韓国大統領選、出口調査で李在明氏当選確実に 自宅前で「国民の信任に応える」と表明

2025-06-04 16:23
2025年6月3日夜、共に民主党の大統領候補である李在明氏が自宅から姿を現し、出口調査で過半数を獲得したことについてコメントを述べた。(AP通信)
2025年6月3日夜、共に民主党の大統領候補である李在明氏が自宅から姿を現し、出口調査で過半数を獲得したことについてコメントを述べた。(AP通信)
目次

3日に行われた韓国大統領選は現在も開票中だが、KBS、MBC、SBSの韓国主要テレビ3局は、夜11時40分の出口調査結果を受けて「李在明(イ・ジェミョン)氏が過半数を獲得し、当選は事実上確定」と伝えた。

李在明(イ・ジェミョン)氏はその直後の11時46分、仁川市桂陽区の自宅から出て報道陣に対応。「開票中なので断定的な発言は控えるが、もしこのまま結果が固まれば、国民の偉大な選択に最大限の敬意を示したい。託された責任を必ず果たす」と語り、すぐに共に民主党の党本部がある汝矣島へと向かった。

韓国『中央日報』によると、今回の選挙は本来2027年に予定されていたが、尹錫悦(ユン・ソギョル)前大統領が緊急戒厳令を試みた失敗により弾劾され、急遽前倒しで実施された。混迷する政局の中、有権者は再び共に民主党を政権に迎える選択をした形だ。李在明(イ・ジェミョン)氏の勝利演説はまだ行われていないが、前日、京畿道・城南市での演説では次のように決意を語っていた。

「城南は、私が児童労働を経験しながら夢を育てた場所であり、市民運動家として社会を変えようとした原点でもある。私の人生は“不可能を可能にする”挑戦の連続だった。政治とは、存在しない道を切り開くこと。これからは、城南や京畿道のように、この国全体を変えていく」

三度目の挑戦でつかんだ頂点

李在明(イ・ジェミョン)氏が初めて大統領選に挑戦したのは2017年。城南市長として、無料制服支給など福祉政策を打ち出し、政治の表舞台に現れた。ただ、当時は国会議員でもなく、民主党内でも目立ったポジションにいなかった。2015年4月に韓国ギャラップが初めて行った大統領候補調査では支持率1%、翌年でも3%にとどまっていた。

2025年6月3日晚間,共同民主黨總統候選人李在明的支持者正在等待選舉結果。(美聯社)
2025年6月3日夜、韓国の共に民主党大統領候補、李在明氏の支持者らが選挙結果を待った。(AP通信)

転機は2016年、朴槿恵(パク・クネ)元大統領の親友による国政介入スキャンダルが明るみに出た後。李氏は党内で最も早く弾劾を主張し、強い発言が注目を集めた。メディアは「李在明(イ・ジェミョン)氏の毒舌が支持率を押し上げた」と報道し、2016年10月には初めて5%を突破。11月には調査会社リアルメーターで10%を超え、有力候補の一角に浮上した。

2025年5月28日,韓國民主黨總統候選人李在明在首爾造勢。(美聯社)
2025年5月28日、韓国の共に民主党大統領候補、李在明氏がソウルで支持を訴えた。(AP通信)

その後も支持率は急上昇し、11.6%でウイルス研究の第一人者アン・チョルス氏(11.4%)を抜き、11月末には15.1%に到達。文在寅氏や元国連事務総長パン・ギムン氏との差も急速に縮まった。11月30日のリサーチビュー調査ではパン氏を抜いて2位に浮上。文在寅氏に次ぐ存在と認識され、「李在明(イ・ジェミョン)現象」と呼ばれた。

ただ、当時の戦術はあまりにも攻撃的だった。文在寅氏へのネガティブキャンペーンが反発を招き、党内予備選では3位にとどまった。 (関連記事: 韓国・大統領補欠選挙で李在明氏が当選確実 尹政権の弾劾受け緊急実施、政治混乱に終止符へ 関連記事をもっと読む

前回大統領選では0.73ポイント差の惜敗

李在明(イ・ジェミョン)氏の陣営関係者によると、本人も2017年の選挙戦略と判断ミスを悔やんでいるという。自らの強みを前面に出すべきだったと反省した李氏は、その後の京畿道知事選で再起を果たす。基礎自治体の首長から広域行政のリーダーへとステップアップした彼は、2022年の大統領選で再挑戦。共に民主党の候補に選ばれるまでに、秋美愛元法相、丁世均元首相、李洛淵元党首、国会議員の朴用振氏、金斗官氏らと熾烈な戦いを繰り広げた。

