ローソン、海外店舗を5,000店新設へ 2031年度までに中国・東南アジアで拡大加速

2025-06-11 08:24
日系コンビニ「ローソン」、タイで新店舗の開店。(ローソン公式Facebookより)
日系コンビニ「ローソン」、タイで新店舗の開店。(ローソン公式Facebookより)

日本の大手コンビニエンスストアチェーン「ローソン」は、今後6年間で中国や東南アジア各国に新たに5,000店舗以上を出店する計画を発表した。これは約80%の増加にあたる。ローソンの事業計画によれば、2031年度までに中国国内の店舗数を1万2,000店に拡大し、同期間中に海外全体の店舗数を1万4,000店まで増やす方針だ。これにより、日本国内と海外の店舗数を1対1の比率に近づけることを目指している。

『日経アジア』の報道によると、ローソンは創業50周年を迎えたことを機に、今後の持続的な成長を見据えて、海外市場への本格展開に舵を切る方針を固めた。日本国内市場の成長余地が限られているうえ、人口減少という明確な傾向が続いていることを踏まえた判断だ。実際、ローソンの国内店舗数は2021年に5万5,950店でピークを迎えて以降、横ばいの状態が続いている。

Japan's Lawson aims to expand in China and Southeast Asiahttps://t.co/BFi2Hy1NTh

— Nikkei Asia (@NikkeiAsia)2025年6月10日

単に店舗数で見ると、ローソンは日本国内で第3位であり、ファミリーマート(Family Mart)とセブンイレブン(Seven & i)の2大ブランドに次ぐ。

中国市場という最大の人口を擁する市場に注目するだけでなく、近年経済が成長している東南アジアもローソンの目に留まり、現職社長の竹増貞信は、この地域には巨大な成長空間があり、将来は「地域のニーズに適した」特色ある店舗を構築することに努めると述べた。例として、インドネシアのローソンでは、おでんの調味料を提供し、顧客が好みに応じてこの料理を楽しめるようにしている。中国では、伝統的な中国の月餅を基にした洋菓子も販売している。

ローソンの海外市場への進出を振り返ると、実は長い歴史がある。1996年には中国の上海に最初の海外店舗を開設した。2011年にはインドネシアへ、2012年にはハワイへ、2013年にはタイへ、2015年にはフィリピンへ進出した。今年2月までに、海外店舗数は7394店に達し、日本国内の店舗数(1万4694店)の約半分に相当する。

位於泰国的日系便利商店Lawson,店內也有関東煮。(翻攝自Lawson官方粉專)

タイにある日系コンビニ・ローソンの店舗では、おでんも販売されている。(ローソン公式SNSより)

位於泰国的日系便利商店Lawson,店內也有販售炸物。(翻攝自Lawson官方粉專)

タイにある日系コンビニ・ローソンの店舗では、揚げ物も販売されている。(ローソン公式SNSより)

実は「ローソン」というブランドは、もともとアメリカの乳製品業者J.J.ローソンに起源を持つ。1975年に日本での事業を開始し、当初は肉製品やチーズなどの販売に加え、同年にコンビニエンスストアのフランチャイズ展開もスタートした。元のアメリカ企業は1985年に事業を売却して撤退したものの、ローソンは日本市場で着実に成長を続け、2024年まで日本で上場企業としての地位を維持していた。

ローソンはその独自の製品とプロモーション活動で知られており、例えば1986年に発売された唐揚げくんの唐揚げは、現在では店内の主要商品となり、累計販売数は45億個を超えている。2009年に発売された高級クリームロールケーキも、コンビニスイーツブームを引き起こした。これらの美味しくて独特な商品のおかげで、ローソンはファミリーマートとセブンイレブンの2大勢力の中でもしっかりと地位を保っている。

