TSMC米国投資の内幕 ルートニック長官「魏CEOに直接圧力」暴露

2025-08-27 16:07
アメリカ商務長官ルートニック氏。(AP通信)
アメリカ商務長官ルートニック氏。(AP通信)
目次

米トランプ大統領の象徴である「アメリカ・ファースト」経済政策が、より強硬で取引色の濃い形でワシントンに戻ってきた。26日、米商務長官ハワード・ルートニック氏がCNBCの経済番組《スクウォーク・ボックス》に出演し、衝撃的な証言を次々と明かした。

彼はインテルから110億ドル(約1兆6,000億円)の補助金を出す代わりに株式10%を政府が取得した交渉の内幕を語ったほか、台湾の半導体大手TSMC(台積電)に対しても直接電話をかけ、米国での投資を大幅に引き上げるよう圧力をかけたことを暴露。さらに国防総省がロッキード・マーチンのような軍需大手に出資する可能性に言及し、米国における「政府と企業の関係」を根底から覆す発想を示した。

ルートニック氏は番組で、まず前政権のバイデン氏による《CHIPS法》の補助金政策を「企業への施し(corporate welfare)」と断じた。

インテルの株式10%を「取った」

「バイデン政権はインテルに110億ドルを与えたが、何も見返りを得なかった」と述べた上で、「トランプ大統領と私は会議室でインテルのトップ(当時の会長リップブー・タン氏)にこう言った。『アメリカにとってもっと公平にしなければならない』」と交渉の経緯を語った。

そして結果は「我々はインテル株の10%を取得した。その価値はちょうど110億ドルに当たる」と説明。これにより、長年市場で囁かれていた「補助金と株式の抱き合わせ」が事実であることが確認された。米政府は単なる規制者から「株主」へと姿を変えつつある。

ロッキード・マーティンに政府出資?

この「政府株主」構想は半導体分野にとどまらない。国防産業について問われたルートニック氏は「ロッキード・マーティンの収益の97%は米政府から。彼らは事実上、政府の一部だ」と述べ、国防総省が株式取得を検討していることを示唆した。

「彼らは素晴らしい兵器を作っている。だが経済的な仕組みはどうなっているのか?」と問いかけたうえで、「この問題は国防長官と副長官が今検討している」と発言。米軍需複合体に巨大な衝撃をもたらす可能性をにおわせた

TSMCへの「直接圧力」

ルートニック氏はインタビュー全体を通じて、トランプ政権の「強硬な取引型スタイル」とバイデン政権の「弱腰ぶり」を繰り返し対比した。彼は「真のビジネスマン大統領」であるトランプ氏と自分がいたからこそ、米国は最大の利益を勝ち取れたと強調する。

その具体例として挙げたのが台湾の半導体大手TSMCだ。
「就任直後にTSMCの魏哲家CEOに電話をかけた。交渉の場で私はこう言った。『これは馬鹿げている。65億ドル(約9,500億円)の補助金は単なる企業への贈り物だ。もっとアメリカに見返りを出してもらわなければならない』」と証言。結果として、TSMCがホワイトハウスで発表した1,650億ドル(約24兆2,500億円)規模の米国投資は、自らの圧力による成果だと胸を張った。

