舞台裏》民進党女性議員たちはなぜ葉丙成に激怒したのか? ネット有名人政務次官が炎上、教育部が火消しに奔走

2025-06-04 12:15
教育省のネット有名人次官である葉丙成(写真)は性別平等事件の当事者の情報を漏洩した疑惑を巻き起こしている。(資料写真、顏麟宇撮影)
教育省のネット有名人次官である葉丙成(写真)は性別平等事件の当事者の情報を漏洩した疑惑を巻き起こしている。(資料写真、顏麟宇撮影)

教育部次長葉丙成が台大の性平事件の当事者情報を漏洩したとの疑惑で各界の批判を招いている。葉丙成は4月21日にソーシャルメディアで投稿し、過去に教職時代に多くの学生の不慮の死を経験したことがあり、ネット上で学生に危険の兆候を見つけた場合は、早めに介入して支援することを期待し、関連の先生に警告することがあると述べ、複数のLINEのスクリーンショットを添付した。しかし、被害を受けた学生は自分の身元が漏洩されたことに気づき、個人情報の漏洩を訴え、1か月にわたり何度も削除を求めたが効果がなかった。

事態が大きくなった後、民主進歩党の教育文化委員会の7名の立法委員も連名で非難し、葉丙成を性平会で調査するよう要求した。教育部は5月21日に葉丙成が「すでに休暇を取得した」と発表し、性平会に移され調査が行われることとなった。総統の頼清徳により抜擢された葉丙成がどうして民主進歩党の自党の人々も支持できなくなるほどの事態を招いたのか。

20241125-中研院長廖俊智(右一)25日出席教育文化委員會預算審查。(顏麟宇攝)
葉丙成の事件により教育文化委員会の女性緑の委員たちは大いに不満を抱いている。示意図。(資料照,顏麟宇攝)

教育部消極的、葉丙成文章削除拒否 民主進歩党の女性立法委員激憤

情報によると、民主進歩党の7名の立法院教育文化委員会の女性立法委員は何度も教育部にこの件の深刻さを報告し、葉丙成に記事削除を求めるようにしたが、葉丙成は拒否し、記事を投稿したのは配慮からであると主張。また、教育部も初めは消極的に対応し、教育と女性の権利を重視する教育文化委員会の民主進歩党の女性委員たちは激怒し、5月21日に連名の声明を発表し、規定に従って外部の専門家による調査組織を設置し、1カ月以内に調査結果を公表するよう要求した。

民主進歩党の立法委員、范雲は、教育部が葉丙成のソーシャルメディアでの言論を「個人行為」と見なしていることにより、政府官員と個人の立場の境界を曖昧にしていると断言。彼女は、葉丙成が教育部の次長としての公の言動は単なる個人の発言ではなく、教育部の立場を示すものであると考えている。民主進歩党の立法委員郭昱晴も、教育部の態度が消極的で被害を受けた学生を保護する姿勢に欠けっていると批判し、このことが若者層の与党への信頼に影響を与えており、決して軽視してはならないとしている。

民主進歩党の立法委員吳沛憶も、学生を守るのは教育部の責任であり、当事者のプライバシーや個人情報にも関与している以上、教育部の過去の返信内容は葉を弁護するためのものであり、内部調査も十分に客観的ではないと述べた。教育委員会の他の民主進歩党の立法委員張雅琳、林宜瑾、陳秀寶等は、事件が起こってからどれほどの期間がたっても、教育部の対応が遅すぎるとして、キャンパス内で性平やセキュリティに関する制度が学生を保護していない状況で、次世代がどのようにして健全に成長することを期待するのか。 (関連記事: 台湾海峡解読》中国共産党の対台湾「新両会」が形成!文化・芸術界の大物が北京に集結 民進党政府はなぜ旺中グループだけを標的にするのか? 関連記事をもっと読む

しばらくしてから、葉丙成は事態の深刻さを認識し、最終的に謝罪文を投稿して元の文を削除した。教育部も緊急に事態の収拾に当たるため、葉は性平会へ移送されており、現在調査のために休暇中であると発表。教育部長の鄭英耀は、性平規定に違反した場合は全面的に守っていないとしており、行政院長の卓榮泰も、教育部性平委員会が速やかに事実を明らかにし、行政院も最終責任を負い、国民に明確に説明することを希望していると述べた。