世界を、台湾から読む⇒風傳媒日本語版 X:@stormmedia_jp

最新ニュース
台湾、「中国身分証」保有で国籍剥奪の可能性 政府職員に続き一般市民にも調査拡大か?
ウクライナ戦争の行方とプーチン政権の真実──上月豊久前駐ロシア大使が語る、日本に求められる外交判断とは
「フジロック2025」メインステージ出演者決定 多彩なプログラム&新企画で過去最大規模に!
USJが今年も本気!2025年秋「ハロウィーン・イベント」開催決定 史上最大規模の恐怖演出&新アトラクションも
日米台、初の民間主導「台湾海峡防衛机上演習」実施 2030年の中国侵攻を想定し4段階で国軍戦略を検証
日米が拡大抑止協議を実施 英海軍は北朝鮮「瀬取り」監視活動を継続
評論:「台湾人」の身分は国家によって取り消されるのか?
台湾・市政監視か圧力か──台北市議・簡舒培氏に情報請求の集中疑惑 2ヶ月で481件、適正性に疑問の声
密かに突破!中国空母遼寧号が第二列島線越え 退役将軍『日本は騙された』と指摘
台湾・新竹県産の白米、対日輸出が倍増 香りと品質で日本スーパーで人気拡大中
9兆ドルの時限爆弾──米国債が揺らす世界秩序、台湾は支える側か、見切る側か?
上棟式典!巴克禮PARKが台南に進出 隈研吾が国際建築の頂点を示す
トランプ氏がシリコンバレーに再接近!マスク氏に代わる「新たな協力者」は誰?
中国共産軍の台湾侵攻三段階シナリオが露見? 葉忠が警告:米軍が介入放棄の可能性
マスク氏「宇宙船退役」発言でNASA震撼 米政府、SpaceX依存からの脱却を模索
強制的移民追放による抗議活動、トランプがロサンゼルスに州兵派遣! ニューサム知事の警告:派兵は緊張激化に
中国、硫黄島周辺に空母2隻を同時展開 戦役級の遠洋合同演習を初実施か
大阪・関西万博》ビビアン・スー氏、ディーン・フジオカ氏が登壇 TECH WORLD パビリオンでスペシャルイベント
米中、ロンドンで新たな通商協議へ 焦点は半導体・レアアース・留学生ビザ制限
トランプ氏、対中半導体規制緩和を検討 レアアース輸出と「バーター交渉」本格化?
大阪・関西万博》イタリア館で『Sakura』世界初上映 『Winx Club』日本初イベントも開催
【独占】朱立倫氏に党内から「反旗」 国民党主席選の延期巡り内部対立激化か
ワコム、「Cintiq」シリーズ新モデル発表 Pro Pen 3搭載で今夏発売へ
ロサンゼルスで抗議激化 煙幕弾と催涙弾が飛び交う中、トランプ氏が州兵派遣を命令
中国空母「遼寧」、日本最東端EEZに初進入 第二列島線を突破、東京は警戒強化
「軍の中に敵がいる」 台湾で広がる不信、中国スパイ事件が過去最多に
日米関税交渉 赤澤経済再生相が訪米 関税再検討を米財務・商務長官に強く要請
「国籍が消えた」台湾出身の教師、身分抹消の理由に異議 証拠の開示を要求
【追悼】松井秀喜「今度は私が監督を逃がしません」──恩師・長嶋茂雄さんに捧げた渾身の弔辞、全文再録
笑顔の裏で剣を構える中露──ロシア機密文書が暴いた「友好」の仮面
台湾人女性、スカイツリーの台湾祭勤務中に「社長に尻を掴まれた」LINEで抗議も否定され、警察も対応せず
台湾・リコールと選挙で大混乱 党内分裂の国民党、弁護費だけで1億円?
中国の台湾封鎖で「即降伏」は誤解?台湾専門家が指摘する「士気」と「備蓄」の現実
東京レインボーパレード盛大に開幕!台湾、5度目の参加で平等の声援
台湾・大リコール最終戦!民進党が「機密命令」発令 陸空一体となって10名の国民党議員を攻撃
マグロがつなぐ日台友好交流 静岡・屏東の地域連携が深化へ
台米日9人の上将、8人の中将が集結!台北政経学院が軍事背景を持つ最高層級「台湾防衛演習」を実施
台湾に今年初の台風接近か 「ウーティップ」発生の可能性、最速で来週水曜夜に接近?
山下一仁氏、「減反政策の廃止が日本と世界の食料安全保障を支える鍵」
台湾出身195cmルーキー、林冠臣選手 西武入りで夢のプロ舞台へ
スポーツから介護まで。筑波大発AIベンチャーが切り拓く「動作解析」の未来
大塚明夫さんのナレーションで巡る、アニメ東京ステーションの魅力とは?
世界中のアニメが池袋に集結!TAAF2026、来年3月開催決定
マスク氏の怒り爆発!トランプ氏との決裂「巨額支援の裏切られた約束」
東京で見つけた自分らしさ──明太子さん、13年半の模索と成長の記録
小田急ホテルセンチュリーサザンタワー 初夏の味覚を彩る新メニュー登場
AIも半導体も!頼清徳氏が明かす「新時代の日台パートナーシップ」
日本など9カ国・地域が米の為替監視リストに 通貨政策と経常黒字を注視
「国産より安いのに美味い!」台湾米が日本のスーパーで品切れ続出
海上保安庁長官、シャングリラ・ダイアローグで初スピーチ 「法の支配」を強調