トランプ大統領の命令で対イラン攻撃も CNN警告、戦争終結議論なくイラク・アフガンの惨禍再び

2025-06-19 12:20
アメリカのトランプ大統領は、カナダで行われたG7サミットを早めに退席し、アメリカの対イラン戦争計画のためにワシントンに急ぎ戻ったと外部は見ている。(AP通信)
アメリカのトランプ大統領は、カナダで行われたG7サミットを早めに退席し、アメリカの対イラン戦争計画のためにワシントンに急ぎ戻ったと外部は見ている。(AP通信)
目次

イランのフォルドゥ核施設が米国の標的となり、トランプ大統領の命令一つで中東情勢が変わる可能性がある。ホワイトハウスはまだ最終決定を下していないが、戦争の予兆が漂っている。CNNによれば、ワシントンの高官たちは、戦争の終わり方についてほとんど議論しておらず、イラクやアフガニスタンの泥沼が再び繰り返されるのではないかと懸念されている。

CBSニュースの報道によれば、トランプ大統領は火曜日の夜にイランへの攻撃計画を承認したが、実施するか否かの最終決定はまだしていない。彼はこの状況を利用して、テヘランに核計画を放棄し、交渉を通じて危機を解決するよう促している。トランプ氏は「私は最後の瞬間に判断を下すのが好きだ。戦争の状況は変わることがあるからだ。実行するかしないかまだ決めていない」と述べている。

トランプ氏、米国の中東での失敗を痛烈に批判 イラク戦争は「大きな過ち」と表現

関係筋によると、トランプ大統領は外交的解決策に対する忍耐を次第に失い、軍事手段によってイランの核計画を一挙に破壊する方向に傾いているという。報告によれば、彼は約3万ポンドの「バンカーバスター」と呼ばれる重爆弾の使用を検討しており、山中やコンクリートの下に深く埋設されたフォルドゥ濃縮燃料工場への攻撃を計画している。これは、米国がイスラエルとイランの戦闘に正式に介入する重要な一歩となる見込みである。

強硬派は、米国がイランの核施設を正確に破壊できれば、イスラエルへの生存脅威を一挙に取り除き、米国の国家安全保障に対する長期的なリスクを減少させることができると信じている。しかし、CNNは、ワシントンの高官による戦争の終結方法についての議論がほとんどないことを警告している。これは、イラクやアフガニスタン戦争に深く関与してきた国にとって、非常に珍しい現象である。

コネチカット州選出の民主党連邦上院議員クリス・マーフィー氏は、「戦争を煽る者たちは明らかにアメリカが中東で払ってきた甚大な代償を忘れている」と指摘する。2003年の米軍によるフセイン政権の打倒以降、イラクは長年にわたり混乱と反乱に陥った。アフガニスタンでの20年に及ぶ戦争は、2021年の米軍の慌ただしい撤退で幕を閉じた。オバマ政権が2011年に実施したリビアのカダフィ政権打倒の軍事行動も、戦略的失敗と批判され、同国は長期にわたり混乱状態が続いている。

トランプ氏自身はこれらの教訓に決して無縁ではない。彼は2016年の大統領予備選討論会でイラク戦争を「大きな誤り」と痛烈に批判し、最近のサウジアラビアでの演説でも「いわゆる建国者たちが破壊した国は、彼らが築いた国よりはるかに多い」と率直に述べている。現在、彼がかつて批判したタイプの指導者となるのかどうか、国内外で大きな関心が寄せられている。 (関連記事: トランプ氏、イラン攻撃計画に承認か 米報道「最終命令は未発令」 関連記事をもっと読む

難民危機とサイバー攻撃、米国本土へのテロリスクが高まる

確実なのは、米国が正式に攻撃に参加すれば、イランは必ず強烈な反撃を行うということである。最高指導者ハメネイ師は、イラン国民は「決して降伏しない」と宣言し、いかなる軍事介入も「取り返しのつかない損害」をもたらすと警告している。

