ウクライナのゼレンスキー大統領が22日、国内の2つの主要汚職対策機関を大統領が任命する検事総長の管轄下に置き、独立性を直接剥奪する新法に署名した。この措置は首都キエフで大規模な抗議を引き起こし、ロシアの全面侵攻から3年半で初めて見られる規模の反政府デモとなった。
戦時戒厳令で集会が禁止されているにもかかわらず、数千人のウクライナ国民が街頭に繰り出し、「恥を知れ!」「ウクライナはロシアではない!」などのスローガンを叫んだ。複数の世論調査によると、ウクライナ国民の汚職への懸念は戦争終結への関心とほぼ同程度である。29歳の医師ポリーナ・ティムチェンコ氏は「全米公共ラジオ(NPR)」に対し、「これは前線で自由のために戦う人々への完全な裏切りであり、ロシアではなくウクライナのために奮闘するすべての人への裏切りだ。全く公正ではない」と語った。
抗議が発生した際、キエフとモスクワはトルコのイスタンブールで第3回停戦交渉を行っていた。これまでの数回の交渉はほとんど進展がなかった。
2025年7月23日。土耳其国家情報局局長カリン(Ibrahim Kalin、右)がイスタンブールのチュラアン宮殿(Ciragan Palace)に到着。この場所でロシアとウクライナの代表団との会談が予定されている。(AP)
法案奇襲可決 「エコノミスト」によると、7月22日午前8時、物議を醸した第12414号法案が急遽開催された委員会会議で慌ただしく提出された。委員会委員長のみならず、大多数の委員も出席していなかった。この法案は、ウクライナの2つの主要独立汚職対策機関である国家汚職対策局(NABU)と専門汚職対策検察庁(SAPO)を、戦争期間中に大統領が直接任命する検事総長の監督下に置くものである。
最終的に、この法案は賛成263票、反対13票で電撃的に可決され、当日午後に迅速に大統領署名のため送付された。ゼレンスキー大統領はその夜、従来の汚職対策機関の効率が低すぎるとして弁明し、これらの機関が既に浸透されていることを示唆した。前日にはウクライナ保安庁が、これらの汚職対策機関内部にロシアのスパイがいると主張していた。ゼレンスキー大統領は「汚職対策インフラはロシアの干渉なしに機能すべきだ」と述べた。
NPRによると、これら2つの主要汚職対策機関は2013-14年の「広場蜂起」後に設立された。当時のこの運動は親ロシアで腐敗したヤヌコビッチ大統領を打倒した。これら2つの汚職対策機関の目標は制度的汚職を根絶し、ウクライナの民主改革を支援し、欧州連合(EU)加盟への道筋をつけることであった。
ナイイェム氏はフェイスブック上で、この法案は「国家に何の助けにもならない」と投稿し、街頭に出て効果的で透明な民主制度の確立を求める若者たちと、国会でこの法案に賛成票を投じた議員たちとの間に巨大な溝があると指摘した。ナイイェム氏は「この溝は、正義、責任、国家に対する全く異なる理解に関わるものだ。ある人々にとってウクライナは未来のある国だが、別の人々にとっては機に乗じてあらゆるものを搾取できる土地に過ぎない」と記した。
2025年7月22日。ウクライナのキエフで政府の汚職対策機関弾圧に反対する大規模抗議が発生。女性が「反対」と書かれた携帯電話を掲げている。(AP)
内部粛清の兆候 「エコノミスト」は、ここ数週間、ウクライナ政府の内部異議に対する弾圧が激化していると指摘。7月初旬、政府は尊敬される調査員オレクサンドル・ツィビンスキー氏の経済保安庁長官就任を阻止した。その後、著名な汚職対策運動家ビタリー・シャブニン氏が逮捕されたが、外界では政治的動機によるものと広く見られている。7月中旬の政府改造では、新首相を含むゼレンスキー大統領に極度に忠実な数名が昇進した。
ABCニュースによると、法案可決の前日、ウクライナ保安庁(SBU)と検事総長事務所が国家汚職対策局(NABU)の複数の職員を強制捜査し、専門汚職対策検察庁(SAPO)の国家機密取扱方法について調査を開始した。多くの職員が汚職で告発され、さらにはロシアとの不適切な関係を疑われた。情報筋によると、今回の法改正の導火線は、国家汚職対策局が大統領内部高官の財務行為を調査し始めたことかもしれない。
