プーチン氏と習近平氏、マイク切り忘れで発覚!「臓器移植で若返る、150歳も可能」と習氏

2025-09-04 15:47
ロシアのプーチン大統領(左)、中国の習近平国家主席、北朝鮮の金正恩指導者が、9月3日に北京で行われた九三軍事パレードにそろって出席した。(写真/AP通信)
ロシアのプーチン大統領(左)、中国の習近平国家主席、北朝鮮の金正恩指導者が、9月3日に北京で行われた九三軍事パレードにそろって出席した。(写真/AP通信)
目次

9月3日、北京で行われた抗日戦争および世界反ファシズム戦争勝利80周年記念の九三軍事パレードにおいて、中国国家主席習近平氏とロシア大統領プーチン氏の間で驚くべき会話がマイクに拾われた。二人は臓器移植や不老不死の可能性について議論し、プーチン氏も後に記者団に、習近平氏と寿命延長の技術的展望について話し合ったことを認めた。映像には北朝鮮の金正恩氏も二人と肩を並べる様子が映し出されている。《ガーディアン》は、両指導者の長期政権維持の野望と「永生技術」への関心が興味深い共鳴を示していると報じた。

習近平氏とプーチン氏の「永生対話」が漏えい

《ガーディアン》によると、二人が外国指導者団を案内中、中国中央テレビ(CCTV)の生中継カメラが一部の私的会話を偶然捉えた。天安門広場の閲兵台に向かって歩く際、プーチン氏の同行通訳が「生物技術は進化し続けている」と述べ、聞き取りにくい会話の後に「人間の臓器は絶えず移植され、若返り、さらには不老不死も可能だ」と言った。

これに対し、画面外の習近平氏は中国語で「本世紀中に150歳まで生きられるかもしれない」と返答する声が確認できた。

AP通信のライブ映像では約6分2秒付近で確認可能である。

一方、金正恩氏は笑顔で二人の方向を見ていたが、この会話が翻訳されたかは不明である。この映像はCCTVの生放送で流され、AP通信やロイター通信など国際メディアにも提供された。

その後、プーチン氏は記者団に対し、習近平氏と寿命延長の見通しについて話し合ったことを確認した。この会話は瞬く間に海外メディアの注目を集め、両者の「終身政権」の背景が際立った。習近平氏は2018年に国家主席の任期制限を撤廃して終身政権への道を開き、プーチン氏もロシア国内法を改正して長期政権を可能にしている。

プーチン氏家族も長寿研究に深く関与

プーチン氏は長寿技術に長年関心を寄せてきた。2024年には「新健康維持技術センター」を設立し、細胞老化防止や神経科学など長寿関連分野の革新研究を進めている。プーチン氏の親友であるミハイル・コヴァルチュク氏がロシアでの「永生研究」を主導しており、実験室で培養した細胞を用いて代替臓器を製造する「臓器プリンティング」技術にも投資している。

また、プーチン氏の長女マリア・ヴォロンツォワ氏は内分泌学者で、ロシア政府から数百万ドルの資金を受け、細胞再生や健康寿命延長の研究に従事。コヴァルチュク氏関連の遺伝子研究プロジェクトにも関わっている。2022年には米国が彼女に制裁を科し、国務省はクレムリンの数十億ドル規模の遺伝子研究プロジェクトを主導していると非難した。

北京九三軍事パレード、国際的には西側への挑発と受け止められる

同日、中国は抗日戦争および世界反ファシズム戦争勝利80周年を記念して史上最大規模の軍事パレードを実施。約5万人の観客が、中国戦車、無人機、長距離ミサイル、戦闘機、ステルス機など最新鋭の軍事装備を目の当たりにした。

《ガーディアン》は、この大規模パレードは西側諸国への挑発と受け止められる可能性があると報じている。プーチン氏、金正恩氏のほか、ベラルーシのルカシェンコ大統領、イランのペゼスキアン大統領、ミャンマー軍政指導者ミン・アウン・フライン司令官も招待され出席した。

習近平氏は公式演説で「中国人民は歴史的に正しい側に立つ」と強調し、「中華民族は強圧にも屈せず、自立自強の偉大な民族である」と述べ、明確に米国や西側同盟国を意識したメッセージを送った。また「中華民族の偉大な復興は止められない」とも宣言し、国家の結束と力を国内外に示した