最新ニュース
大分県・国東半島沖で新たな活断層を発見 M7超の地震に警戒 南海トラフの発生確率も80%に上昇
評論》証拠なき拘留が常態化する台湾司法
舞台裏》「台北リコールの嵐」の裏側 拘留、辞任、そして広がる動揺
民進党、2026年選挙ルール発表 首長交代時のみ予備選実施 二世議員に優遇措置なし
TSMC、2ナノ量産でシェア75%へ 価格は想定下回り注文急増
ネットで拡散「3時間でロシア艦隊壊滅」「北方領土奪還」の噂 台湾の調査機関がフェイクと指摘
米FRB、年内利下げに慎重姿勢 関税リスクでインフレ見通しに不透明感
岩手県職員、台湾旅行中にスカート内盗撮容疑 地下鉄で現行犯逮捕
インタビュー》「台湾の納骨堂も買った」──除籍証明で身分証失効危機、中国出身配偶者元議員の訴え
トランプ氏、イラン攻撃計画に承認か 米報道「最終命令は未発令」
日・フィンランド首脳が共同声明 「台湾海峡の平和」明記し安保・経済で連携強化へ
特定中国パスポート保持者、台湾身分取消で幽霊人口化の現状
スカイツリー、6月20日に国連ブルーで特別点灯 「世界難民の日」に連帯示す
IAEA、福島第一原発のALPS処理水に関する追加モニタリング結果を公表
スターラックス航空、沖縄発着・台北/台中行き直行便を今夏増便 夏休み旅行に向けて対応
台湾・頼清徳総統、野党に国安協力呼びかけも会談実現せず 「政党は競合しても、ゼロサムであってはならない」
エア・インディア機でまた不具合 墜落事故から数日、24時間で4件発生
第3次オイルショックの引き金か──イスラエルの攻撃が狙う「イランの石油生命線」
「10年後、世界最強は中国」?オーストラリア世論が示す信頼の地殻変動
陸文浩の視点:中国空母が初めて「第二列島線」突破 硫黄島沖で遠海演習「機動-2025」
トランプ氏、ハメネイ師の排除を示唆 イランに「無条件降伏」要求で緊張高まる
米国の中立維持は限界か?13.6トン『バンカーバスター』で核施設攻撃示唆 トランプ発言が戦争の危機を高める
Labubu、世界中で大ブーム リアーナやBLACKPINKも夢中 「醜くて可愛い」が中国のソフトパワーか、一過性か?
米英の研究者がブループラネット賞受賞 地球温暖化や金融の気候対策で功績
中国の空母2隻が第二列島線に進出 硫黄島周辺で初の大規模演習、日本も警戒強化
京都先端科学大学、米ビザ政策変更受け留学生支援策を発表
中国空母が硫黄島・沖ノ鳥島周辺で大規模演習 艦載機の発着回数500回超 自衛隊が警戒強化
頼清徳氏主催の国安会議、野党全て欠席 「非公開方針」に不信感広がる
石破首相、G7サミットで米・加・独首脳と個別会談 印太戦略と経済安全保障で連携確認
台湾・台北市でEVバスが走行中に爆発炎上 日本製バッテリー搭載、けが人なし 市は全車両を3日以内に緊急点検へ
【マイナビオールスターゲーム2025】プロ野球の祭典、7月23日から大阪・横浜で開催
大谷翔平「シグネチャー・コレクション」第2弾が登場!ドジャース初戦記念サインボール&初WS出場ジャージを抽選販売
「政策だけでなく実務能力・信頼性も重視」 有権者の政党選択に新傾向 早大など研究チームが分析
梅雨でも楽しめる「ゴジラ迎撃作戦」! 淡路島・ニジゲンノモリで限定イベント開催中
台湾・頼清徳総統はどんなリーダー?最新世論調査で見えた「7つの総統資質」
台湾・新北市の安坑ライトレールが世界に輝く 生活美学の象徴として国際建設賞受賞
舞台裏》台湾でスパイ事件続発 副総統の機密漏洩で政界に衝撃
イラン、トランプ氏に停戦働きかけ イスラエルとの交戦5日目
日本と台湾・屏東の交流が加速中 観光・教育・音楽イベントで連携
「トランプ・モバイル」発表 米製スマホでApple・Samsungに挑戦か
米中交渉、主導権は中国にあり?トランプとの電話会談が映す米中力関係の変化
調査》米価高騰が続く日本 専門家が語る米不足の真の原因
台湾鉄道を使う人は要チェック!6月26日から大幅ダイヤ改正
イスラエルの電撃攻撃は計画通り?ネタニヤフ政権の背後に「トランプの影」
台湾・総統府、18日に野党党首と機密会議 頼清徳総統が主導し「国家安全情勢」説明へ
台湾民意基金会世論調査》国民党議員リコール、反対が急増 最新世論調査で70万人が反対に転向
実戦経験ゼロの軍隊は強いのか?元米司令官が語る台湾と中国軍の「真の実力」
台湾が数か月耐えれば、中国の「災難」に 元米司令官が語る軍事的分岐点
民衆党には頼らない──民進党・柯氏、国会の「偽民主」に対抗する戦略を明かす
トランプ氏、イラン最高指導者の暗殺を阻止、イスラエルとイランの衝突回避へ調停の意志示す プーチン氏も協力姿勢