論考:民進党の側翼とエコーチェンバーの発生源

2025-01-20 20:43
政務委員の陳時中(左)と比例区立法委員の王義川が、草屯鎮長選における「大リコール」を呼びかけたが、民進党は草屯鎮長補欠選挙で大敗を喫した。(憨川のFacebookより)
政務委員の陳時中(左)と比例区立法委員の王義川が、草屯鎮長選における「大リコール」を呼びかけたが、民進党は草屯鎮長補欠選挙で大敗を喫した。(憨川のFacebookより)
目次

先週末の草屯鎮長補欠選挙で、予想通り国民党が大勝した。意外だったのは、民進党が基礎票しか確保できなかったことだ。草屯鎮は地方政治において「激戦地区」とされ、これまでの選挙では青陣営(国民党)と緑陣営(民進党)が交互に勝利を収めてきた。非政治的要因による補欠選挙(前任者が病気で逝去)であり、民意の青緑支持を測る指標とする必要はなかったはずだ。しかし、これは基隆市長リコール案に続く3ヶ月以内の2度目の選挙・リコール活動であり、民進党が「リコールの前哨戦」と位置付けた「2度目の失敗した前哨戦」となった。民進党がまだ警戒心を持たず、エコーチェンバーに溺れ続けるならば、民進党は3度目の失敗を迎え、賴清德総統の統治に避けられない打撃を与えることになるだろう。

政権運営9年で、民意の正確な把握力を失う

民進党の戦略的な誤りは、リコールを選挙での敗北に対する武器として見なし、正当な理由なくリコール案を乱用したことにある。基隆市長の謝國樑へのリコール案の失敗は、その明らかな証拠だ。奇妙なことに、失敗してもなお、その立ち位置自体が誤っている戦略を転換できず、戦術面で完全に的を外してしまった。草屯鎮長補欠選挙はその例である。

民進党は「大リコール」を叫び自ら熱中するも、民意の支持を得られていない。選挙戦に長けていたはずの民進党が政権運営9年を経て、民意の風向きへの感覚を完全に失ってしまったことは、最も理解しがたい点である。

一地方の鎮長補欠選挙で、民進党は主軸を「全国大リコール」にまで引き上げ、比例区立法委員の王義川・政務官の陳時中・林靜儀らを動員し、選挙応援の場で「リコール」を大いに語った。政務官が立法委員の監督を受けながら、不適切にも青白陣営の立法委員のリコールを大いに語ったことが、1つめの誤りだ。比例区立法委員はリコールの影響を受けないにもかかわらず、同党の立法委員もリコールの報復を受ける可能性があることを無視した「他人事」的態度が、2つめの誤りだ。

陳時中、王義川らは総統・立法委員選挙の時点で既に民意から嫌悪される対象となっていた。陳時中を見れば新型コロナウイルス流行期のワクチン・マスク・検査キットなどの「国家チーム」の悪行を想起させ、今なお国民に対する説明責任を果たしていない。王義川を見れば、選挙期間中の「神がかり的」な振る舞いの滑稽さと嘆かわしさ、立法院での議事スタッフへの水一杯での高圧的な態度が思い出される。彼らが民進党の票の結集に貢献できないことは周知の事実だが、民進党だけがそれを知らないか、あるいは知っていても彼らを「重用」しないことで側翼からの攻撃を恐れている。簡単に言えば、民進党は国家資源を使ってエコーチェンバーを厚くする土壌を育てた結果、自らがそのエコーチェンバーに埋もれ、抜け出せなくなっている。 (関連記事: 風評:石破茂氏の現実主義が「台湾有事」の国内宣伝幻想を打破 関連記事をもっと読む

認知作戦は、自己欺瞞にしかならず、他者を欺けない

民進党のエコーチェンバーは、自己欺瞞に陥りながらも他者を欺くことができないほど深刻な状態にある。「認知戦」を専門とする立法委員の沈伯洋は、しばしば同僚の立法委員を「中共の協力者」と非難するが、彼が創設した黒熊学院は国庫から絶え間なく資源を掘り出し、民主基金会から国防部、さらには内政部(警政署と消防署を含む)にまで及んでいる。「反共」は良いビジネスとなり、沈伯洋は黒熊学院のいかなる職名も持たないと主張するものの、利益供与の嫌疑を免れ難い。しかも、この巨額の利益は政府から監督職にある立法委員の関連団体へと流れており、これは蔡英文時代の文総が政府活動を請け負い、自社に転送していたことと何が違うのか。

