全台湾唯一の「海洋路」オープン 台中海洋館の開業近づく

2025-06-28 11:35
台中市で全国唯一の海洋路が開通、北堤路と環港北路を結ぶ道として海洋館へのラスト1マイルを完成。台中港区の交通と産業のアップグレードにおける重要なポイントとなる。(写真/台中市政府)
台中市で全国唯一の海洋路が開通、北堤路と環港北路を結ぶ道として海洋館へのラスト1マイルを完成。台中港区の交通と産業のアップグレードにおける重要なポイントとなる。(写真/台中市政府)

台湾・台中市海沿いの観光スポットは、8月下旬に開業を予定している「台中海洋館」のオープンに向けて準備が進められている。市政府観光旅遊局は27日、「海洋路」の名称披露式を開催した。黄崇典秘書長は、この北堤路と環港北路を結ぶ道路が海洋館へと続く「最後の一マイル」であり、台中港エリアの交通および産業の高度化における重要な拠点であると説明した。

「海洋路」は全国で唯一、海洋を冠した名称を持つ道路であり、台中市の約50キロメートルに及ぶ海岸線の中心、清水区と梧棲区の境界に位置している。その地理的・文化的な意味合いから、海線地域の観光統合と発展における新たな節目を象徴している。

黄秘書長によれば、市政府は2023年度に約1,000万元を投じて、全長約1,100メートル、幅約15メートルの「海洋路」の整備を実施。梧棲漁港と主要幹線道路をつなぎ、観光交通ネットワークの強化を図ったという。今回の整備には、港務公司、航港局、梧棲漁会などの協力もあり、道路舗装、標識設置、照明整備などが完了している。「海洋路」という名称には地域住民の思いと文化的特色が込められており、現在すでに3路線の市内バスが通過している。今後は海洋館の運営状況に応じて路線の拡充を検討し、市民や観光客の利便性向上を目指すとしている。

黄崇典秘書長は自身が「海沿いの出身者」であることを強調し、地域への深い愛着を語った。そのうえで、台中海洋館と周辺インフラとの相乗効果によって海沿い地域の繁栄を促し、市民や各地からの観光客に沿岸生活の魅力を体感してもらいたいと述べた。

台中海洋館は、多様な海洋生物の展示に加え、大安渓・大甲渓・烏渓の三大河川の生態的特徴を取り入れた展示内容となっており、教育と観光の両面を兼ね備えた新たな拠点として期待されている。現在は水質調整や館内の設えが進められており、開館に向けて万全の準備が進行中である。「海洋路」は単なる交通インフラとしてだけでなく、今後は湿地、老街、歴史文化スポット、宿泊施設と連携し、観光全体の活性化に寄与する役割も担う見込みである。

台中市議会の張清照議長は、台中海洋館が十数年の努力を経てようやく整備が進んだことに触れ、盧秀燕市長および市政府の尽力に感謝を表明。関連施設の完成後には速やかに一般公開し、海沿い地域のさらなる発展につなげてほしいと述べた。また、「海洋路」は北堤路から環港北路に至る海洋館の主要なアクセス道路として象徴的かつふさわしい命名であると評価した。

同じく市議会の顏莉敏副議長も、台中海線地域が豊かな自然と人文資源に恵まれていることを指摘し、「海洋路」の誕生が沿岸観光軸の結節点となることに期待を寄せた。地域の代表として、海洋館の早期開館を心から願っているとし、市民の海洋への理解を深め、持続可能な理念を実現する場として、さらには海沿いの観光スポットとして周辺地域の発展を牽引する役割を果たすことを強調した。

台中市観光旅遊局の陳美秀局長は、台中の海沿い地域について、海洋景観、歴史文化、ショッピングやレジャーなど多様な魅力が集約されたエリアであると説明した。今年5月には観光路線バス「台湾好行679台中活力海洋線」の運行が開始され、梧棲漁港、高美湿地、梧棲文化出張所、三井アウトレットパーク、大甲鎮瀾宮といった人気観光地を結ぶルートとして注目されている。

また、市政府は市内バスの路線強化にも取り組んでおり、路線番号309および688のバスが新たに台中海洋館に停車することで、観光施設へのアクセスをさらに向上させている。これにより周辺エリアの観光活性化が期待されている。
観光旅遊局はさらに、今後も海線地域の観光発展に継続的に投資を行う方針を示しており、観光インフラの整備強化、交通の連携向上、効果的なプロモーション活動を通じて、より多くの来訪者に地域の魅力を体感してもらいたいとしている。詳細情報は「大玩台中-台中観光旅遊局」フェイスブックページおよび公式観光サイト(https://travel.taichung.gov.tw/)で確認できる。​

