東京おもちゃショー2025開幕へ エンスカイ「ペーパーシアター10周年」「ジグソーパズル40周年」記念展示

2025-08-28 11:05
セガ フェイブのブースに並ぶ「アンパンマン プリちぃビーンズ」シリーズ。アンパンマンやコキンちゃん、だだんだんなど人気キャラクター全45種が勢ぞろいし、大型SLマン型ディスプレイも登場。来場者はアンパンマンの世界観を存分に楽しむことができる。(写真/セガ フェイブPR事務局提供)
セガ フェイブのブースに並ぶ「アンパンマン プリちぃビーンズ」シリーズ。アンパンマンやコキンちゃん、だだんだんなど人気キャラクター全45種が勢ぞろいし、大型SLマン型ディスプレイも登場。来場者はアンパンマンの世界観を存分に楽しむことができる。(写真/セガ フェイブPR事務局提供)
目次

キャラクターおもちゃやパズルの企画・販売を手がける株式会社エンスカイ(本社:埼玉県草加市、代表取締役社長:川田裕二)は、2025年8月28日(木)から31日(日)まで東京ビッグサイトで開催される「東京おもちゃショー2025」に出展し、「ペーパーシアター」10周年と「ジグソーパズル」40周年を記念した特設ブースを展開する。

国内最大規模のおもちゃ見本市「東京おもちゃショー2025」が、2025年8月28日(木)から31日(日)までの4日間、東京ビッグサイトにて開催される。東京おもちゃショー2025 広報センター
国内最大規模のおもちゃ見本市「東京おもちゃショー2025」が、2025年8月28日(木)から31日(日)までの4日間、東京ビッグサイトにて開催される。(図/東京おもちゃショー2025 広報センター提供)

「ペーパーシアター」は、レーザーカットされた紙パーツを切って、貼って、重ねることでアニメの名場面を再現できる立体ペーパークラフトキット。特別な道具や技術がなくても楽しめる点や、紙ならではの繊細な立体感が魅力で、これまで『鬼滅の刃』『ポケモン』『ONE PIECE』などのキャラクターを含む350種類以上が発売され、国内外の幅広い層から人気を集めている。

今回の展示では、今秋発売予定の「ペーパーシアター ONE PIECE」(全13種)を初公開。さらに、ビジネスデー限定で未発表の新商品もメディア向けに披露される予定だ。

一方、1985年より販売されているエンスカイの「ジグソーパズル」は2025年に40周年を迎える。今回のブースでは、立体的な表現が可能な「カブセルジグソー」や、ファブリックボードのように組み上げる「アートボードジグソー」など、従来の平面イメージを覆す多様なパズルが展示され、創造性と進化を体感できる内容となっている。

なお、2024年度の国内おもちゃ市場は過去最高を記録し、キャラクターグッズや大人向けのキダルト商品が人気を博している中、今回のエンスカイの展示は、世代を超えた楽しみを提供するものとして注目されている。

“知育×運動”で外遊び不足を解決、新カテゴリー玩具も登場

株式会社セガ フェイブ(本社:東京都品川区、代表取締役社長執行役員:杉野行雄)は、2025年8月28日(木)から31日(日)にかけて東京ビッグサイトで開催される「東京おもちゃショー2025」に出展し、「フェイバリットフェス」をテーマにしたブースを展開する。

セガ フェイブブースでは、“新しい好き”と出会える新時代のエンタテインメント空間として、初公開を含む多彩な新商品を披露。注目は、人気アニメ『ソニック&フレンズ』と「サンリオキャラクターズ」の世界初コラボ商品で、初日8月28日(木)10時からは「ソニック」と「ハローキティ」が登場する特別発表会も開催される。フォトブースや限定ステッカー配布も予定されており、来場者にとって記念となる体験が提供される。 (関連記事: 東京おもちゃショー2025、8月28日から東京ビッグサイトで開催 木村昴がアンバサダー続投、すみっコぐらしも登場 関連記事をもっと読む

さらに、フィットネスクラブ「ティップネス」も推奨する幼児向けの新商品『アンパンマン サイクリング』を初公開。猛暑による外遊び制限や運動不足の課題に着目し、子どもたちが室内で楽しく身体を動かせる知育型フィットネストイとして開発された。パブリックデーでは、実際に体験できるコーナーも設置される。