最新ニュース
トランプ大統領就任後初の行動 「本日より米国には男性と女性しか存在しない...」:多様な性を終止宣言
論評:志願兵が逃げ出す今、「台湾は勇敢」はどこにあるか?
【地震速報】嘉義で震度6弱の地震発生 50年間で最大規模 台南で家屋倒壊も
トランプ経済学》トランプコイン、取引至上主義から経済的賭けまで 暗号通貨で世界金融ルールを更新
トランプ氏の一声でTikTok復活!?サービス停止から14時間後、米国でのサービス再開を発表
TSMC受注危機へ? 日本の国家チームRapidus、専門家が指摘する脅威とは:先端チップ顧客は様子見の姿勢
Bリーグ》初のオールスターゲーム出場 游艾喆のアシストでガディアガがダンク・曾祥鈞もスラムダンクを披露
空港の保安検査で要注意!5つのNG行動 「あくびが多すぎ」でも引っかかる可能性
なぜ大人が夢中に?バフェットも「稼ぐ宝石」と呼ぶ“人形ブーム”に注目
揃ってオールスターゲーム出場へ 台湾人選手ガディアガ、游艾喆、曾祥鈞が日本リーグでの経験を語る
「芭蕉の芽」が日本国際漫画賞銀賞を受賞 文化部が台湾漫画家・左萱氏を称賛
“台湾グルメの奇跡”の想いを込めて! 下北沢の台湾料理店「台湾綺鷄」が伝統の味を守る
要注意!スーツケースの「この2つ」があると税関で罰金? 空港で思わぬ出費に
賴清德政権下で初の死刑執行 元恋人と母親を絞殺した黄麟凱死刑囚に銃殺刑
高雄で異文化フェス、2月に開催! 陳其邁市長と4カ国代表団が熱唱
『天井』を突破した日本株、さらなる好材料で今後も高値更新か
何思慎観点: 石破首相が日中与党交流を強化、「日本有事」を警戒
高速鉄道での滞在時間、注意忘れで2500元罰金! 意外な規則とは
グリーンランドが米国51番目の州に? 『米国の州』か『独立』か 揺れる民意
TSMC危機か?日本Rapidus社が巨額補助金で追い上げ 勝負の行方は“様子見程度”か
韓国憲政史上初、現職大統領を逮捕! 1000人以上の部隊が官邸の防衛線を突破、尹錫悦氏を拘束
かわいすぎる!2025高雄ランタンフェスティバル「ちいかわ」ランタンがお披露目
TikTokの救世主はトランプではなくマスク? 「北京当局、支援要請を検討中」と報道
Rapidusの北海道工場設立、なぜ熊本の半導体集積地を選ばなかったのか? 外部取締役の小柴満信氏が力説
台湾有事の対中制裁『段階的アプローチを』米専門家が提言
7日間で約17億元が騙し取られる 台湾警察が公開した『要注意キーワード18選』
司法の正義とは柯文哲の釈放か?前副総統呂秀蓮『与野党は司法を踏み躙っている』と批判
中国、特殊軍事揚陸艦の製造が発覚   120メートル以上に伸張可能・戦車の台湾上陸を実現
2025東京オートサロン トヨタGR Yaris M、日産 GT-R NISMOが登場!
韓国旅行の注意点! ソウルの公園や観光地で野生動物に餌付け禁止、高額罰金の恐れ
民衆党が痛烈批判、頼清徳の独裁的権威体制に宣戦布告 「民進党は最も嫌な姿だ!」
桃園空港「電動スーツケース使用禁止」を発表 日本の街中での使用も罰金の恐れ
ロサンゼルス現場レポート:数千ヘクタールの高級住宅地が廃墟と化し、12時間燃え続ける消火困難な大火災
民進党議員と検察官らが「最低料金6万元」ミシュラン高級店で会食 民衆党から批判
舞台裏》民進党 総統と総括が対立、二重罷免案めぐり攻防
《強制・虐待》桃園少年観察所の虐待事件の実態とは? 被害者が勇気を出して告発
舞台裏》賴清徳、宜蘭の民主聖地奪還へ強い意思 2026年の障害を自ら排除
台湾政治 分析:陳時中が卓栄泰の発言を横取り、柯建銘が賴清徳に反旗
メキシコ 大統領、トランプの奇説に反撃:「アメリカこそ『メキシコ・アメリカ』に改名すべき!」
【台湾】空軍がパトリオットミサイル演習を異例の公開 「脳」と「目」持つ防空システム
北京「腐敗撲滅・反腐敗」に民衆は疲労 逮捕された官僚は「役者」との声も
賴清德氏、調査局新人研修修了式に出席 「中国の浸透に対抗」と明言
緑島刑務所で脱獄事件! 受刑者、刑務所内で再び逮捕
廃校から生まれた「奇跡のワイン」!福祉と農業の未来を醸す朝陽ワイナリー  社会貢献とワイン造りが織りなす新しい物語
施威全コラム:石破総理の親中姿勢は突然ではない 台湾、日本政界の真実に目覚めるべき
呉典蓉コラム:頼清徳はいかにして『民主主義を掲げ民主主義に反する』のか
台中が大規模交通時代へ突入 環境配慮型の持続可能な都市づくりを推進