台湾最強ドリンク店が決定!Comebuy・得正は圏外、味と品質で頂点に立ったのは?

2025-06-21 09:40
最新手搖ドリンクブランド人気ランキング公表、50嵐が首位を獲得し、CoCoが続いて第二位を獲得、「先喝道」は第三位に安定し、消費者の心の中手搖愛されブランドトップ3に。(イメージ図/pexelsより)
最新手搖ドリンクブランド人気ランキング公表、50嵐が首位を獲得し、CoCoが続いて第二位を獲得、「先喝道」は第三位に安定し、消費者の心の中手搖愛されブランドトップ3に。(イメージ図/pexelsより)
目次

台湾では手搖(シェイク)ドリンクブランドが数多く存在し、まさに国民的飲み物と言っても過言ではない。天候や曜日を問わず、街を歩けば誰もが片手に一杯のドリンクを持っている光景が見られ、今や日常生活に欠かせない存在となっている。定番のタピオカミルクティーや冬瓜茶から、近年流行のフルーツティーやチーズフォーム系まで、各ブランドは独自のアイデアと味でしのぎを削り、毎日飲んでも飽きがこないと支持を集めている。

そんな中、《網路溫度計DailyView》が5月19日から6月17日にかけて実施した人気調査によると、1位に輝いたのは、老舗チェーンの「50嵐」で、圧倒的な支持を集めてトップの座を守った。続いて第2位には、根強い人気を誇る「CoCo都可」、そして急速に勢いを伸ばしている「先喝道」が第3位にランクインした。

台湾の手搖飲料ブランド人気TOP10

TOP1、50嵐

TOP2、CoCo都可

TOP3、先喝道

TOP4、八曜和茶

TOP5、烏弄UNOCHA

TOP6、拾汣茶屋

TOP7、十盛奶茶専売

TOP8、清心福全

TOP9、UG楽己

TOP10、可不可熟成紅茶

台湾最強の手搖ドリンク王者が決定 グルメも太鼓判「何度飲んでも飽きない」「素材も品質も本物」

長年親しまれてきた老舗ブランド・50嵐が1位を獲得したのは、まさに実力の証と言える。青茶・烏龍茶・紅茶といった茶葉系メニューを主軸に、濃厚で香り高い味わいが多くの支持を集めている。利用者からは「四季春が本当に美味しい」「ミルクティーに使われている牛乳の量が多くて満足感がある」「1号(定番メニュー)の氷少なめは何度飲んでも飽きない」「四季春珍珠椰の砂糖少なめ氷少なめは最高」「北中南どこで飲んでも味が変わらないのがすごい」「手搖界のマクドナルドのような存在」といった声が寄せられており、品質の安定感と信頼性の高さが評価されている。

長年にわたり手搖ドリンク市場の上位に君臨してきた「CoCo都可」は、台湾全土に店舗を展開しており、手に入りやすさに加え、メニューの豊富さでも高い評価を得ている。利用者からは、「CoCoのタピオカミルクティーには独特の“Coの味”があり、他の店では再現できない。ふと飲みたくなったときに買いに行く」「“百香雙響炮”を買うために訪れる」「CoCoに行く理由は“百香雙響炮”と“四季珍耶青”を飲むため」「“ベリーパーティー”が大好きで、それがなくなったら行く気がなくなる」「“百香雙響炮”しか飲まない」「黒糖タピオカミルクが大好きだったのに販売終了したのが残念」「価格が手ごろで、水曜日の割引も魅力的」「メニューの種類が多い」といった声が寄せられている。

また、今回第3位にランクインした「先喝道」は、近年急速に頭角を現している注目ブランドである。伝統的な中国茶に現代的な要素を取り入れ、香料やクリーミングパウダーを使わず、素材にこだわった本格派の味わいが特徴だ。「先喝道が大好き」「休日はいつも行列ができている」「アールグレイミルクティー(クリーミングパウダー使用)は微糖・微氷で毎回頼む」「たまに無性に飲みたくなるブランド」「アールグレイラテもローズラテも美味しい」「LINE会員になると毎月3枚の5元割引券がもらえ、エコカップとの併用も可能で非常にお得」「アールグレイが本当に美味しい」「ローズとアールグレイ、どちらも大好き」といった口コミが多く、急成長の背景には確かな品質と独自のスタイルがあると言える。