2025年6月3日,韓國總統大選的工作人員正在加緊開票作業。(美聯社)
2025年6月3日、韓国大統領選挙の開票作業が急ピッチで進められた。(AP通信)
最新ニュース
「台湾民主の火を灯した男」林正杰氏が死去 「街頭の小覇王」と呼ばれた波乱の政治人生
トランプ政権、鉄鋼・アルミ関税を50%に 世界供給網に波紋、日本企業にも影響か
脱原発の代償?火力発電で大気汚染悪化 医師会が「寿命短縮」に警鐘
「不正入学」疑惑に反論 蒋雨融氏、喬峰のように信念を貫いた道のり
国民党リコール全敗 朱立倫だけが悪いのか?黄光芹氏が統計で異議
貧困から頂点へ、李在明氏が韓国大統領に就任 内乱克服と経済再生を誓う
韓国・大統領補欠選挙で李在明氏が当選確実 尹政権の弾劾受け緊急実施、政治混乱に終止符へ
帯広「旧・藤丸百貨店」再生へ 2030年新施設開業、25年に仮設「藤丸パーク」先行オープン
日中が水産物輸出で技術合意 処理水めぐる禁輸解除へ前進
IAEAが福島第一原発のALPS処理水を現地調査 「国際安全基準に沿って排出」確認
歴史新ニュース・六四》「ゴルバチョフが来た」 1989年6月4日前の1か月 新ニュース北京現場直撃・天安門学生運動
FOOMA JAPAN 2025、6月10日開幕へ 食品製造の最先端が東京ビッグサイトに集結
台湾・総統就任後初の六四発言 頼清徳:36年を経ても権威主義は国際社会の課題である
「六四は中国近代史上最も暗い一日」 台湾・民進党が犠牲者追悼し中国を批判
舞台裏》民進党女性議員たちはなぜ葉丙成に激怒したのか? ネット有名人政務次官が炎上、教育部が火消しに奔走
インタビュー》トランプ復帰で米民主主義は崩壊するか?ドイツ元最高裁長官「無視された声を聞くことが分極化回避の唯一策」
六四事件36年・劉暁波ノーベル賞から15年 東京で記念集会「劉暁波とは何者か」開催
舞台裏》柯文哲事件を担当する法務部長側近が「花蓮王」を包囲! 民進党は傅崐萁を必ず倒さなければならないのか?
台湾海峡解読》中国共産党の対台湾「新両会」が形成!文化・芸術界の大物が北京に集結 民進党政府はなぜ旺中グループだけを標的にするのか?
米中AI戦争に異変!習近平氏「AIは核ではなく電力だ」発言の真意とは?
7月5日の大地震が日本と台湾を壊滅させる?チェックセンターが科学で「終末予言」を検証
ポーランドで保守派大統領誕生 トランプ氏も祝福、EUと対立の懸念も
安倍昭恵さん、「AI安倍晋三」と「AI李登輝」の対話に期待感示す
舞台裏》中国、黄海に構造物設置 日本・台湾・韓国にまたがる戦略行動か
台湾、米国との「ゼロ関税」交渉に農業団体が猛反発 「台湾人がすべて負担?絶対に同意できない」
台湾、公務員の中国渡航に事前許可義務化へ 「線を引きすぎ」と批判も
21世紀の真珠湾攻撃は宇宙から?米将軍「中国は台湾侵攻前に奇襲も」
「協定を破ったのは誰か?」米中が「合意違反」を巡り応酬 レアアース・関税・台湾発言で緊張再燃
米中再び緊張、トランプ氏「穏便に済ませない」 レアアース輸出停止で合意破り批判
中国無人機が台湾東方沖を旋回飛行 空母「遼寧」は監視圏外に?日本も警戒強化へ
ロシア版「真珠湾攻撃」 ウクライナ無人機が戦果、ロシア軍極東基地まで爆撃
李志堯の見解》米軍は台湾海峡戦争を援助しない─それはなぜか?
論評》波風立たぬ無風はなし、米債危機は各国に試練
北京観察》台湾サイト「海棠文学城」作家大量拘束 同性愛小説で刑事処分の恐れ
フジロック開幕に向け「FUJI ROCK WEEK」開催へ、都内・関西でプレイベント続々 公式グッズ第2弾も販売開始
中国・大連で日本人2人殺害 容疑の中国人男を拘束、ビジネストラブルが背景か
「我が巨人軍は永久に不滅です!」長嶋茂雄氏、89歳で逝去 「ミスタープロ野球」が歩んだ伝説の生涯
チームラボ、身体ごと没入するアート体験を追求 新たなミュージアムも開業
トランプ「解放日」の混乱、苦い結果が到来!米国4月商品輸入が20%暴落、記録開始以来最大の下落幅
ゼレンスキー大統領の和戦戦略!和平案発表直前に117機ドローンでロシア爆撃機を攻撃
米造船業の凋落はなぜ?建造費アジアの5倍高、トランプ政権の復活戦略は
【新ニュース】がんは年齢を選ばない、予防対策が急務 若年性大腸がん増加の真因が判明
中国が台湾に攻めれば「世界破滅」 米国防長官が異例の強硬メッセージ
張鈞凱コラム》反共は正義、「親共」は死すべきか?
台湾ドル急騰の黒幕判明 中央銀行が異例の声明6本発表
2025年「日台観光サミット in 鳥取」開催 台湾からの訪日客が最多更新、『鳥取宣言』も発表
「2025日台観光サミットin鳥取」開催 米子~台北直行便が同時就航、官民連携で日台観光が新段階へ
エコノミスト誌が米政府を批判:台海政策に安定性欠く、トランプ氏「退任後に中国が台湾を奪取」と発言
2025年世界都市ランキング 日本は東京9位、京都100位、台北は60位に
評論》「台湾人」に「中国人」と主張する自由はあるのか?──民進党政権の処分方針に波紋