台湾ニュースをもっと深く⇒風傳媒日本語版X:@stormmedia_jp

最新ニュース
台湾・台北市で使い捨て食器が有料に 学校・公的機関対象、ネット「実質値上げ」と反発も
インタビュー》中国との可能性を探る?元副総統幕僚が語る「中華」という通関ワード
台湾政界で孤立する女性タレント──頼清徳氏の支援なき推薦の行方
「台湾文化は“食”だけじゃない」──中野で開催、台湾文化祭2025の主催者・呉廷中氏インタビュー
台湾・逢甲夜市は5位止まり 台中で最も人気な観光地は406万人超のあの人気スポット
「7月に大災難が起きる」予言拡散 日本旅行キャンセル相次ぎ観光業界が深刻打撃
彼は国安チームの『自走砲』か?李大維が明かす:ニカラグア断交からペロシ台湾訪問まで、外交戦略の緊迫した攻防
米下院「台湾差別禁止法案」台湾のIMF加盟を支持 専門家:国際地位の向上と「これらの利点」も
イラン最高指導者が1週間行方不明!ハメネイ氏の生死は不明、停戦後のテヘランで「権力空白」危機が発生
B-2爆撃後初の姿!イラン最高指導者、イスラエルに勝利と発言 「米国に強烈な一撃を加えた」
米中が貿易協定に正式署名 中国はレアアース輸出再開を約束、制裁解除を米国に要請
戦果か誇張か──イラン核施設攻撃を巡るCIAと軍の深い溝
相互関税の「猶予期限」7月9日迫る トランプ政権の決断に各国が注目
台湾のIMF加盟を阻むのは「金融の実力」ではなく「政治の壁」──元FRB幹部が語る3つのメリット
トランプ氏「米・イラン会談」予告 和平交渉は前進か、イスラエルは警戒感強める
台湾との連携に新局面 「宰相の郷」出身、東京海上元会長・隅修三氏が交流協会トップに就任
米シンクタンクが分析「中国は短期的な台湾侵攻には慎重」 警戒すべき「3つの兆候」とは?
米国に激震!イラン最高指導者「核施設無傷」と反論、FBIが情報漏洩の出所調査
評論:賴清徳総統の「不純物を取り除く」発言に波紋 講演要旨から削除、政権の本音か
「台湾を孤立させない」 小林鷹之氏が訪台、賴清徳総統の言葉に強く共鳴
台湾・群創光電がパイオニアを完全買収 1636億円で全株取得、米上場も視野に
驚きの発言!馬英九氏が中国訪問で両岸の「平和的民主統一」を主張
NVIDIA、3.77兆ドル突破で世界首位に! 黄仁勲、数十億のロボット出現を予告
信じられない!アラスカ航空「ドア脱落」原因が明らかに:ボーイング737 MAX出荷時のボルト固定忘れ
台湾有事は日本有事──小林鷹之議員が台北訪問、顧国防部長と印太戦略を協議
評論:中国籍配偶者の「除籍証明」、民進党の新たな資金源か?
呉典蓉コラム》「不純物を排除」――頼清徳総統が語った「団結」が生む分断
密会テープと黒い手提げ袋――台湾政界を揺るがす汚職劇の舞台裏
米軍B-2爆撃機、36時間の極秘作戦に中ロ沈黙 専門家「米軍行動に2つの不可解な点」
台湾・頼清徳総統が「不純物は排除すべき」発言 郭正亮氏「習近平より危険」と強く批判
舞台裏》「台湾侵攻は6分で終わる」?机上演習で露呈した「致命的盲点」と防衛の限界
Xpark五周年、台日が共創する未来型水族館 ESG軸に「新たな感動・無限」ビジョン始動
トランプ氏、軍をロサンゼルスに派遣 60日間の駐留命令に批判と波紋広がる
陸文浩の視点:中国空母2隻が台湾に接近──「山東」は英国空母の南シナ海入りに備える
ベトナム、汚職や収賄の死刑を廃止へ 数千億円横領の女富豪・チュオン被告に減刑の可能性も
核戦争が起きたらどこへ逃げる?専門家が「最も安全」と語る国は日本から10時間の距離
名探偵コナンが「ペーパーシャドーアート ミニ」に登場 コナン・灰原・安室・キッドの4種、7月発売へ
富士山・大阪・浅草がミニチュアに エンスカイ「ペーパーシアター」新作を発売
ヨックモック、夏季限定「ドゥーブル ジュレ」発売 定番クッキーとの詰め合わせも展開
2027年の台湾侵攻は当面見送りか?米中の戦略再編の中で中国が演じる「平和の担い手」
コメ不足の背景に何が?郭正亮氏が分析する5つの要因と米国の不満
台湾・賴総統「反共しない者は中華民国派ではない」 「団結国家」第二講で強調
台湾で手搖飲ブーム加速 セブンが旗艦店、ファミマは「最大の24時間ドリンク店」に進化中
論評:賴清德の「団結」、恐怖を感じさせる
TOKIO、31年の活動に幕 国分太一の活動休止を受け解散を発表
イラン、米国への報復でカタールにミサイル奇襲! ウデイド空軍基地の重要性と、中東における米軍基地の実態とは?
イランはなぜ核開発をやめないのか?――自主独立という国家の誇りと代償
イスラエルとイランは本当に停戦したのか 核施設攻撃とトランプ激怒の真相
「リコールも民主の一部」賴清德総統が語る、団結と主権を守る台湾の選択
イラン核施設空爆後の停戦合意 中東の脅威は本当に終わったのか?