『国宝』の李相日監督とクロエ・ジャオ監督が黒澤明賞受賞 第38回東京国際映画祭

第38回東京国際映画祭において、世界の映画界に多大な貢献を果たした人物に贈られる「黒澤明賞」の今年度の受賞者が、李相日(リ・サンイル)監督とクロエ・ジャオ監督に決定した。(資料写真 東京国際映画祭事務局)
第38回東京国際映画祭において、世界の映画界に多大な貢献を果たした人物に贈られる「黒澤明賞」の今年度の受賞者が、李相日(リ・サンイル)監督とクロエ・ジャオ監督に決定した。(資料写真 東京国際映画祭事務局)
目次

第38回東京国際映画祭(2025年10月27日〜11月5日開催)において、世界の映画界に多大な貢献を果たした人物に贈られる「黒澤明賞」の今年度の受賞者が、李相日(リ・サンイル)監督とクロエ・ジャオ監督に決定した。授賞式は11月3日(月)、帝国ホテルにて行われる予定だ。

黒澤明賞は、日本を代表する映画監督・黒澤明の業績を後世に伝え、映画界の未来を担う才能を顕彰する目的で設立された。2022年には株式会社カプコンの協力により14年ぶりに復活し、昨年は三宅唱監督とフー・ティエンユー監督が受賞した。選考委員は山田洋次監督、奈良橋陽子氏、川本三郎氏、市山尚三・東京国際映画祭プログラミング・ディレクターの4名が務めた。

李相日監督、社会性と人間ドラマを両立した実績

李相日監督は、日本映画学校(現・日本映画大学)にて映画を学び、卒業制作『青~chong~』がぴあフィルムフェスティバル2000でグランプリほか4部門を受賞し話題となった。その後も『BORDER LINE』(2003年)で新藤兼人賞金賞、『フラガール』(2006年)で日本アカデミー賞最優秀作品賞・監督賞・脚本賞、『悪人』(2010年)で最優秀主演男優賞ほか主要5部門を受賞するなど、高い評価を得てきた。

最新作『国宝』(2025年)は歌舞伎を題材にした実写作品で、カンヌの監督週間で世界初上映されたのち、公開前から話題を集め、邦画実写として100億円を超えるヒットを記録する社会現象となっている。

選考委員は「社会の矛盾や人間の罪を扱った重厚なテーマを、ヒューマニズム溢れる人間ドラマとして描き、多くの観客の共感を得てきた。今後の日本映画、そして世界映画を牽引する存在である」と授賞理由を述べた。

李監督はコメントで「黒澤明という名は永久に越えられない壁として私の中に君臨している。映画の環境が変わろうとも、その力強さは色褪せず、人間の本質を突くものだ。その名を冠した賞をいただく意味を、これからも自らに問い続けていきたい」と語った。

クロエ・ジャオ監督、詩的リアリズムで国際的評価

クロエ・ジャオ監督は北京出身の脚本家・映画監督・編集者・プロデューサー。2020年の長編3作目『ノマドランド』がヴェネチア国際映画祭で金獅子賞を受賞したほか、ゴールデングローブ賞、英国アカデミー賞(BAFTA)、全米監督協会賞、アカデミー賞では監督賞・主演女優賞・作品賞を受賞するなど、世界的に高い評価を受けた。

その後、マーベル・スタジオ作品『エターナルズ』を共同脚本・監督。2023年には製作会社「Book of Shadows」を設立し、最新作『Hamnet』(ジェシー・バックリー&ポール・メスカル主演)は2025年公開予定となっている。

選考委員は「ハリウッドにおいて主流とは異なる詩的かつリアリスティックな表現を追求し、特に『ノマドランド』はアジア系女性監督に大きな勇気を与えた。今後の世界映画へのさらなる貢献が期待される」と評価した。

ジャオ監督は、「黒澤明の作品には、自然の最も広大なスケールと、人間の心理の最も深い真実が共存している。その系譜に連なることは大きな誇りであり謙虚な気持ちを抱かせられる。物語は文化や国境、過去と未来、光と闇をつなぐ架け橋。観客の皆さま、東京国際映画祭、選考委員会に心から感謝申し上げたい」とコメントを寄せた。

