラル悪化 高市首相に迫る試練 安倍流「密使外交」で習近平氏と関係修復なるか
習近平氏、トランプ氏に「台湾は戦後に中国へ返還された」と再び主張 台湾陸委会は「歴史文書の歪曲」と批判
林佳龍氏「日台の理念は近い」と発言 中国・国台弁が批判、外交部は「口出しする権利はない」と反論
ADKマーケティング・ソリューションズ、「エンタメ総合調査レポート2025」を発表
ADKマーケティング・ソリューションズ、「ADK生活者総合調査2025」より『今どきシニアの最新調査結果2025』を発表
トランプ氏、習近平氏との電話会談後に日本へ要請 台湾問題の「トーンを和らげる」よう求めたか
台湾・頼清徳総統「中国最大の脅威は『武力』ではなく『屈服』」 台湾が「国家安保2大行動計画」を発表
Rapidus、総投資7兆円で1.4ナノへ 日本半導体復興の成否を賭けた2029年
大相撲・九州場所優勝 ウクライナ出身21歳・安青錦新大が横綱・豊昇龍を撃破、史上初の快挙
香港・大埔の公営住宅で大火災、44人死亡 「竹製足場」が延焼要因の可能性、施工会社幹部3人を拘束
米国、台湾に巨額投資と「米技術者育成」要求 20%関税を巡る交渉の全容
国際動向》Google製TPUはNVIDIA GPUの「最大10分の1価格」 大口顧客が相次ぎ採用、それでもフアンCEOはなぜ動じないのか
論評:台湾で再燃「中国籍配偶者の参政権」論争 野党の法改正構想に民進党が警戒感
台湾民衆党・黄国昌主席が訪日 維新、立民、国民民主らと相次ぎ会談 SNS戦略や地方組織づくりを共有
習近平氏「台湾の中国回帰は戦後秩序の一部」 台湾・陸委会が強く反論「一度も中国の一部ではない」
舞台裏》台湾・国民党が「親中路線」へ急旋回 鄭麗文新主席の下で支持率上昇、一方で盧秀燕市長は失速
トランプ氏と電話会談後、日本の姿勢に変化は?高市首相「台湾有事」は撤回せず、「台湾の法的地位は認定せず」と強調
米中首脳が電話会談 台湾総統府「台湾は中華人民共和国に属さない」明言
台湾問題を巡る日米中の緊張 高市首相とトランプ氏通話が示す2つのシナリオ
第63回ミス・インターナショナル2025、11月27日開幕へ 世界80の代表が「真の美」競う
TSMC、元幹部を正式提訴 インテル転職で「営業秘密流出の恐れ」
頼清徳総統、トランプ氏に謝意 米紙で「史上最大の国防投資」宣言 GDP比5%へ、「台湾版アイアンドーム」も加速
論評:「台湾回帰」は戦後秩序の一部 中国が語り始めた新たな国際法戦
舞台裏》民進党が最も警戒する男・韓国瑜 2028年総統選出馬観測が国民党内で再燃
台湾野党・民衆党の黄国昌主席が訪日 自民・古屋圭司氏、高市首相と面会
舞台裏》台湾・2028年総統選を前に主役交代か 国民党・盧秀燕氏後退、韓国瑜氏が再浮上
TSMC米アリゾナ工場、利益99%減の衝撃 「ガス停止」事故が原因か
舞台裏》中国、台湾立法委員・沈伯洋氏を「国家分裂罪」で立件 インフルエンサー2人に懸賞通告、「一国一治」始動か
トランプ氏、NVIDIAの対中H200輸出解禁を検討 米商務長官が明言「決断は大統領の机上に」 米中「AI冷戦」に転機か
Nothing、Android 16対応「Nothing OS 4.0」正式配信 生成AI機能とGlyph強化で操作性を大幅刷新
大谷翔平選手がWBC出場を正式表明 「日本を代表して再びプレーできることを嬉しく思います」
ファミリーマート、「おいしさ、新次元へ。」キャンペーン好調 大谷翔平選手の活躍と連動し、おむすび売上が前年比140%に 新商品2種類も発売
小泉防衛相、与那国島視察 中国は日清戦争ゆかりの地で実弾演習
米中首脳電話会談で浮き彫りになった「温度差」 習近平は台湾を連呼、トランプは大豆とフェンタニのみ
習近平氏「台湾回帰は戦後秩序の一部」 台湾・卓栄泰行政院長「2300万人に『回帰』の選択肢はない」と反論
高市首相、トランプ大統領と電話会談 「台湾有事」は協議されたのか
米ウクライナ停戦協議が大きく前進 汚職疑惑と前線劣勢の狭間で、ゼレンスキー氏はどこまで拒めるのか
舞台裏》台湾・新竹県長選「三つ巴」に突入 国民党内で林思銘・徐欣瑩・陳見賢が激突、党主席・鄭麗文に初の大試練
シリコンバレーの巨人がついに覚醒 Gemini 3が競合を圧倒し、時価総額3.6兆ドルを回復 Googleの成功秘話
TSMC米国工場の利益暴落「台湾ドル42億から4,000万に」、米メディア「米国製造に冷水」と指摘