「まち全体がホテルに」長崎・平戸市が世界初の『アルベルゴ・ディフーゾタウン』に認定

2025-06-19 17:56
平戸市、世界初の「アルベルゴ・ディフーゾタウン」に認定。2025年6月1日、長崎県平戸市が「分散型ホテル」の町版「ADT」として世界初の正式認定を受け、「The 曜 Terrace」前で認定式が開催された。(写真/ながさき旅ネットより)
平戸市、世界初の「アルベルゴ・ディフーゾタウン」に認定。2025年6月1日、長崎県平戸市が「分散型ホテル」の町版「ADT」として世界初の正式認定を受け、「The 曜 Terrace」前で認定式が開催された。(写真/ながさき旅ネットより)

長崎県平戸市は2025年6月1日、イタリア発祥の観光モデル「アルベルゴ・ディフーゾ(分散型ホテル)」の考え方を自治体単位で発展させた「アルベルゴ・ディフーゾタウン(ADT)」として、世界で初めて正式認定を受けた。認定式は市内の宿泊施設「The 曜 Terrace」前にて盛大に開催され、アルベルゴ・ディフーゾ・インターナショナル会長ジャンカルロ・ダッターラ氏より認証が授与された。

アルベルゴ・ディフーゾタウン(Albergo Diffuso Town)認証式。
アルベルゴ・ディフーゾタウン(Albergo Diffuso Town)認証式。(画像/株式会社サンセイランディック 地域活性化推進室提供)

アルベルゴ・ディフーゾ(Albergo Diffuso)とは、宿泊、食事、入浴、レセプションなどのホテル機能を一箇所に集約せず、町全体に分散して設けることで、地域の歴史的資産や空き家を活用しながら観光と地域活性化を図るイタリア発祥の概念。平戸市はその取り組みをさらに広げ、街全体を一つのホテルと見立て、住民と観光客の交流を促進するADTモデルとして認証された。

sub2.jpg
江戸時代の米蔵を活用した宿泊施設「The 曜 Terrace」誕生。総合受付やカフェ、海・山の宿泊棟などを備え、和モダン空間でくつろぎの滞在を提供。現在、宿泊費が50%オフとなる期間限定キャンペーンを実施中(6月30日予約分まで)。(画像/株式会社サンセイランディック 地域活性化推進室提供)
sub1.jpg
江戸時代の米蔵を活用した宿泊施設「The 曜 Terrace」誕生。総合受付やカフェ、海・山の宿泊棟などを備え、和モダン空間でくつろぎの滞在を提供。現在、宿泊費が50%オフとなる期間限定キャンペーンを実施中(6月30日予約分まで)(画像/株式会社サンセイランディック 地域活性化推進室提供)

認証を記念し、米蔵を改修した宿泊施設「The 曜 Terrace(ザ・テラス)」がオープン。江戸時代に建てられた歴史ある建物を活用し、総合受付、カフェ、ギフトショップ、メゾネットタイプの宿泊棟(海・山)などの機能を備えている。室内は黒松の梁や柱を活かした和モダンなデザインで、快適性と歴史的趣を両立。キャンペーンとして、6月30日(月)までにご予約をされた方を対象に、2025年12月20日(土)までの宿泊費を50%OFFとするキャンペーンを実施中。

sub7.jpg
7月に「甚兵衛邸」オープン予定。平戸藩上級武士の旧邸地に建つ一棟貸し宿。昭和期の木造住宅を改修し、サウナや和ギャラリー付きで4〜10名に対応。(画像/株式会社サンセイランディック 地域活性化推進室提供

さらに、7月には新たに「甚兵衛邸」もオープン予定。こちらは平戸藩上級武士の旧邸地に立地し、昭和時代の木造住宅を一棟貸切型に改修。ダイニングキッチン、和ギャラリー、ピットリビング、サウナ付きで、4〜10名のグループ利用に対応する。

sub10.jpg
7月に「甚兵衛邸」オープン予定。平戸藩上級武士の旧邸地に建つ一棟貸し宿。昭和期の木造住宅を改修し、サウナや和ギャラリー付きで4〜10名に対応。(画像/株式会社サンセイランディック 地域活性化推進室提供)

こうした取り組みは、空き家や歴史的建造物の活用による地域の再生、観光資源の磨き上げ、インバウンド誘客の促進などを狙いとしており、観光庁もこの試みを「地方創生の先駆け」と評価。平戸市の黒田成彦市長は「市の取り組みが点から線、線から面へと広がった成果」と述べ、「懐かしい未来」をテーマに、新しい観光のあり方を提示していく考えを強調した。

