産地と販売の契約栽培で優良農家が成果 老永昌商行の白米、日本向け輸出コンテナ出航

2025-09-09 22:12
新埔鎮の百年精米工場、老永昌商行が日本の高級白米注文を受け、8日に輸出儀式が行われた。(新竹県政府提供)
新埔鎮の百年精米工場、老永昌商行が日本の高級白米注文を受け、8日に輸出儀式が行われた。(新竹県政府提供)
目次

新竹県政府とアジア台湾商会連合総会の紹介と協力を受けて、新埔鎮の百年にわたる精米工場である老永昌商行が、日本の有名販売業者である三協成事業と高級白米の契約を締結。年間で2,000トンの白米を輸出する目標に向けて進んでいる。8日午前、老永昌商行でコンテナ封入式が行われ、農業部農糧署北区分署長林傳琦、県政府農業処長傅琦媺、広報処長顏章聖、秘書楊興和、新竹県議員呂宛庭などが参加し、竹県の良質な米が国際市場で成功を収めたことを祝った。

官民協力で農産物の輸出を推進し、華やかな成果を出す

新竹県新埔鎮にある百年の歴史を持つ精米工場—老永昌商行は、ISO22000 HACCPおよび産銷履歴と有機加工工場などの厳格な認証を受けており、2009年に日本の608項目の農薬食品安全検査に合格し、台湾米が初めて日本に輸出される先駆けの事例となった。

この度の対日輸出白米はすべて632項目の食品安全検査基準に合格し、台湾農業の高度化と輸出転換の模範となっている。(写真/新竹県政府提供)
この度の対日輸出白米はすべて632項目の食品安全検査基準に合格し、台湾農業の高度化と輸出転換の模範となっている。(写真/新竹県政府提供)

老永昌商行の執行長である劉柏良氏は、新竹県政府とアジア台湾商会連合総会の資深理事である陳敏昭氏に感謝し、老永昌と三協成が成功裏に連携し、高級白米の契約を締結できたと述べた。契約はすでに50トンが履行され、多数の日本の高級スーパーや飲食チェーンに導入される予定であり、台湾の稲米グループの契約制度と米の品質が国際市場での競争力を示している。また、官民協力による農産物輸出の華やかな成果であるとした。今後、老永昌は米国や東南アジア市場にも積極的に展開し、「農民は米作りに専念し、米工場は品質管理に集中し、政府は普及を推進する」という三者共立モデルを推進する。

県政府農業処長の傅琦媺氏は、老永昌商行が率いる産銷契約グループが新竹地域の優良農家を統合し、長期間にわたり産銷履歴と有機農法を実践し、完全な冷蔵倉庫、安定した契約生産および品質管理システムを確立していると述べた。この度の協力製品はすべて632項目の食品安全検査基準に合格しており、全過程に遡及可能であり、田から食卓までのすべての段階で追跡可能であることを確保し、台湾農業の高度化と輸出転換の模範を樹立している。

傅琦媺氏はまた、多年にわたり県政府と農業部、農糧署が協力し、農家の契約推進や運輸販売の構築、履歴認証と国際マーケティングを支援し、安定した長期の国際ルートの協力関係を構築してきたことを指摘した。老永昌の産銷契約グループが輸出市場を成功裏に拡大したことは大きな励みであり、今後も農家を指導し、県内農業の品質向上を支援し、ブランドを築いて国際市場に向かわせることを続けると述べた。

