三鶯線が試運転中!完全自動運転の重要段階に突入 侯友宜:三鷹線の駅を出ると美術館に到着、医療介護エリアの計画も追加!

2025-04-22 14:34
捷運局長の李政安が市長の侯友宜と議員などの来賓と共に三鷹線の列車に乗り、試験の進捗状況を確認。(写真/新北市捷運局提供)
捷運局長の李政安が市長の侯友宜と議員などの来賓と共に三鷹線の列車に乗り、試験の進捗状況を確認。(写真/新北市捷運局提供)

新北市の捷運三鶯線は本年(2025年)末の完工を控え、現在の工事進捗率は85.51%に達している。列車は静的試験及び性能試験を完了し、動的統合試験の最も重要な段階である「運営シナリオを想定した完全自動無人運転段階」に入り、開通運営に向けて準備を進めている。侯友宜市長は三鶯線の進捗を非常に重視しており、本日(21日)三峽駅にて試験列車に乗車し、列車試験の状況を把握した。また、三鶯線の完工開通後、市民により便利で快適な新たな交通手段を提供し、三峽・鶯歌区から台北市までの所要時間を約20分短縮できるだけでなく、将来的に新北美術館へも「駅を出てすぐ」に到着できることを期待している。

10月に全線動的試験を実施、その後全線システム統合及び安定性試験へ

芸術の新たなランドマークとなる新北美術館の開館を控え、市民は美術館脇の三鶯線列車が懸命に「走行試験」を行っている様子を目にすることができる。新北市の侯友宜市長は、捷運三鶯線が昨年全線の軌道設置、給電、列車の静的・動的試験、及びLB04(橫溪駅)-LB08(鶯歌車站)区間の主線上での試験をすべて基準達成したと述べた。現在は試験の最も重要な段階に入り、優先区間での「運営シナリオを想定した完全自動無人運転試験」を実施している。通常運営モードでの自動運転状況を想定し、ホームドアの自動開閉、停車位置精度、列車間の自動加減速、自動列車監視及び信号システム統合試験などを行っている。この重要なマイルストーンを達成後、10月に全線動的試験を予定しており、続いて全線システム統合及び安定性試験を実施し、本年末の完工に向けて大きく前進する。

侯友宜市長は更に、捷運三鶯線は新北市政府が初めて自ら実施する中量輸送捷運工事であり、総延長14.29キロメートル、起点のLB01頂埔駅で板南線と接続し乗り換えが可能となり、路線は新北市の土城、三峽、鶯歌の三大行政区を横断すると説明した。開通後は市民の台北市までの通勤時間を約20分短縮でき、将来的には三鶯線の桃園八德区間への延伸により、桃園捷運緑線と接続し、北北桃捷運共栄生活圏を構築する。

侯友宜市長は鶯歌車站と区役所前に計画されている「鶯歌医療養護園区」予定地を自ら視察した。当該地は台鉄鶯歌駅及び捷運鶯歌駅と連結し、周辺の美術館、鶯歌区役所及び公設市場などの公共施設を統合し、将来のスマート保健所、複合診療センター及び総合的な長期介護施設と結びつけ、捷運三鶯線と連携して三鶯地区の発展を共に推進する。

新北捷運工程局の李政安局長は詳細に説明し、三鶯線は土木工事の「管通」、軌道工事の「軌通」、核心機械室の「電通」及び車両進捗の「車通」という「四通」を経て完工に至ると述べた。現在12駅では内装、給排水環境及びシステム機電の共同作業を進めており、ホームドア、自動改札機も各駅に順次設置を完了し、機能の円滑性を試験している。三鶯線の列車が10数万項目に及ぶ機電システムの静的・動的試験項目及び安定性試験を完了後、交通部の審査を受け、履行検査作業を実施し、安全性に問題がないことを確認後、開通する予定である。

