台湾・新竹県産の白米、対日輸出が倍増 香りと品質で日本スーパーで人気拡大中

2025-06-10 17:13
農業部長の陳駿季氏、新竹県知事の楊文科氏、湖口郷農会総幹事の周星江氏らが、輸出用白米の封印作業を行った。(写真/新竹県政府提供)
農業部長の陳駿季氏、新竹県知事の楊文科氏、湖口郷農会総幹事の周星江氏らが、輸出用白米の封印作業を行った。(写真/新竹県政府提供)

台湾・新竹県の湖口郷で生産される白米が、日本市場での輸出を大きく伸ばしている。今年の輸出量は昨年の倍に達し、台湾米の香りが再び日本の食卓に広がっている。9日午前、農業部長の陳駿季氏、新竹県長の楊文科氏、湖口郷農会の総幹事・周星江氏らが、湖口郷農会の農産加工工場で輸出用コンテナの白米封印作業を視察。台湾米が日本市場でしっかりと定着し、さらに海外へと広がることを期待しているという。

新竹県米が日本輸出の農薬残留検査に合格、品質が国際的に認められる

湖口郷の農地面積は2,057ヘクタールあり、そのうち水稲は1,200ヘクタールで、年産量は約6,000トン。農会は農糧署と連携して毎年4,500トンの公共穀物を収集し、海外援助や国軍の食料、酒類製造用などに供給している。台湾米の輸出は2020年にスタートし、日本への輸出は初年度に3,200トンを記録。以後、競争力のある台湾産コメとして注目されてきた。

農業部の陳氏によると、農業部は日本の流通業者とのマッチングイベントを開催し、東京での食品展示会出展支援などを通じて、輸出市場開拓を後押ししてきた。今年1〜5月の台湾米の日本向け輸出量は7,759トンに達し、前年同期の6倍以上。昨年の年間輸出量の約2倍で、このままいけば年間1万トンを超える見通しだという。

湖口郷農会は109年から稲米の輸出を推進し、初めて日本に3,200トンの白米を輸出することに成功しました。これにより、台湾米の競争力が示されました。(写真/新竹県政府提供)
湖口郷農会は2020年から稲米の輸出を進め、初めて日本へ3,200トンの白米を輸出することに成功した。これにより、台湾米の競争力の高さが示された。(写真/新竹県政府提供)

楊氏は、「日本では近年、米不足や価格上昇が起きていて、台湾米にとって輸出拡大の好機」と話す。日本で販売される台湾米は、608項目にも及ぶ残留農薬検査をクリアする必要があり、新竹県産の米はその味・精米技術・安全性が国際的に高く評価されている。

また、湖口郷は新竹県内でも有数の米どころ。現在は県内の学校給食(栄養ランチ)に週2回有機米を提供する取り組みが進められており、湖口郷農会も農家への有機栽培への転換指導を行っている。郷内の有機水稲の認証面積は25ヘクタールを超え、新竹県全体では76ヘクタールに達している。これは政策の後押しにより、従来の3倍の規模に成長したものだ。周氏は、湖口郷産白米の輸出は今年も好調で、上半期だけで1,200トンを日本に出荷したと説明。4月下旬から6月上旬にかけて、「上達糧業国際株式会社」との連携でコンテナ封印を実施し、日本のスーパーでは小包装商品として販売されている。

さらに周氏は、中央政府の稲米産業高度化計画に基づき、湖口郷では契約栽培の推進にも力を入れており、農民たちは農薬使用の最適化や施肥の合理化研修、農業改良場からの技術指導を受けているという。現在、TGAP(台湾良好農業規範)認証を受けた水稲の生産履歴面積は460ヘクタールを超えており、湖口郷は国内米の品質とブランド力向上に寄与している。

今後、農会は輸出専用区の設置を目指し、産業規模や付加価値をさらに拡大させることで、農家がより安定した収益を得られる体制を築く考えだ。台湾米が日本市場でしっかりと定着し、さらに海外へと広がることを期待しているという。

