三重県桑名市に本社を置く諸戸の家株式会社(代表取締役 松本浩二)は、2025年9月29日、東京都目黒区平町で新邸宅「諸戸の家 Furnished by ARMANI / CASA 001 目黒区平町」を発売する。イタリア発の高級インテリアブランド「ARMANI / CASA」が全面的にファニシングを手がけた首都圏初の戸建住宅であり、同社「SUPER LUXURY」シリーズの新たなフラッグシップとなる。販売価格は8億円前半とされ、“超高級邸宅”として注目を集めている。
諸戸の家株式会社は9月29日、東京都目黒区平町で首都圏初となる「Furnished by ARMANI / CASA」の超高級邸宅(販売価格は8億円台前半)を発売した。(写真/黄信維撮影)
ARMANI / CASAとの国内初コラボレーション ARMANI / CASAは2000年にジョルジオ・アルマーニ氏が創設し、家具や照明、ホームアクセサリー、壁紙まで幅広く展開している。今回のコラボレーションは国内初の事例であり、諸戸の家が掲げる「時を経るほどに価値が高まり、世代を超えて継承される家」という理念を体現する試みでもある。
諸戸の家株式会社は9月29日、東京都目黒区平町で首都圏初となる「Furnished by ARMANI / CASA」の超高級邸宅(販売価格は8億円台前半)を発売した。(写真/黄信維撮影)
邸宅の概要 物件は東急東横線「都立大学」駅から徒歩約8分に立地。土地面積224.51㎡、延床面積264.01㎡、木造2階建ての4LDKで、食品庫、ウォークインクローゼット、ホームエレベーター、ルーフバルコニー、2台分のビルトインガレージ、ゲスト用駐車場も備える。
諸戸の家株式会社は9月29日、東京都目黒区平町で首都圏初となる「Furnished by ARMANI / CASA」の超高級邸宅(販売価格は8億円台前半)を発売した。(写真/黄信維撮影) 現地を訪れた《 風傳媒 》記者によれば、玄関は奥行きがあり、アルマーニのファブリックやクッションを配置した迎賓空間となっていた。リビング・ダイニングは約39.8㎡の広さを誇り、「グレージュ」を基調としたARMANI / CASAの家具や照明で統一。シルク素材の壁紙が張り巡らされ、静謐で洗練された雰囲気を漂わせていた。主寝室には「Bashoクロス」と呼ばれる壁紙が採用され、山並みを抽象化したデザインが印象的で、日本文化への敬意が感じられたという。
諸戸の家株式会社は9月29日、東京都目黒区平町で首都圏初となる「Furnished by ARMANI / CASA」の超高級邸宅(販売価格は8億円台前半)を発売した。(写真/黄信維撮影)
デザインの特徴とこだわり 案内を務めたシニアプロデューサーの井上翔太氏は「アルマーニは今回のプロジェクトで東洋的な要素を大切にし、山並みや松、竹といった日本の自然をデザインに取り入れています。細部にまで日本へのリスペクトが込められ、静かなプライベート空間に仕上がりました」と説明。
諸戸の家株式会社は9月29日、東京都目黒区平町で首都圏初となる「Furnished by ARMANI / CASA」の超高級邸宅(販売価格は8億円台前半)を発売した。(写真/黄信維撮影) 井上氏は特に「照明」を最大の特徴として挙げ、「LEDを駆使し、アルマーニの世界観を空間全体に反映させました。光の演出によって、ここでしか味わえないラグジュアリーな体験を提供できる」と強調した。
諸戸の家株式会社は9月29日、東京都目黒区平町で首都圏初となる「Furnished by ARMANI / CASA」の超高級邸宅(販売価格は8億円台前半)を発売した。(写真/黄信維撮影)
「タイムレス・エレガンス」と日本の邸宅文化の融合 事前に配布された公式ニュースリリースでも「ARMANI / CASAによる“タイムレス・エレガンス”な空間美と、諸戸の家が大切にしてきた“人生を豊かに過ごす居住空間設計”を調和させた」とコメントが示されている。さらに「 日本の戸建文化と世界のデザインが共鳴し合い、芸術的に人生を彩る邸宅として世代を超えて受け継がれる価値を備えている 」と強調された。
諸戸の家株式会社は9月29日、東京都目黒区平町で首都圏初となる「Furnished by ARMANI / CASA」の超高級邸宅(販売価格は8億円台前半)を発売した。(写真/黄信維撮影) また、このプロジェクトの発表前に逝去したジョルジオ・アルマーニ氏が掲げた「タイムレス・エレガンス」の精神を尊重し、未来へ継承する姿勢も示された。
諸戸の家株式会社は9月29日、東京都目黒区平町で首都圏初となる「Furnished by ARMANI / CASA」の超高級邸宅(販売価格は8億円台前半)を発売した。(写真/黄信維撮影)
今後の展開と企業背景 今回の「001」を皮切りに「002」以降の展開も検討されており、諸戸の家は今後、日本市場に新たな価値を提示すると同時に、米国進出を見据えた「日本発スーパーラグジュアリー住宅」のモデルケースとして位置づけている。
諸戸の家株式会社は9月29日、東京都目黒区平町で首都圏初となる「Furnished by ARMANI / CASA」の超高級邸宅(販売価格は8億円台前半)を発売した。(写真/黄信維撮影) 諸戸の家株式会社は9月29日、東京都目黒区平町で首都圏初となる「Furnished by ARMANI / CASA」の超高級邸宅(販売価格は8億円台前半)を発売した。(写真/黄信維撮影) 所在地
東京都目黒区平町
交通
東急東横線「都立大学」駅 徒歩約8分(約570m)
東急バス「平町」バス停(新代田駅前方面) 徒歩約3分(約170m)
東急バス「碑文谷警察署」バス停(目黒駅方面) 徒歩約4分(約270m)
敷地面積
224.51㎡(67.91坪)
延べ床面積
264.01㎡(79.86坪)
施工面積
343.71㎡(103.97坪)
間取り
木造2階建て 4LDK+SIC+WIC
主な設備
シャワールーム、パントリー、ホームエレベーター、ルーフバルコニー、バルコニー、ビルトインガレージ(2台)、ゲストパーキング
販売価格
8億円前半
諸戸の家株式会社は9月29日、東京都目黒区平町で首都圏初となる「Furnished by ARMANI / CASA」の超高級邸宅(販売価格は8億円台前半)を発売した。(写真/黄信維撮影) 諸戸の家株式会社は9月29日、東京都目黒区平町で首都圏初となる「Furnished by ARMANI / CASA」の超高級邸宅(販売価格は8億円台前半)を発売した。(写真/黄信維撮影) 諸戸の家株式会社は9月29日、東京都目黒区平町で首都圏初となる「Furnished by ARMANI / CASA」の超高級邸宅(販売価格は8億円台前半)を発売した。(写真/黄信維撮影)