松竹、2025年秋の歌舞伎企画を発表 歌舞伎座で『義経千本桜』通し上演、南座で市川團十郎が主演

松竹は、2025年秋の歌舞伎企画として、東京・歌舞伎座での『義経千本桜』通し上演や、京都・南座での市川團十郎主演公演などを発表した。(写真/松竹提供)
松竹は、2025年秋の歌舞伎企画として、東京・歌舞伎座での『義経千本桜』通し上演や、京都・南座での市川團十郎主演公演などを発表した。(写真/松竹提供)
目次

松竹株式会社は、2025年秋に開催される歌舞伎公演および関連企画を発表した。東京・歌舞伎座では代表的名作『義経千本桜』の通し上演、京都・南座では市川團十郎出演による初来場者向け特別公演が行われるほか、オンライン配信サービス「KABUKI ON DEMAND」では新作『NARUTO』の配信が始まっている。

東京・歌舞伎座

10月1日から21日まで、歌舞伎三大名作の一つ『義経千本桜』が歌舞伎座にて通しで上演される。近年は名場面のみを抜粋する「見取り形式」が主流となっているが、今回は全篇を通じて上演される貴重な機会となる。

さらに、歌舞伎座5階の「歌舞伎座ギャラリー」では10月1日から11月16日まで、特別展「This is KABUKI –日本伝統芸能の魅力を探る」が開催される。満開の桜で飾られた舞台模型や、舞台小道具を用いた記念撮影コーナーが用意され、1748年初演時の役者絵3点も期間中に順次公開される。多言語解説も整備され、海外観客にも楽しめる内容となっている。

京都・南座

10月10日から26日まで、京都・南座では市川團十郎が主演する特別公演が実施される。昼の部では『御贔屓繋曾我』の一幕である『伽羅先代萩』が通しで上演され、團十郎が七役を早替りで演じ分ける。仙台伊達家の家督争いを題材に、荒事の様式美や勧善懲悪の表現など歌舞伎の魅力が凝縮された作品となる。

オンライン配信

2022年に世界向けに開始された「KABUKI ON DEMAND」は、9月1日より新プラットフォームを開設した。人気漫画と歌舞伎を融合させた新作『NARUTO』が全世界に向けて配信されている。日本国内外からアクセス可能で、従来劇場に足を運べなかった観客にも鑑賞の機会を広げている。

松竹について

松竹グループは1895年の創業以来、演劇・映画・不動産などを柱に事業を展開し、「健全な娯楽」を提供してきた。今回の秋の公演・企画について、同社は「伝統と革新を融合し、国内外の観客に歌舞伎の魅力を届けたい」としている。

