株式会社AKOMEYA TOKYO(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山本浩丈)は、2025年9月12日(金)、ルミネ史上最大規模となる新商業施設「ニュウマン高輪」(東京都港区)に、新店舗「AKOMEYA TOKYO ニュウマン高輪」をオープンする。今回で35店舗目の出店となり、「一杯の炊き立てのごはんを中心に広がるおいしい輪」をコンセプトに、日本各地から厳選された米やごはんのお供、出汁、食器、調理道具などを展開する。
開業記念の特別企画
開業を記念し、能登半島地震で甚大な被害を受けながらも酒造りを続ける石川県・櫻田酒造の銘酒「大慶(たいけい)」をより美味しく味わうためのアルミ鋳造酒器「静けさ」を、創業300年を超える老舗鋳物会社・金森合金(石川県金沢市)と共同開発。新店舗で初披露される。この取り組みには、ユネスコ無形文化遺産に登録された「伝統的酒造り」の継承と復興支援の想いが込められている。
商業施設「ニュウマン高輪」について
ニュウマン高輪は「100年先のまだ見ぬ生活価値創造」をテーマにしたルミネ最大規模の商業施設。国内外の玄関口である高輪エリアに立地し、AKOMEYA TOKYOは全国の作り手とのつながりを重視しながら、日本の食文化と伝統を未来へ伝える使命を掲げる。
店舗での展開内容
店内では、四季折々の味覚を楽しめる毎月のフェアや試食・試飲イベント(不定期)を実施。量り売りの精米コーナーも設けられ、好みの品種を希望の量で購入し、その場で精米することができる。ギフト需要や環境配慮の面でも注目される取り組みとなりそうだ。
店舗概要
- 店名:AKOMEYA TOKYO ニュウマン高輪
- 住所:東京都港区高輪二丁目21番1号 ニュウマン高輪 North 2F
- オープン日:2025年9月12日(金)
- 営業時間:11:00~20:00(館の休館日に準ずる)
オープン記念商品
- アルミ鋳造 酒器「静けさ」(片口/盃)
櫻田酒造の「大慶」をより引き立てるために開発された特製酒器。 - 櫻田酒造「大慶」純米酒 720ml
1915年創業の酒蔵による一本。地域に根ざし復興を願う思いが込められている。 - アコメヤの祝袋
ブランドを代表する人気商品5点を詰め合わせた限定セット。新店舗開業の記念商品として数量限定で販売される。
編集:梅木奈実 (関連記事: お米好き必見!AKOMEYA食堂で楽しむ、冷やし茶漬けとごはんの“お友”たち | 関連記事をもっと読む )
世界を、台湾から読む⇒風傳媒日本語版 X:@stormmedia_jp