自主映画の長編製作支援制度「PFFプロデュース」の最新作、第30回作品『メイメイ』(監督:蘇鈺淳〈スー・ユチュン〉)が、2025年9月6日から20日にかけて国立映画アーカイブで開催される「第47回ぴあフィルムフェスティバル(PFF)」にて初上映されることが決まった。

台湾出身の新鋭監督・蘇鈺淳氏
監督を務める蘇鈺淳氏は、短編『豚とふたりのコインランドリー』でPFFアワード2021審査員特別賞を受賞。さらに東京藝術大学大学院映像研究科の修了制作『走れない人の走り方』が劇場公開されるなど、今注目を集める台湾出身の若手監督だ。今回の新作では、姉妹の確執を通じて「コミュニケーションの不確かさ」を描く。
姉妹俳優の共演と豊橋でのロケ
主演は実の姉妹でもある台湾の俳優、王渝萱(ワン・ユーシュエン)と王渝屏(ワン・ユーピン)。愛知県豊橋市を舞台に、豊橋フィルムコミッションの協力で5月から6月にかけてオールロケが行われた。物語は、日本で俳優活動を続ける妹と、台湾の大企業で働く姉の関係を軸に、監督自身の留学体験を重ねながら紡がれる。
上映スケジュールと制作スタッフ
お披露目上映は9月16日夜に予定され、蘇監督自身が来場予定。上映作品は100分の長編で、撮影監督に柳島克己氏、照明に根本伸一氏、美術に井上心平氏と園部陽一郎氏、音楽に曾韻方氏、編集に大川景子氏が参加している。
PFFプロデュースの歴史
「PFFプロデュース」は旧称「PFFスカラシップ」として1978年に創設され、橋口亮輔、矢口史靖、李相日、荻上直子、石井裕也といった多くの映画監督のデビュー作を世に送り出してきた。映画界の新たな才能を発掘する場として高い評価を得ている。
詳細は公式サイト(https://pff.jp/47th/)で確認できる。
編集:梅木奈実 (関連記事: 日本留学で映画の夢を追い続ける 監督・蘇鈺淳「奔走」し自分らしさの道を探る | 関連記事をもっと読む )
世界を、台湾から読む⇒風傳媒日本語版X:@stormmedia_jp