中国語関連記事

​編集:田中佳奈

最新ニュース
ローソン、海外店舗を5,000店新設へ 2031年度までに中国・東南アジアで拡大加速
日米が拡大抑止協議を実施 英海軍は北朝鮮「瀬取り」監視活動を継続
評論:「台湾人」の身分は国家によって取り消されるのか?
台湾・市政監視か圧力か──台北市議・簡舒培氏に情報請求の集中疑惑 2ヶ月で481件、適正性に疑問の声
密かに突破!中国空母遼寧号が第二列島線越え 退役将軍『日本は騙された』と指摘
9兆ドルの時限爆弾──米国債が揺らす世界秩序、台湾は支える側か、見切る側か?
上棟式典!巴克禮PARKが台南に進出 隈研吾が国際建築の頂点を示す
トランプ氏がシリコンバレーに再接近!マスク氏に代わる「新たな協力者」は誰?
中国共産軍の台湾侵攻三段階シナリオが露見? 葉忠が警告:米軍が介入放棄の可能性
マスク氏「宇宙船退役」発言でNASA震撼 米政府、SpaceX依存からの脱却を模索
強制的移民追放による抗議活動、トランプがロサンゼルスに州兵派遣! ニューサム知事の警告:派兵は緊張激化に
中国、硫黄島周辺に空母2隻を同時展開 戦役級の遠洋合同演習を初実施か
大阪・関西万博》ビビアン・スー氏、ディーン・フジオカ氏が登壇 TECH WORLD パビリオンでスペシャルイベント
米中、ロンドンで新たな通商協議へ 焦点は半導体・レアアース・留学生ビザ制限
トランプ氏、対中半導体規制緩和を検討 レアアース輸出と「バーター交渉」本格化?
大阪・関西万博》イタリア館で『Sakura』世界初上映 『Winx Club』日本初イベントも開催
【独占】朱立倫氏に党内から「反旗」 国民党主席選の延期巡り内部対立激化か
ワコム、「Cintiq」シリーズ新モデル発表 Pro Pen 3搭載で今夏発売へ
ロサンゼルスで抗議激化 煙幕弾と催涙弾が飛び交う中、トランプ氏が州兵派遣を命令
中国空母「遼寧」、日本最東端EEZに初進入 第二列島線を突破、東京は警戒強化
「軍の中に敵がいる」 台湾で広がる不信、中国スパイ事件が過去最多に
日米関税交渉 赤澤経済再生相が訪米 関税再検討を米財務・商務長官に強く要請
「国籍が消えた」台湾出身の教師、身分抹消の理由に異議 証拠の開示を要求
【追悼】松井秀喜「今度は私が監督を逃がしません」──恩師・長嶋茂雄さんに捧げた渾身の弔辞、全文再録
笑顔の裏で剣を構える中露──ロシア機密文書が暴いた「友好」の仮面
台湾人女性、スカイツリーの台湾祭勤務中に「社長に尻を掴まれた」LINEで抗議も否定され、警察も対応せず
台湾・リコールと選挙で大混乱 党内分裂の国民党、弁護費だけで1億円?
中国の台湾封鎖で「即降伏」は誤解?台湾専門家が指摘する「士気」と「備蓄」の現実
東京レインボーパレード盛大に開幕!台湾、5度目の参加で平等の声援
台湾・大リコール最終戦!民進党が「機密命令」発令 陸空一体となって10名の国民党議員を攻撃
マグロがつなぐ日台友好交流 静岡・屏東の地域連携が深化へ
台米日9人の上将、8人の中将が集結!台北政経学院が軍事背景を持つ最高層級「台湾防衛演習」を実施
台湾に今年初の台風接近か 「ウーティップ」発生の可能性、最速で来週水曜夜に接近?
山下一仁氏、「減反政策の廃止が日本と世界の食料安全保障を支える鍵」
台湾出身195cmルーキー、林冠臣選手 西武入りで夢のプロ舞台へ
スポーツから介護まで。筑波大発AIベンチャーが切り拓く「動作解析」の未来
大塚明夫さんのナレーションで巡る、アニメ東京ステーションの魅力とは?
世界中のアニメが池袋に集結!TAAF2026、来年3月開催決定
マスク氏の怒り爆発!トランプ氏との決裂「巨額支援の裏切られた約束」
東京で見つけた自分らしさ──明太子さん、13年半の模索と成長の記録
小田急ホテルセンチュリーサザンタワー 初夏の味覚を彩る新メニュー登場
AIも半導体も!頼清徳氏が明かす「新時代の日台パートナーシップ」
日本など9カ国・地域が米の為替監視リストに 通貨政策と経常黒字を注視
「国産より安いのに美味い!」台湾米が日本のスーパーで品切れ続出
海上保安庁長官、シャングリラ・ダイアローグで初スピーチ 「法の支配」を強調
デンソー、豊田自動織機株式の売却および自己株式の公開買付事前通知を発表
日本への情熱と清酒への探求——台湾のKOLが全てを捨てて再出発
「最強高校生」からV1昇格の主力へ──張育陞、日本5年目で語る恩師と成長の軌跡
フェアモント東京、開業目前の全貌を発表 ブランド初の日本進出で新たな歴史へ
CNNも絶賛!台湾・宜蘭の秘境「見晴懷古步道」──ジブリの世界のような幻想的絶景