最新ニュース
九三軍事パレードを前に 中国無人機群が台湾に照準 米国を上回る強みも「侮れない」
独自》台湾の関税交渉カードが判明 市場全面開放を保証、台湾企業は4年間で2,500億ドル投資へ
論評:「どの産業も犠牲にしない」──台湾・鄭麗君副行政院長のユートピア的哲学
調査:台湾海軍の「言えない弱点」 中国最新艦隊に直面、今も百年前の水雷を運用
【新新聞】台湾グリーンエネルギー汚職で波紋 「経済部の元エリート官僚」鄭亦麟氏を台北地検が勾留請求
李在明大統領、トランプ氏と会談後にCSISで演説 「国益中心外交」と韓米同盟強化を強調
中国「九三軍事パレード」参加めぐり日中対立激化 日本は各国に慎重対応を要請
天気予報》台風14号(ノンファ)1日発生へ 全台湾3日連続雷雨
トランプ氏は台湾を取引材料に? 豪専門家が「中国譲歩」の危険性を警告
舞台裏》台湾・国民党リコール全勝も党内混乱 朱立倫氏退任宣言と盧秀燕氏辞退で次期主席不透明に
TSMC投資の次は全面関税撤廃要求 頼清徳政権に「屈従批判」拡大
東京都心、猛暑日が10日連続で過去最長記録更新 累計23日で年間最多に
日本政党支持率最新調査 参政党が支持率9.9%で野党第1位に浮上
評論:台湾の頼清徳総統、リーダーシップ欠如の声広がる リコール大敗の余波
台湾・賴清徳総統に「決まり文句ばかりで心に響かない」 民進党寄りの学者が苦言
インド人はなぜ台湾を嫌うのか?世論調査に見る背景 ――中国の影と共同利益、若い世代のまなざし
顏厥安氏の視点:台湾「ブルーシート政権」化 リコール大敗で卓内閣に総辞職要求の声広がる
台湾・民進党若手党員が見る賴清徳総統 「退屈で自己愛的」「情緒的価値を与えられない」
TSMC「米国は出資せず」明言 トランプ氏がインテルを選んだ背景と郭明錤氏の分析
李在明氏、台海リスクを前に訪米決断 トランプの対中要求に揺れる韓国外交
JR東日本、高輪ゲートウェイシティで初のドローンショー開催 都市空間で「ドローンが当たり前に飛ぶ未来」を目指す
JR東日本、高輪ゲートウェイシティでのドローンショーを総括 「300機による都市空間での挑戦」
台日作家交流座談会東京で盛況 楊双子と角田光代が文学対話
「The Ordinary」下北沢にコンビニ風ポップアップ 米や弁当セットなどユニーク企画、8月31日まで
動員数 約20万人を記録 「We TAIWAN 台湾文化 in 大阪・関西万博」大盛況で閉幕
アコメヤ トウキョウ、令和7年度産「新米」入荷開始 契約農家インタビューで今年の米作りを深掘り
万博で「WORLD YOSAKOI DAY」開催 学生チーム「旅鯨人」が熱演、産業ブースも《風傳媒》が現地取材
よさこい発祥の地・高知、万博で文化と観光を世界に発信 『WORLD YOSAKOI DAY 』
「多元台湾文化漫画展」東京で開幕 民族・ジェンダー・人権をテーマに多彩な台湾漫画を紹介
台湾・盧秀燕台中市長「国民党主席選には不出馬」 関税ショックで地元経済守る姿勢強調
台湾「核廃水」抗議が逆効果に 民進党元幹部・陳聖文氏の素顔
台湾・第三原発再稼働の国民投票不成立 「反原発票」が過去の4割に減少
特集》台湾・民進党に大打撃 国民党も長続きしない勝利 政界に広がる不安定
特集》台湾・賴清徳総統「先進的な原子力も排除せず」 第三原発再稼働の国民投票は不成立、与野党の思惑が交錯
調査》TSMC防衛に致命的穴 賴清德氏が強靭化推進、審計部が警告
台湾半導体の優位性は模倣困難 TSMC、米軍需産業も依存
台湾はウクライナと違う 郭岱君氏が警鐘「対米依存の危うさ」
米国は台湾を見捨てない 明居正氏「ウクライナと異なり交渉で優位に立てる」
大規模リコールは大失敗》蔡英文氏が総統府訪問 賴総統と民主の価値強調
「ハリー・ポッター ショップ 原宿」開業 トム・フェルトンが魔法の呪文でテープカット
「ハリー・ポッター ショップ 原宿」開幕記念イベントにトム・フェルトン&松島聡が登場 “マルフォイ愛”で特別な乾杯
台湾第3原発再稼働の国民投票、賛成多数も不成立 頼清徳総統「結果を尊重、原発政策は3原則を堅持」
台湾、大規模リコールと核三再稼働公投いずれも否決 賴清德総統、卓榮泰院長の続投要請と人事改組を発表
国民投票開票》台湾・第3原子力発電所の再稼働国民投票は不成立 賛成434万票も基準に届かず
特集》台中市・顏寬恒氏がリコール回避 真の焦点は江啓臣氏と楊瓊瓔氏の「市長接班戦」
リコール開票》新北・羅明才氏が議席守る 反対票が大差で上回り「感恩の心」を熱唱
特集》南投・馬文君氏と游顥氏がリコールを退ける 「中台湾の新女王」許淑華氏への期待強まる
東京駅八重洲口で「宵路灯籠2025」開催 全長40メートルの花火プロジェクションマッピングが夜空を彩る
台湾・新竹県、初の「ビブグルマン」入り 8店舗が選出 県長が美食と観光をPR