台湾ニュースをもっと深く⇒風傳媒日本語版X:@stormmedia_jp

最新ニュース
人魚ショーが話題沸騰!「台湾のコスパ最強」遊園地の魅力とは
六本木・麻布台・虎ノ門で街まるごと学び場に 「ヒルズ・ワークショップ フォー・キッズ 2025」開幕へ
台湾で最も魅力的な離島は澎湖ではない?観光客推薦の絶景スポットが注目集める
楊金龍総裁「ドルの地位は不動」発言 代替通貨なしの現実を再確認
老舗旅館が新たな挑戦──宮城・白石に新築リゾートホテル「THE YUKAWA」2025年9月開業へ
ソフトバンク・孫正義氏、TSMCを米国に誘致か AI産業で145兆円規模の巨大プロジェクト構想浮上
「頼清徳政権1年」を振り返るセミナー、早大で開催 日台研究者が警鐘「リコールは政治対立を深める恐れ」
「最も危険な15年が始まる」元米高官が台湾情勢に警鐘 中東情勢も影響か
TOKIO・国分太一さん、コンプライアンス違反で無期限活動休止と「鉄腕!DASH!!」降板 日テレが正式発表
台北最恐の心霊スポットで起きた本当の話 「出口のないトンネル」と「後部座席の女」
甲府の大学生、ネット購入の「高揚成分」入りクッキー摂取後に飛び降り 命に別状なし
佳子さま、ブラジル訪問で国際的な親和力を発揮
トランプ氏がイランを攻撃したら何が起こるのか――米専門家が語る最悪のシナリオ
舞台裏》新竹で政局激化 柯文哲の本命地を守るため黄国昌がリコール阻止へ奔走
「週刊少年ジャンプ」偽造所持で台湾籍含む3人逮捕 ワンピース初掲載号も押収
台湾、横断歩道での歩行者妨害に厳罰 軽傷で8万円超、重傷なら死亡事故と同等に
イランの濃縮ウラン409kgが消失 核弾頭10発分、IAEA「所在不明」
美軍、イラン核施設爆撃を16年間訓練も実行せず 元高官が指摘する爆撃後の深刻な問題とは
台湾の大学3校が世界ランキングに進出!台湾大学は過去最高の63位に
評論》破綻が宿命づけられていた「極秘ブリーフィング」
台湾、入国カードを完全電子化 10月から紙廃止へ
フジロック、環境共生型フェスへ 新グッズや伝説バンド企画も発表
映画の名セリフが“しおり”に 東京国際映画祭が参加型キャンペーン開始
大阪・関西万博》新TVCM「一生に一度を何度も」第2弾 6月20日から全国放映開始
「まち全体がホテルに」長崎・平戸市が世界初の『アルベルゴ・ディフーゾタウン』に認定
大分県・国東半島沖で新たな活断層を発見 M7超の地震に警戒 南海トラフの発生確率も80%に上昇
評論》証拠なき拘留が常態化する台湾司法
舞台裏》「台北リコールの嵐」の裏側 拘留、辞任、そして広がる動揺
民進党、2026年選挙ルール発表 首長交代時のみ予備選実施 二世議員に優遇措置なし
TSMC、2ナノ量産でシェア75%へ 価格は想定下回り注文急増
トランプ大統領の命令で対イラン攻撃も CNN警告、戦争終結議論なくイラク・アフガンの惨禍再び
ネットで拡散「3時間でロシア艦隊壊滅」「北方領土奪還」の噂 台湾の調査機関がフェイクと指摘
米FRB、年内利下げに慎重姿勢 関税リスクでインフレ見通しに不透明感
岩手県職員、台湾旅行中にスカート内盗撮容疑 地下鉄で現行犯逮捕
インタビュー》「台湾の納骨堂も買った」──除籍証明で身分証失効危機、中国出身配偶者元議員の訴え
トランプ氏、イラン攻撃計画に承認か 米報道「最終命令は未発令」
日・フィンランド首脳が共同声明 「台湾海峡の平和」明記し安保・経済で連携強化へ
特定中国パスポート保持者、台湾身分取消で幽霊人口化の現状
スカイツリー、6月20日に国連ブルーで特別点灯 「世界難民の日」に連帯示す
IAEA、福島第一原発のALPS処理水に関する追加モニタリング結果を公表
スターラックス航空、沖縄発着・台北/台中行き直行便を今夏増便 夏休み旅行に向けて対応
台湾・頼清徳総統、野党に国安協力呼びかけも会談実現せず 「政党は競合しても、ゼロサムであってはならない」
エア・インディア機でまた不具合 墜落事故から数日、24時間で4件発生
第3次オイルショックの引き金か──イスラエルの攻撃が狙う「イランの石油生命線」
「10年後、世界最強は中国」?オーストラリア世論が示す信頼の地殻変動
陸文浩の視点:中国空母が初めて「第二列島線」突破 硫黄島沖で遠海演習「機動-2025」
トランプ氏、ハメネイ師の排除を示唆 イランに「無条件降伏」要求で緊張高まる
米国の中立維持は限界か?13.6トン『バンカーバスター』で核施設攻撃示唆 トランプ発言が戦争の危機を高める
Labubu、世界中で大ブーム リアーナやBLACKPINKも夢中 「醜くて可愛い」が中国のソフトパワーか、一過性か?
米英の研究者がブループラネット賞受賞 地球温暖化や金融の気候対策で功績