世界を、台湾から読む⇒風傳媒日本語版X:@stormmedia_jp

最新ニュース
台湾海峡のリスクは誇張されている?米シンクタンク:中国の侵攻は極めて不可能、米国の一手段は軍事費増大を合理化と批判
フェアモント東京が「ゴシックハロウィン アフタヌーンティー」提供開始 紫・深紅・漆黒で彩る幻想的な秋のひととき
第38回東京国際映画祭、ナビゲーターに瀧内公美さん決定
両岸に重大な疑問 九三軍事パレードで習近平氏が台湾に言及しなかった理由とは
世界初上映23作を含む68作品 第21回大阪アジアン映画祭が開幕
「万博追踪」半世紀を経て再びスクリーンに ―第21回大阪アジアン映画祭が開幕
世界的バズの日本人会社員SAO 初のソロ曲「OHAYO」発表
USJ「ハロウィーン・ホラー・ナイト」、大阪・関西万博で特別公演 King Gnuの楽曲とゾンビが共演
元台北市長・柯文哲氏、保釈金7000万元「慎重に検討」 週明けに最終判断へ
2025年・台湾北海岸の観光スポットおすすめ10選 秘境の日の出、絶景の海岸、富基漁港の海鮮も堪能
韓国人男性との結婚が日本で急増 「魅力的で頼もしい」国際結婚は1年で40%増加
カリブ海で米軍が船舶を爆破 11人死亡 トランプ氏が「麻薬テロリスト」と強調 ベネズエラは米国の挑発と批判
ポルトガル・リスボンの百年ケーブルカー脱線事故、ワイヤー脱落の疑いで16人死亡 目撃者が再現する悲惨な衝突と崩壊
台湾半導体に警鐘? 米国本土の生産能力を専門家が指摘 トランプ氏「中露北の共謀」を当面懸念せず
イチロー選抜が高校女子選抜に快勝、5年連続白星 松井秀喜氏2年連続3ラン&イチロー氏1安打完封14K
松井秀喜氏「女子野球は確実に成長」 ケガ防止徹底し「健康に最後までできたのが一番」
松井稼頭央、イチロー選抜に初出場 「最高の時間」女子野球の姿勢を称賛
【日印経済】第12回日印ビジネス・リーダーズ・フォーラム開催 経済安保・脱炭素・宇宙分野など連携強化へ
ロイヤルホスト、秋の新フェア「Good JAPAN 牡蠣とワイン」と「MARRON DESSERT SELECTION」を発表
ロッテ、ハードグミ新ブランド「KAZITTE!」発売へ
小柴卓人社長「死ぬまで続ける」 US ROCK BLAST 2025 六本木で開催
台湾・台北メトロは清潔さと利便性でアジア随一と絶賛
台湾・台南観光最強スポット、観光客も再訪熱望 奇美博物館や安平古堡を超え1538万人集客
中之島公園が光と音で変貌 文化庁主催「MUSIC LOVES ART 2025」大阪でアート×音楽×都市が融合する2日間
第47回ぴあフィルムフェスティバル開幕へ ヌーベルバーグ特集や仲野太賀・李相日らが選ぶ名作上映
台湾シンガーソングライター・陳定宥、新曲『自分をゼロに戻す』を発表 「再出発の勇気」をテーマに配信リリース
第21回大阪アジアン映画祭関連企画 「OSAKAシネマスケープ2025」開催決定!韓国アニメ新作&国際映画21本を上映へ
大阪アジアン映画祭「台湾ナイト」開幕 台湾映画『私たちの意外な勇気』上映に300人超集結
郭偉山の見解:米高関税が印中露の三国関係に与える影響
まとめ》米ホワイトハウスでトランプ氏がテック業界晩餐会 チップ関税示唆にザッカーバーグ氏のうっかり発言で会場笑い
舞台裏》台湾・国民党の大物、中国の招待を拒否 賴清徳氏の一言で洪秀柱氏がパレードに参加決定
国際動向》米軍に命じ疑わしい麻薬船を撃沈、11人死亡 トランプ氏の反麻薬強調の狙いは?『エコノミスト』誌:中南米介入で地政学リスクも
金正恩氏、プーチン氏との会談後に徹底警備 北朝鮮随行員が「現場の痕跡を完全消去」
ヒューガルデン、渋谷で「WHITE BEER STAND」9月5日開幕 600年歴史のベルギービールと食文化を体感
夏珍コラム:司法官に合格したら、まず拘置所で一週間を過ごすべき!
JAL機長が酒気帯びで国際線大幅遅延 検査記録改ざんも発覚、国交省が調査へ
舞台裏》台湾、日本主導の机上演習を土壇場で中止 背景に「敗北を見せられない」国防当局の判断か
世界「最も安全な国」ランキング発表 18年連続首位はどこ?台湾の順位にも注目
米国、台湾海峡有事に備え動く兆候 国防部予算書が示す米台軍事協力の新局面
ネットが急に遅くなった?9本の海底ケーブル損傷、「台湾が孤立危機」と報告、「修復時間」を説明
再生エネルギーの逆襲?2040年に50万トンの廃棄太陽光パネル 環境汚染の新たな火種に
イチロー選抜、女子高校選抜に快勝 14奪三振&松井秀喜の一撃に観客2万人熱狂
ハリー・ポッターファン必見!東京「バック・トゥ・ホグワーツ」特別イベント開催 記念ラッピングトレインも運行開始
舞台裏》台湾・台中市長の盧秀燕氏、国民党主席選挙には不出馬 党内外の勧誘も一蹴
舞台裏》台湾・元国民党主席 洪秀柱氏、天安門で国家指導者級待遇?当局が動向を確認、批判覚悟で参加
北朝鮮「次世代の後継者」か 金正恩氏の娘・金主愛、北京で国際舞台デビュー 二戦勝利80周年行事に父と同行
プーチン氏と習近平氏、マイク切り忘れで発覚!「臓器移植で若返る、150歳も可能」と習氏
中国人民解放軍の新装備と戦略が大幅進化 専門家「九三軍事パレードは驚異的」