中国語関連記事

編集:田中佳奈

最新ニュース
中国人民解放軍の新装備と戦略が大幅進化 専門家「九三軍事パレードは驚異的」
AKOMEYA TOKYO、ルミネ最大規模「ニュウマン高輪」に9月12日新店舗オープン 石川・櫻田酒造との復興支援コラボ酒器も登場
呉典蓉コラム:柯文哲を拘留することは司法の恥である
【現地レポート】AKOMEYA TOKYOが新米フェア開催 高知県産「南国そだち」と炊き込みごはん新商品を披露
評論:司法が最も冷酷な国家暴力となるとき
AKOMEYA TOKYO ルミネ北千住店が9月11日開業 開業記念で「福良雀」モチーフの特製スイーツ登場
インドネシア大統領、就任1年足らずで抗議3度 強権と譲歩の狭間で統治危機
ポルトガル首都リスボンの象徴ケーブルカーが脱線横転 死者15人、負傷者18人に拡大
強震直後のアフガニスタン 白布不足で遺体は毛布に、住民「村が壊滅」と絶望
中国、戦勝80周年軍事パレード 核兵器と無人機で軍事力を誇示
台風15号(ペイパー)発生 週末日本列島に台風接近、九州・四国を直撃へ
AKOMEYA TOKYO、埼玉西部初の直営店「グランエミオ所沢」9月5日開業 県内初「米の量り売り」も開始
九三軍事パレード習近平演説まとめ 「台湾には触れず」も主権強調、抗日戦線の主導を再確認
トランプ氏のガザ再建構想が明らかに 38ページの機密文書で200万人移住計画、国際的批判相次ぐ
東京駅に新登場「東京ばにゃ奈クッキーズ」 発売1か月で15万枚突破、SNSでも話題沸騰
インドネシア学生デモ、死者8人に 催涙弾と火炎瓶で緊張高まる
習近平氏、プーチン氏、金正恩氏が「歴史的共演」 中国の軍事パレードで中ロ朝が連携誇示か
陸文浩の見解:「軍事パレード」直前、中国沿岸で航行禁止措置なし 民間RORO船は訓練継続か
東大とデンソー、先進AIで「次世代生産システム」構築へ 社会連携講座を開設
イチロー&松井秀喜の直筆サイン入り!MLB公式メモラビリア新作、大谷翔平・山本由伸も登場
トランプ政権の「対印50%関税」と親パキスタン政策、長年の友好関係に亀裂 専門家「地政学的な自滅」と警鐘
エバー航空、日本就航30周年で「サルヴァトーレ クオモ」と初コラボ 特別メニュー&航空券割引キャンペーン開始
評論:台湾人気YouTuber・萊爾氏が『零日攻撃』に圧勝した衝撃の理由とは?
習近平、反米外交を誇示 上海協力機構サミットと九三軍事パレードで示した存在感
米国、TSMC南京工場の輸出特例を撤廃 サムスン・SKハイニックスに続き、台湾経済への影響は限定的か
米国株、台湾指数先物夜間取引急落!米国、TSMC南京工場の調達免除撤回 経済部対応発表
北京で「93軍事パレード」開催 習近平「中国人民解放軍を世界一流軍へ」強調、プーチン・金正恩も出席
台北地裁「京華城事件」証人尋問終了 柯文哲前台北市長、収賄容疑を改めて否定 京華城事件で「7つの法的争点」指摘
アフガニスタンでM6.0地震 死者1400人超、タリバン政権が国際支援を要請
2ナノ半導体戦争:TSMC・サムスン・IntelにRapidus参戦、世界市場再編へ
天気予報》台風15号(ペイパー)発生の恐れ、進路変動で週末の天気が注目
Rapidus、2ナノ技術でTSMCに肉薄 日本半導体復権の歴史的転換点?
賴清徳総統、東京大学訪問団と会見 「台日協力と友情をさらに深化」
台湾、福島食品の輸入規制を全面解除へ 世界で残る規制国は中国・韓国・ロシアのみ
台湾は周縁化?中国「九三軍事パレード」プーチン・金正恩出席で地政学リスク拡大へ
西武鉄道、ハリー・ポッター特別列車を運行開始 池袋駅で「バック・トゥ・ホグワーツ」イベント開催
九三軍事パレードで披露される新兵器とは?金正恩氏が北京入り習近平氏、プーチン氏と同席 台湾社会に広がる温度差
台湾で「海底ケーブル9本断線」報道 中華電信が否定「自社ケーブルは全て正常稼働」
中国科学は世界一になるのか? トランプ政策で米国科学力が低下、日本専門家が警鐘
中国、9月3日に「93軍事パレード」 中国の学者が警鐘「2027年に台湾武力解決の可能性」
世界最大級の屋内型ハリー・ポッター施設「スタジオツアー東京」、国内外ファンを魅了 台湾からも観光客殺到
李忠謙コラム:台湾賴清徳総統の「大いなる幻想」を検証——「今日のウクライナ、明日の東アジア」が突きつける現実
舞台裏》情報員がUSBを民進党に置き忘れ 台湾調査局で不祥事相次ぎ、陳白立局長は苦慮
評論:米裁判所、トランプ関税を「違法」と判断 台湾は「敗者」から「勝者」へ転じるのか
TSMC、先端半導体を一斉値上げ 2〜5ナノで5〜10%上昇へ 米中対立と巨額投資が背景