20250528-教育部長鄭英耀28日於文化教育委員會備詢。(顏麟宇攝)
教育部長の鄭英耀(右)は、葉丙成が性平規定に違反した場合、全面的に守っていないと強調。(顏麟宇攝)
最新ニュース
IAEAが福島第一原発のALPS処理水を現地調査 「国際安全基準に沿って排出」確認
歴史新ニュース・六四》「ゴルバチョフが来た」 1989年6月4日前の1か月 新ニュース北京現場直撃・天安門学生運動
FOOMA JAPAN 2025、6月10日開幕へ 食品製造の最先端が東京ビッグサイトに集結
台湾・総統就任後初の六四発言 頼清徳:36年を経ても権威主義は国際社会の課題である
「六四は中国近代史上最も暗い一日」 台湾・民進党が犠牲者追悼し中国を批判
インタビュー》トランプ復帰で米民主主義は崩壊するか?ドイツ元最高裁長官「無視された声を聞くことが分極化回避の唯一策」
六四事件36年・劉暁波ノーベル賞から15年 東京で記念集会「劉暁波とは何者か」開催
舞台裏》柯文哲事件を担当する法務部長側近が「花蓮王」を包囲! 民進党は傅崐萁を必ず倒さなければならないのか?
台湾海峡解読》中国共産党の対台湾「新両会」が形成!文化・芸術界の大物が北京に集結 民進党政府はなぜ旺中グループだけを標的にするのか?
米中AI戦争に異変!習近平氏「AIは核ではなく電力だ」発言の真意とは?
7月5日の大地震が日本と台湾を壊滅させる?チェックセンターが科学で「終末予言」を検証
ポーランドで保守派大統領誕生 トランプ氏も祝福、EUと対立の懸念も
安倍昭恵さん、「AI安倍晋三」と「AI李登輝」の対話に期待感示す
舞台裏》中国、黄海に構造物設置 日本・台湾・韓国にまたがる戦略行動か
台湾、米国との「ゼロ関税」交渉に農業団体が猛反発 「台湾人がすべて負担?絶対に同意できない」
台湾、公務員の中国渡航に事前許可義務化へ 「線を引きすぎ」と批判も
21世紀の真珠湾攻撃は宇宙から?米将軍「中国は台湾侵攻前に奇襲も」
「協定を破ったのは誰か?」米中が「合意違反」を巡り応酬 レアアース・関税・台湾発言で緊張再燃
米中再び緊張、トランプ氏「穏便に済ませない」 レアアース輸出停止で合意破り批判
中国無人機が台湾東方沖を旋回飛行 空母「遼寧」は監視圏外に?日本も警戒強化へ
ロシア版「真珠湾攻撃」 ウクライナ無人機が戦果、ロシア軍極東基地まで爆撃
李志堯の見解》米軍は台湾海峡戦争を援助しない─それはなぜか?
論評》波風立たぬ無風はなし、米債危機は各国に試練
北京観察》台湾サイト「海棠文学城」作家大量拘束 同性愛小説で刑事処分の恐れ
フジロック開幕に向け「FUJI ROCK WEEK」開催へ、都内・関西でプレイベント続々 公式グッズ第2弾も販売開始
中国・大連で日本人2人殺害 容疑の中国人男を拘束、ビジネストラブルが背景か
「我が巨人軍は永久に不滅です!」長嶋茂雄氏、89歳で逝去 「ミスタープロ野球」が歩んだ伝説の生涯
チームラボ、身体ごと没入するアート体験を追求 新たなミュージアムも開業
トランプ「解放日」の混乱、苦い結果が到来!米国4月商品輸入が20%暴落、記録開始以来最大の下落幅
ゼレンスキー大統領の和戦戦略!和平案発表直前に117機ドローンでロシア爆撃機を攻撃
米造船業の凋落はなぜ?建造費アジアの5倍高、トランプ政権の復活戦略は
【新ニュース】がんは年齢を選ばない、予防対策が急務 若年性大腸がん増加の真因が判明
中国が台湾に攻めれば「世界破滅」 米国防長官が異例の強硬メッセージ
張鈞凱コラム》反共は正義、「親共」は死すべきか?
台湾ドル急騰の黒幕判明 中央銀行が異例の声明6本発表
2025年「日台観光サミット in 鳥取」開催 台湾からの訪日客が最多更新、『鳥取宣言』も発表
「2025日台観光サミットin鳥取」開催 米子~台北直行便が同時就航、官民連携で日台観光が新段階へ
エコノミスト誌が米政府を批判:台海政策に安定性欠く、トランプ氏「退任後に中国が台湾を奪取」と発言
2025年世界都市ランキング 日本は東京9位、京都100位、台北は60位に
評論》「台湾人」に「中国人」と主張する自由はあるのか?──民進党政権の処分方針に波紋
トランプ氏の賭け:「アジアの5倍コスト」でも米造船業を再建できるか
舞台裏》トランプ氏、ハーバード台湾留学生に圧力 教育部長に救い求める声も──頼清徳政権の対応は?
台湾海峡の緊張に懸念 シンガポール国防相「未来を語り合うべき」
イーロン・マスク氏「薬物依存」疑惑 NYTが実名報道、本人は全面否定
石垣島〜台湾・基隆の定期フェリーが9月就航へ 片道1万円から、週3便運航
TSMCが中東進出へ? UAEと複数回協議、中東に「第2のアリゾナ工場」構想浮上
半導体サプライチェーン3》AIブームがサプライチェーンの再編を推進 台灣企業が現れる最有力候補を考察
半導体サプライチェーン2》ゴールドマン・サックスからマッコーリーまで 米中対立下での台湾投資戦略を法人評価で一文解説
半導体サプライチェーン1》米中対立下における半導体サプライチェーン再編成 米日欧代表と台湾企業の大計画
チエさんインタビュー:夢だった日本生活、そして「好き」が仕事になるまで