「エコノミスト」は、ゼレンスキー大統領の側近の一部もこの粛清行動に衝撃を受けていると指摘する。ある政府関係者は、この性急で包括的な立法は、2014年1月16日に当時のヤヌコビッチ大統領が通過させた「反抗議法案」を想起させるとした。これは彼が民衆に打倒され、ヘリコプターでキエフから慌てて逃亡する前の最後の弾圧行動であった。
別の情報筋は、ゼレンスキー陣営が「機会を掴み、今のうちに好き放題やっている」と見ており、最近トランプ米大統領の取り込みに成功したようだからだと分析する。この情報筋は「今や焦点は内部の敵への対処に転じた」と述べた。国会議員ヤロスラフ・ジェレズニャク氏は「エコノミスト」に皮肉を込めて語った。「今日、263人の意気揚々とした国会議員が汚職行為を合法化した…忠誠さえあれば、何でも手に入る」。
2025年7月22日。ウクライナのキエフで大規模抗議が発生。市民が横断幕を掲げ、スローガンを叫びながら政府の汚職対策機関弾圧に反対。(AP)
EU、「民主後退」を警告 ABCニュースによると、ゼレンスキー大統領が正式にこの法案に署名する前に、EU拡大政策担当のマルタ・コス氏がソーシャルメディアXで警告を発し、この措置がウクライナのEU加盟交渉に悪影響を与えると述べた。「NABUやSAPOのような独立機関は、ウクライナのEU加盟にとって極めて重要である」。欧州委員会報道官も、この動きがウクライナのEU加盟申請の希望を削ぐ可能性があると指摘し、EUのウクライナ支援資金は「透明性、司法改革、民主的統治を基盤としている」と補足した。
(関連記事:
タイとカンボジア、なぜ開戦?前首相の『通話漏洩』が引き金に──百年にわたる寺院領有権争い、再燃
|
関連記事をもっと読む
)
キエフ駐在のG7大使も合同声明を発表し、この件について「深刻な懸念」を表明した。しかし「エコノミスト」は、これらの外交辞令は全く効果がないようだと指摘する。過去にウクライナは米国の意見を参考にしていたが、トランプ政権下の米国がもはやウクライナの改革進展に関心を示さないため、キエフは欧州、G7、国際通貨基金(IMF)の指針を求めるようになった。しかし、これらの国際機関のウクライナ民主後退への反応は「軟弱で冷淡」である。
「信じられないほど愚か」 ウクライナ国会言論の自由委員会委員長ヤロスラフ・ユルチシン氏は、キエフの抗議現場でNPRに対し、ゼレンスキー大統領は既に民意と乖離していると述べた。「戦時の国家元首として、大統領は社会とのつながりを保つべきだ。我々が見ているこれらの若者たちは、親欧派で民主主義を信じている」と語った。
匿名を希望する元政府関係者もABCニュースに対し、「我々がこの戦争に負けるとすれば、西側が十分な武器を提供しなかったからではなく、汚職、専門的統治の欠如、そして多くの人がなぜゼレンスキー大統領の権威主義統治のために戦わなければならないのか分からないからだ」と述べた。
米国のシンクタンク「R.T.ウェザーマン」基金会代表で、ロシア・ウクライナ特使キース・ケロッグ氏の娘であるミーガン・モブス氏も、ソーシャルメディアXでこの法案を「信じられないほど愚かだ」と痛烈に批判した。特に米国の対ウクライナ政策に転機が見られる重要な時期であることを考慮すると。
ABCニュースによると、キエフ市長ビタリ・クリチコ氏も22日の抗議活動に参加した。同氏はテレグラムで「この法案は、どのような形であれウクライナをEUに近づけることも、民主主義、法の支配、正義に近づけることもできない。我々の兵士が今日血を流して戦っているのは、これらの価値のためではないか」と記し、法案支持勢力が「戦争を口実に、ウクライナの権威主義への転換を加速させ、汚職対策機関を破壊し、地方自治を奪い、社会活動家やジャーナリストを弾圧している」と表明した。
クリチコ氏はさらに補足した。「確かに、我々はすべての法執行機関の独立性、公正性、適正手続きについて疑問を抱いているが、これは制度全体を権力者の手先に堕落させることを意味するものではない…これらの行為は遅かれ早かれ誰かが責任を負わなければならないことを忘れてはならない。政治的にも法的にも」。
一方、クレムリンはこれに対して冷淡に反応し、「ウクライナの内政」だとしながらも、ゼレンスキー政権が「米国納税者の支援金を適切に使用していない」と機に乗じて宣伝することを忘れなかった。ペスコフ露大統領報道官は23日、メディアに対し「ウクライナ国内の汚職は非常に深刻だ」と強調した。