最新ニュース
舞台裏》トランプの外交政策が二転三転しているのか、それとも頼清徳政権が間違った賭けをしたのか?
【台湾国防部が警告】将軍だけでなく兵士までスパイに、中国の浸透手法が変化
【タイ】伝統の水かけ祭り「ソンクラーン」大盛況! 5日間に100万人以上が参加、観光収入14億バーツを記録
【トランプ移民案】500万ドルの「ゴールドカード」100万枚で国債返済? 専門家「そんな金持ちはいない」
インタビュー》関西万博のTECH WORLD館が六感没入体験を創造 黄志芳:百万人の観客に感動を与えたい
米中関税戦争の衝突で誰が優位に立つのか?明居正が1つのことを予言:中国はこの時期を待って交渉に臨む
【英日中全文】教皇フランシスコの遺言:私は自分の晩年の苦痛を主に捧げ、世界平和と民族間の兄弟愛を祈願する
社説:日本も「ノー」と言う アメリカの対中グローバル経済包囲網の難しさ
趙少康氏「陳水扁元総統は包容力あった」 現政権の対立姿勢批判 「民進党は自分たちの創設者まで中国寄りと攻撃」
日本の経済安保強化へ:城内大臣が「経済的威圧」対策を明言、特定国依存からの脱却を推進
石破茂の強硬姿勢にトランプが驚いた? 郭正亮が米国関税交渉の行き詰まりを暴露:もう持ちこたえられない
日米関税交渉:石破茂「譲歩しない」と強調も、コメが最初の譲歩項目になる可能性
台湾のレシートは宝くじ!外国人でも受け取れる、最大賞金は1,000万元!
黄偉哲が弘前市長を表敬訪問!りんごの木を植樹し両市の友情と市民の安全を祈願
中国と手を組むEU、米中貿易戦争への「第三の選択肢」となるか
大阪・関西万博》「空を切り取る建築」から未来を見上げる:藤本壮介氏が語る大屋根リングの思想と風景
一中街や九份も敗北!台湾最強の商店街はここだ、観光客絶賛:「地元グルメに、遊び尽くし」
艾怡良が初の日本公演!渋谷タワーレコードのイベントに各国の音楽ファンが熱狂 「夢が叶った」と大興奮
台湾女性旅行者、大阪カフェのトイレで盗撮被害! 店側の6時間放置に怒りの声
【アニメファン必見】USJが「スパイ×ファミリー」「薬屋のひとりごと」新アトラクションを発表!2025年夏から約半年間の限定開催
基隆「超穴場絶景スポット」が観光客に大人気:和平島より神秘的!廟口夜市より必見! 一生に一度は訪れるべき絶景とは
「関税で米国産業は復活せず」千葉大・伊藤教授が警鐘、日本の対米戦略を提言
インタビュー》TSMC法人説明会の背後にある戦略的思考 IC権威アナリスト陳慧明:「半導体ドル」が形成される
【新新聞】舞台裏》トランプ外交政策が変わりやすいのか、それとも賴清徳政権が間違った賭けをしたのか?
中国市場を諦めない!黄仁勲がDeepSeek梁文鋒と会談 FT誌:「特別版」AIチップ設計を議論
米国との「相互関税」交渉、日本が先陣でモルモットに 90日以内合意なるか、各国が注視
舞台裏》蔣萬安氏「内閣不信任」電撃発言 国民党内に波紋、朱立倫氏は政治的賭けに出るか
李志堯の視点:最期が近づいているのか?2027年に中共が台湾攻撃を必要としない理由
舞台裏》柯文哲が任務を命じる 黄国昌はこの県市での出馬で「あと10年の延命」確保
トランプ氏「もう関税は上げたくない」 対中強硬路線を軌道修正か、TikTok問題も後回しに
台湾半導体は日本の二の舞いに?陳鳳馨がトランプの戦略を分析:米日大戦争とは全く異なる
トランプの245%『過剰関税』に反対! 習近平がマレーシア訪問、『グローバルサウス』再出発を呼びかけ地政学的経済リスクに対抗
米中対決:トランプ関税圧力に習近平が持つ3つの反撃手段をFTが解説
台湾観光署、日本人旅行者向けNT$5000抽選キャンペーンを拡大 新たに6万人分追加
米 関税政策に対抗:「自分を小さな島に閉じ込めるな!」シンガポール首相が、東南アジア連携と新たな同盟関係の構築を提唱
米日、関税交渉スタート トランプ氏が異例の出席、日本は撤廃要求 月内再協議へ
「トランプ関税は違法な悪政!」カリフォルニア州知事が訴訟を提起、裁判所に暴走阻止を要求
台米関係は過去最高も、交渉は前途多難 頼清徳氏「自信満々」に米専門家が警鐘
俳優・板垣瑞生さん、不慮の事故で死去 24歳 1月末から行方不明に 家族がSNSで報告
トランプ氏が自ら日米関税交渉に介入 米国は関税で主導権狙う、日本は「不透明な圧力」にどう応じる?
「台湾が優先交渉国に含まれず」=悪いことではない?専門家「日韓の結果を見てからでも遅くない」
舞台裏》台湾・民進党「スパイ対スパイ」 頼清徳氏が早期に対応も、側近が逆に中国スパイに取り込まれる
台湾半導体にも圧力 「日本の二の舞」になる恐れ?専門家「今回は1980年代とは異なる」
呂紹煒コラム:関税戦争—iPhoneから考える
対中関税245%に引き上げ トランプ氏「中国を関税で孤立化」WSJ独占報道
大阪・関西万博》「空飛ぶクルマ」実機初公開 SkyDrive社が4分間のデモ飛行、2025年夏の運航も視野に
大阪・関西万博》Adoが万博開幕ライブで熱唱 台湾貴賓も来場、Tech Worldパビリオンに感動の声続々
株債同時下落に投資家震撼、 トランプの「短期安値・長期高値」戦略は本物か?『エコノミスト』米国経済に暗い見通し
「中国の不正はない、自分たちが台無しにしたのだ!」米TVパーソナリティがトランプ猛批判:関税は米エリートに破壊された米国を救えない
「台中〜神戸」直行便就航へ 中台湾4県市が関西で観光プロモーション初実施、魅力発信に本腰