編集:梅木奈実

最新ニュース
台北でドイツ国慶レセプション 双方国歌初斉唱 呉志中氏「台湾と欧州の関係は正常化に向かう」
舞台裏》自民党総裁選、日台関係の試金石――高市氏・小泉氏・林氏が競う次期首相の対台戦略
米政府閉鎖で経済直撃か? 給与未払い・雇用統計停止、最悪級の衝撃懸念の声
台湾老劉胡椒餅、京都に初出店
三井ガーデンホテル札幌、2026年2月1日にリニューアルオープン
韓国NIRS火災で行政網まひ APEC前にバックアップなしが露呈
中国の「内巻(過度な競争)」を逆手に取るパナソニックとホンダの逆転戦略
日本人の台湾人気拡大 9月に訪台100万人突破 定番外のお土産3品も好調
ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025 日本 vs 韓国、11月に東京ドームで開催
国際ガールズ・デーに向け「PLAN GIRLS MOVEMENT 2025」開催
インターコンチネンタル、世界6都市で「Doors Unlocked」展開
バターステイツから2025年クリスマスケーキ登場 苺ツリーや木苺ブーツなど限定7種を予約開始
東京ばな奈「ぶにゃんこ」秋冬限定で復活 黒猫デザイン&チョコバナナ味、新作グッズ7種登場、通販限定BOXも発売
ねんりん家・茶の福・シュガーバターの木が秋の新作発表 全国百貨店で限定スイーツ続々登場
町村農場×カーム角山監修 北海道素材を活かした新ブランド「BLUE POND」キャラメルミルクスイーツ専門店10月8日オープン
45年愛され続ける「ファンシーチョコレート」が刷新 世代を超えて楽しめる全15種ラインナップ
『シティーハンター』連載40周年 史上最大400点超の原画展、11月22日から上野の森美術館で開催
シェイク シャック、日本初登場「サウザンバーベキュー」発売 フライドピクルス×特製BBQソースが決め手
「同意できないなら出て行け」ヘグセス長官が大規模会議で演説 米国防総省の多様性政策を痛烈批判
呂紹煒のコラム:プラザ合意40年――日本経済を「殺した」のは誰か
台湾・台北メトロで衝撃事件 優先席をめぐる口論から蹴り飛ばし 高齢女性の「黒歴史」と逮捕の顛末
トランプ氏「外国映画に関税100%」構想 韓国ドラマ・Kカルチャーに直撃の恐れ
幕後》中国の新しい空母「福建」、台湾の防衛想定を崩す 台湾軍に重い課題、米軍にも脅威
中国ロケット軍、対台湾で配備拡大 NYT分析:DF-17でグアムの米軍も射程に
外国人高給取りが続々流入 東京高級住宅市場で「覇権争い」勃発、中国富裕層が購入を主導
U-NEXT、乃木坂46・布袋寅泰・サザンが集結!U-NEXTが18公演の豪華ライブを10月に独占配信
「抗中カード」が逆効果? 民進党政権が陥る「北京の罠」を米誌が警告
Nothing、新AIプラットフォーム「Essential」を発表 生成UIで「パーソナルOS」時代へ
フィリピン・セブ州でM6.9強震 死者30人超、教会や学校が倒壊、大停電も発生
【独占】台湾インディーズDSPS、イルカポリスと日本ツアー2025 新アルバム&ワンマン展望を語る
【独占】台湾インディーズ・イルカポリス「日常をそのまま音楽に」 DSPSとの日本ツアー2025で「台湾チーム」の絆を語る
評論:米国が「シリコンシールド」を強要 台湾に残された猶予はどれだけあるのか
トランプ大統領とネタニヤフ首相、ガザ和平計画を発表 ハマスに「72時間以内受諾」を要求【ガザ和平案全文】
大阪・中之島クロスで未来医療を発信 iPS細胞治療の最前線と万博が拓く国際展開
ルミネ新宿×スタジオUG初コラボ 「ごきげんぱんだ」「こねずみ」が秋の館内を彩る特別企画
「抗中保台」失効?台湾社会で危機感が薄れる現実、北京に有利な展開と国際メディアが警鐘
台湾作家・吳明益と五十嵐大介が東京で対談 文学と漫画が描く「自然と記憶」の交差点
ハーゲンダッツ新作「悪魔のささやき」「天使のおさそい」登場 ILLIT MINJU&MOKAが魅惑のWEBムービーに出演
舞台裏》台湾外交に変化 「魔法部」は論争避け、林佳龍氏が対立国を交渉の場へ
張鈞凱コラム:花蓮せき止め湖決壊で17人死亡 「シャベル超人」が自発的に救援の裏で問われる台湾民主主義の機能不全
陸文浩の視点:「福建号」空母三機同時発進、すでに電磁カタパルト任務を完了
ハッカーが800ページ超の極秘文書を流出 ロシアが中国空挺部隊を訓練 中露軍事協力の深化で台湾に警戒
台湾、南ア代表処格下げに「半導体輸出規制」で対抗 チップ外交が示す新たな戦略
8億円台の超豪邸!諸戸の家×ARMANI / CASA、目黒区に国内初コラボ邸宅誕生
米中首脳会談目前 習近平氏がトランプ氏に「台湾独立反対」迫る思惑とは?