世界を、台湾から読む⇒風傳媒日本語版X@stormmedia_jp

最新ニュース
評論》破綻が宿命づけられていた「極秘ブリーフィング」
台湾、入国カードを完全電子化 10月から紙廃止へ
フジロック、環境共生型フェスへ 新グッズや伝説バンド企画も発表
映画の名セリフが“しおり”に 東京国際映画祭が参加型キャンペーン開始
大阪・関西万博》新TVCM「一生に一度を何度も」第2弾 6月20日から全国放映開始
大分県・国東半島沖で新たな活断層を発見 M7超の地震に警戒 南海トラフの発生確率も80%に上昇
評論》証拠なき拘留が常態化する台湾司法
舞台裏》「台北リコールの嵐」の裏側 拘留、辞任、そして広がる動揺
民進党、2026年選挙ルール発表 首長交代時のみ予備選実施 二世議員に優遇措置なし
TSMC、2ナノ量産でシェア75%へ 価格は想定下回り注文急増
トランプ大統領の命令で対イラン攻撃も CNN警告、戦争終結議論なくイラク・アフガンの惨禍再び
ネットで拡散「3時間でロシア艦隊壊滅」「北方領土奪還」の噂 台湾の調査機関がフェイクと指摘
米FRB、年内利下げに慎重姿勢 関税リスクでインフレ見通しに不透明感
岩手県職員、台湾旅行中にスカート内盗撮容疑 地下鉄で現行犯逮捕
インタビュー》「台湾の納骨堂も買った」──除籍証明で身分証失効危機、中国出身配偶者元議員の訴え
トランプ氏、イラン攻撃計画に承認か 米報道「最終命令は未発令」
日・フィンランド首脳が共同声明 「台湾海峡の平和」明記し安保・経済で連携強化へ
特定中国パスポート保持者、台湾身分取消で幽霊人口化の現状
スカイツリー、6月20日に国連ブルーで特別点灯 「世界難民の日」に連帯示す
IAEA、福島第一原発のALPS処理水に関する追加モニタリング結果を公表
スターラックス航空、沖縄発着・台北/台中行き直行便を今夏増便 夏休み旅行に向けて対応
台湾・頼清徳総統、野党に国安協力呼びかけも会談実現せず 「政党は競合しても、ゼロサムであってはならない」
エア・インディア機でまた不具合 墜落事故から数日、24時間で4件発生
第3次オイルショックの引き金か──イスラエルの攻撃が狙う「イランの石油生命線」
「10年後、世界最強は中国」?オーストラリア世論が示す信頼の地殻変動
陸文浩の視点:中国空母が初めて「第二列島線」突破 硫黄島沖で遠海演習「機動-2025」
トランプ氏、ハメネイ師の排除を示唆 イランに「無条件降伏」要求で緊張高まる
米国の中立維持は限界か?13.6トン『バンカーバスター』で核施設攻撃示唆 トランプ発言が戦争の危機を高める
Labubu、世界中で大ブーム リアーナやBLACKPINKも夢中 「醜くて可愛い」が中国のソフトパワーか、一過性か?
米英の研究者がブループラネット賞受賞 地球温暖化や金融の気候対策で功績
中国の空母2隻が第二列島線に進出 硫黄島周辺で初の大規模演習、日本も警戒強化
京都先端科学大学、米ビザ政策変更受け留学生支援策を発表
中国空母が硫黄島・沖ノ鳥島周辺で大規模演習 艦載機の発着回数500回超 自衛隊が警戒強化
頼清徳氏主催の国安会議、野党全て欠席 「非公開方針」に不信感広がる
石破首相、G7サミットで米・加・独首脳と個別会談 印太戦略と経済安全保障で連携確認
台湾・台北市でEVバスが走行中に爆発炎上 日本製バッテリー搭載、けが人なし 市は全車両を3日以内に緊急点検へ
【マイナビオールスターゲーム2025】プロ野球の祭典、7月23日から大阪・横浜で開催
大谷翔平「シグネチャー・コレクション」第2弾が登場!ドジャース初戦記念サインボール&初WS出場ジャージを抽選販売
「政策だけでなく実務能力・信頼性も重視」 有権者の政党選択に新傾向 早大など研究チームが分析
梅雨でも楽しめる「ゴジラ迎撃作戦」! 淡路島・ニジゲンノモリで限定イベント開催中
台湾・頼清徳総統はどんなリーダー?最新世論調査で見えた「7つの総統資質」
台湾・新北市の安坑ライトレールが世界に輝く 生活美学の象徴として国際建設賞受賞
舞台裏》台湾でスパイ事件続発 副総統の機密漏洩で政界に衝撃
イラン、トランプ氏に停戦働きかけ イスラエルとの交戦5日目
日本と台湾・屏東の交流が加速中 観光・教育・音楽イベントで連携
「トランプ・モバイル」発表 米製スマホでApple・Samsungに挑戦か
米中交渉、主導権は中国にあり?トランプとの電話会談が映す米中力関係の変化
調査》米価高騰が続く日本 専門家が語る米不足の真の原因
台湾鉄道を使う人は要チェック!6月26日から大幅ダイヤ改正
イスラエルの電撃攻撃は計画通り?ネタニヤフ政権の背後に「トランプの影」