編集:佐野華美

最新ニュース
シェイク シャック、成田国際空港に9月11日オープン 日本初の空港店で朝食メニューも導入
Nothing、最新ワイヤレスイヤホン「Ear (3)」を9月18日発表 革新デザインで新たなステージへ
NBAマスコットが可愛く登場!「NBA Store Japan」で限定グッズ販売開始
AKOMEYA TOKYO、秋の味覚フェア開催 炊き込みご飯と和スイーツで“芋と栗”を堪能
トランプ政権の対中政策が急転換、アメリカは中国封じ込めから新たな取引戦略へ
東京2025世界陸上を盛り上げる無料イベント第2弾発表 書道×和楽器ライブや縁日体験も
中国潜水艦「静音革命」、アメリカ覇権を脅かす!
京都先端科学大学が広報誌『KUAS MAGAZINE』創刊 日本語・英語併記で国際発信を強化
東京ゲームショウ2025、俳優・本郷奏多がオフィシャルサポーター就任 公式インフルエンサー「BOOSTERZ」と共に世界へ発信
IRIS MONDO、9月11日に下北沢SHELTERで年内ラストワンマン ツアーファイナルで集大成を披露
生成AIに初の大規模和解 Anthropicが50万人作家に賠償、1冊3000ドルが国際基準に?
中国は本当に台湾に侵攻するのか?米シンクタンク:台湾侵攻シナリオの実現性を覆す4つの理由とは
日経・朝日が米AI企業Perplexityを提訴 各22億円賠償請求、記事無断利用で対立激化
高市早苗が総裁選の最有力候補に 日本初の女性首相誕生の可能性と対台湾政策
執政1年足らずで3連敗 石破茂氏がついに辞任表明 ブルームバーグ寄稿者「日本にはもっと良い指導者が必要」
東京ゲームショウ2025で初公開 Toii Games新作ADV『都市伝説冒険団:電子神隠』がPC向けに登場
「勾留1年、ようやく陽の光を浴びた!」 柯文哲元台北市長が保釈後に無実を訴え 賴清德政権を「国を分断」と批判
豪州を揺るがせた「毒キノコ殺人事件」 女被告に終身刑判決 メディア批判:「社会は加害者に熱狂し、被害者の名を忘れた」
HEROZ、東京ゲームショウ2025に出展 ゲームAIと業務支援サービスをRPG形式で体験
【武道光影】幕末維新の剣―― 野太刀自顕流と日本の近代化過程
「Holland Village Private Community」創立 5 年 カフェ全国展開からラグジュアリースパ施設まで拡大
Netflix日本上陸10周年 渋谷で記念イベント開催 限定グッズと没入型体験が話題に
MLB直筆サイン入りシークレットコレクション 9月5日より数量限定発売
Netflix、日本上陸10周年「Creators’ Spotlight」開催 クリエイターと歩んだ10年と新たな挑戦を語る
何思慎の視点:石破茂を排除すれば、日本は良くなるのか?
第21回大阪アジアン映画祭 クロージング作品はシンガポール映画『好い子』 世界初上映に大きな拍手
東京六大学野球、結成100周年 記念展で貴重資料一堂、青木宣親が始球式 東宮賜盃も82年ぶり公開
張鈞凱のコラム:九三軍事パレードと台湾人の抗日史 洪秀柱出席の波紋と忘れられた記憶
AIバブルは「デジタルの神」か「壮大な幻想」か エコノミストが米経済リスクを警告
石破茂氏辞任で自民党分裂回避 台湾は高市早苗を期待、米トランプと露プーチンの反応分かれる
石破内閣、崩壊寸前 菅義偉と小泉進次郎が深夜の「説得」 「早期辞任こそ分裂回避の道」
石破政権揺らぎ次期首相候補に保守の高市氏と若手の小泉氏
米上院軍事委員長が訪台後に警告 「台湾陥落なら太平洋の米国防衛線は崩壊」
独占公開:中国軍の台湾攻撃パズル 『ウォール・ストリート・ジャーナル』が最新衛星写真を解析 ― 上海から福建沿岸の「戦備建設」を徹底解剖
舞台裏》台湾・台中市長の盧秀燕氏、党主席選で揺れる判断 国民党内に不満渦巻く
中国「九三軍事パレード」で米日を挑発、台湾を威嚇?在日研究者「国際秩序への脅威」
米日貿易協定に「密約」浮上 日本5500億ドル投資で利益の90%は米国へ
「愛した台湾に別れ」TaiwanPlus元幹部が家族と共に離台 与党の対立黙認を批判
石破茂首相が退陣表明 矢板明夫氏「台湾にプラス」 小泉・高市の対中・対台政策に注目
石破茂首相が辞任決断 自民党分裂回避へ臨時総裁選の行方に注目
天気予報》台湾で猛暑警報 台北含む7県市に36度超えの危険水準、気象署が雷雨にも警戒呼びかけ
台湾海峡のリスクは誇張されている?米シンクタンク:中国の侵攻は極めて不可能、米国の一手段は軍事費増大を合理化と批判
フェアモント東京が「ゴシックハロウィン アフタヌーンティー」提供開始 紫・深紅・漆黒で彩る幻想的な秋のひととき
第38回東京国際映画祭、ナビゲーターに瀧内公美さん決定
『国宝』の李相日監督とクロエ・ジャオ監督が黒澤明賞受賞 第38回東京国際映画祭