親子の“おやすみ前時間”を変える!『ドリームスイッチ ベーシックセット』初公開

最新ニュース
沈旭暉コラム:ロシア・ウクライナ和平会議の三つの構造的難題
WBC2026、日本でNetflix独占配信決定 地上波中継消滅の可能性に読売新聞社が声明
吳典蓉コラム:頼清德総統は台湾人に謝罪が必要
テイラー・スウィフト婚約発表 米メディア「神業マーケティング」と分析、NFLスターとの戦略的カップル誕生
英空母「プリンス・オブ・ウェールズ」来日 日英安保協力は「同盟」へ進化するのか?RUSI研究者が分析
地球温暖化が新段階へ 東京大学・今田由紀子准教授「異常気象は温暖化なしでは起き得なかった」
米メディアが「世界5大火薬庫」を警告 最大リスクは台湾海峡危機、誤判断で全面戦争の恐れ
天気予報》台風発生の恐れ 台湾で猛暑続く、新北・桃園で38度超 午後は雷雨に警戒
女子スポーツの華麗と哀愁──惨敗しても優勝者以上の人気!アメフト女子選手、900万人のファン獲得 稼ぎは試合よりファンから
トランプは台湾を「金のなる木」に? 張亞中が2文字で予言―「盲目的な親米」の行き着く先は、露骨な覇権的恐喝
柯建銘は民進党の孫文か 林濁水「党内に異論なし 愚昧では敗北必至」
『エコノミスト』がウクライナ海軍の秘密兵器を明らかに:主力艦がロシアに破壊されても、「海上無人機」「蚊群艦隊」で黒海を守る
東京おもちゃショー2025、8月28日から東京ビッグサイトで開催 木村昴がアンバサダー続投、すみっコぐらしも登場
台湾北部でM6.0地震 台北・宜蘭で震度4 防災警報システム作動
SUUNTO「Race 2」「Wing 2」発表 次世代GPSウォッチ&骨伝導ヘッドホンが日本初公開
SUUNTO、新作「Race 2」「Wing 2」を日本発表 次世代GPSウォッチと骨伝導イヤホンの進化点
九三軍事パレードを前に 中国無人機群が台湾に照準 米国を上回る強みも「侮れない」
独自》台湾、米国に市場全面開放を約束 企業投資は4年で2,500億ドル規模へ
論評:「どの産業も犠牲にしない」──台湾・鄭麗君副行政院長のユートピア的哲学
調査:台湾海軍の「言えない弱点」 中国最新艦隊に直面、今も百年前の水雷を運用
TSMC米国投資の内幕 ルートニック長官「魏CEOに直接圧力」暴露
【新新聞】台湾グリーンエネルギー汚職で波紋 「経済部の元エリート官僚」鄭亦麟氏を台北地検が勾留請求
李在明大統領、トランプ氏と会談後にCSISで演説 「国益中心外交」と韓米同盟強化を強調
中国「九三軍事パレード」参加めぐり日中対立激化 日本は各国に慎重対応を要請
天気予報》台風14号(ノンファ)1日発生へ 全台湾3日連続雷雨
トランプ氏は台湾を取引材料に? 豪専門家が「中国譲歩」の危険性を警告
舞台裏》台湾・国民党リコール全勝も党内混乱 朱立倫氏退任宣言と盧秀燕氏辞退で次期主席不透明に
TSMC投資の次は全面関税撤廃要求 頼清徳政権に「屈従批判」拡大
東京都心、猛暑日が10日連続で過去最長記録更新 累計23日で年間最多に
日本政党支持率最新調査 参政党が支持率9.9%で野党第1位に浮上
評論:台湾の頼清徳総統、リーダーシップ欠如の声広がる リコール大敗の余波
台湾・賴清徳総統に「決まり文句ばかりで心に響かない」 民進党寄りの学者が苦言
インド人はなぜ台湾を嫌うのか?世論調査に見る背景 ――中国の影と共同利益、若い世代のまなざし
顏厥安氏の視点:台湾「ブルーシート政権」化 リコール大敗で卓内閣に総辞職要求の声広がる
台湾・民進党若手党員が見る賴清徳総統 「退屈で自己愛的」「情緒的価値を与えられない」
TSMC「米国は出資せず」明言 トランプ氏がインテルを選んだ背景と郭明錤氏の分析
李在明氏、台海リスクを前に訪米決断 トランプの対中要求に揺れる韓国外交
JR東日本、高輪ゲートウェイシティで初のドローンショー開催 都市空間で「ドローンが当たり前に飛ぶ未来」を目指す
JR東日本、高輪ゲートウェイシティでのドローンショーを総括 「300機による都市空間での挑戦」
台日作家交流座談会東京で盛況 楊双子と角田光代が文学対話
「The Ordinary」下北沢にコンビニ風ポップアップ 米や弁当セットなどユニーク企画、8月31日まで
動員数 約20万人を記録 「We TAIWAN 台湾文化 in 大阪・関西万博」大盛況で閉幕
アコメヤ トウキョウ、令和7年度産「新米」入荷開始 契約農家インタビューで今年の米作りを深掘り
万博で「WORLD YOSAKOI DAY」開催 学生チーム「旅鯨人」が熱演、産業ブースも《風傳媒》が現地取材
よさこい発祥の地・高知、万博で文化と観光を世界に発信 『WORLD YOSAKOI DAY 』
「多元台湾文化漫画展」東京で開幕 民族・ジェンダー・人権をテーマに多彩な台湾漫画を紹介
台湾・盧秀燕台中市長「国民党主席選には不出馬」 関税ショックで地元経済守る姿勢強調
台湾「核廃水」抗議が逆効果に 民進党元幹部・陳聖文氏の素顔
台湾・第三原発再稼働の国民投票不成立 「反原発票」が過去の4割に減少
特集》台湾・民進党に大打撃 国民党も長続きしない勝利 政界に広がる不安定