特集》UMC創業者・曹興誠氏が率いた大規模リコール運動、失敗に終わる 民進党は利用するだけなのか?

2025-07-26 20:47
聯電の創業者・曹興誠氏(中央)は、台湾全土のリコール団体を統合し、その動員力を示したことで、民進党との間に競合関係が生じた。(写真/劉偉宏撮影)
聯電の創業者・曹興誠氏(中央)は、台湾全土のリコール団体を統合し、その動員力を示したことで、民進党との間に競合関係が生じた。(写真/劉偉宏撮影)
目次

今回の台湾での大規模リコール運動では、聯電(UMC)の創業者である曹興誠氏が先頭に立ち、「抗中保台(中国に抗し台湾を守る)」を掲げて市民団体を結集させた。曹氏は2025年初頭、国民党の立法委員・徐巧芯氏のリコール推進を打ち出し、短期間で「ブルー(国民党系)」と「ホワイト(第三勢力系)」の連携に反対する全国の市民組織を束ねた。春節後はリコールの第2段階に積極的に参加し、「反共護台聯盟」を設立。潤沢な財力と明確な政治スタンスを背景に行動を呼びかけた。

同年4月に台北で行われた「拒絶統合戦・護台湾大会」では、「不適任な立法委員は家に帰らせるべきだ」と会場で訴え、大きな支持を集めた。

曹氏は台湾半導体産業の重鎮として知られ、かつては国民党寄りの姿勢を示したこともあった。2008年総統選では馬英九氏に投票したが、近年は国家安全や両岸関係に深い関心を寄せ、公共課題に積極的に関わるようになった。2022年以降は「抗中保台」を強く提唱し、国防訓練資源を私費で寄付。

さらに「反共護台志工聯盟」を立ち上げ、市民を政治的に動員するネットワークを築いた。企業家から市民運動のリーダーへと転じた曹氏は、資金力やメディアへの影響力、はっきりした政治的立場を武器に、リコール運動の中心的存在かつ象徴的存在として一気に台頭した。

20250719-反共護台志工聯盟19日於立法院外舉行「重返青島護國保台晚會」。(劉偉宏攝)
曹興誠氏が設立した「反共護台志工聯盟」は、リコール運動の核心的存在となった。(写真/劉偉宏撮影)

徐巧芯リコールの発起人として 曹興誠氏の動員力は大政党並み

リコール発起人として徐巧芯氏とテレビ討論で激しく論戦を繰り広げた曹氏は、立法院で強行された法案を「手続きの正義を無視している」と批判し、国民党の立法委員を「親中で台湾を売る勢力」と糾弾した。一方、徐氏は曹氏を「政治的なクズだ」と罵った。また別の街頭演説では「私は納税者だ。なぜ納税者の金で給料をもらう者が、納税者を侮辱するのか」と訴え、支持者の共感を呼んだ。

曹氏はリコール活動で、既存政党に引けを取らない動員力を見せつけ、「市民には不適任な立法委員を送り返す責任がある」と主張。全国のボランティアネットワークを活用し、運動を一選挙区の枠を超えた広がりに導いた。総統府の社会防衛韌性委員会の前顧問を務めた経歴も、運動の信頼性を高めた。ボランティアへの資金援助も積極的で、民進党との交渉においても独自性を維持した。

20250713-立委徐巧芯13日舉行反罷免後援會成立大會。(柯承惠攝)
リコール戦では、国民党の立法委員・徐巧芯氏(写真)と曹興誠氏の間で激しい論戦が繰り広げられた。(写真/柯承惠撮影)

リコール運動が築いた政治的影響力 民進党との補選めぐる緊張

2025年初頭からリコールボランティアは北から南へと浸透し、戸別訪問で支持を広げた。ネット発信から現地活動へと波及し、反リコール派からの言論・身体的な妨害や、国民党の執政県市・立法委員による圧力を受けながらも勢いを増した。こうした対立は次第にエスカレートし、運動は全国規模の波となった。

リコール活動が第三段階に入ると、曹氏とリコール団体は街頭動員にとどまらず、組織的な政治的影響力を築き始めた。民進党ももはや傍観者ではいられない状況となった。 (関連記事: 台湾「7・26リコール投票」反対多数で否決へ 全選挙区で罷免不成立の見通し、結果一覧はこちら! 関連記事をもっと読む

2025年6月5日、リコール団体は記者会見を開き、徐欣瑩チームの余筱菁氏、板橋「大削元」スピーカーMolly氏、台北「削除薇害」陸上隊長・蔡卡羅氏、江啟臣リコール発起人の廖芝晏氏、台北「削除薇害」スピーカー阿美氏、馬文君リコールチームの戴綺儀氏という6名の女性スピーカーチームを発表した。彼女たちはこれまで選挙に出馬する意志を表明していなかったが、もし国民党の議員がリコールされれば、その補選をめぐり外部で憶測が飛び交った。

20250723-民進黨立法院黨團23日在台北街頭向民眾拜託支持罷免立委投票。(柯承惠攝)
リコール団体はこれまで選挙への出馬意図はないと繰り返し表明してきたが、それでも補選への影響力が注目されている。(写真/柯承惠撮影)
最新ニュース
台湾リコール「25対0」で民進党大敗 中国研究者「頼清徳氏は決して諦めない、対中関係に光明は見えず」
台湾リコール否決、賴清德総統「これは勝ち負けではない」民主の力を強調
特集》台湾・花蓮市の「地元の王」傅崐萁氏 反対勢力まとまらずリコールを回避
台湾「7・26リコール投票」反対多数で否決へ 全選挙区で罷免不成立の見通し、結果一覧はこちら!
特集》台湾・台中市長 盧秀燕氏が支えた若手3人 リコールの荒波を乗り越え大統領選への布石に
特集》葉元之氏、まさかのリコール回避 「全党で一人を救う」も、なお漂う暗雲
フジロック2025初日、落日飛車×HYUKOHが共演 アジアをつなぐ音楽の熱狂
インタビュー》東京媽祖廟、創建の舞台裏に迫る 詹徳薫氏が語る日台交流への願い
戦争に発展する恐れも!タイ・カンボジア衝突が2日目に突入 「砲撃が止まらず」16人死亡、10万人避難
客家文化を体感!台湾・桃園「義勇季」、7月27日開幕 親子イベントや小旅行で「義勇」の心を身近に
BOOKOFF主催「Reclothes Cup」に612作品 若手クリエイターの夢舞台、10月福岡でファイナルへ
2025年台中駅グルメおすすめ》老舗激戦区の16軒 庶民派小吃と小点心が6元から
大阪アジアン映画祭2025、オープニング作品に『万博追跡』(2Kレストア版)を世界初上映へ
昼は縁日、夜はDJ!エキュート上野・日暮里で彩り豊かな夏を楽しむ「いろめく夏を あつめて夜」フェア開催
池袋で「アニメ東京ステーションの夏まつり」開催決定 子ども向けアニメ制作ワークショップも実施へ
大阪アジアン映画祭 オープニング作品にジュディ・オング主演『万博追跡』決定
金になるなら手段を選ばず!《FT》:米国禁令は全く無効、10億ドル相当のNVIDIAチップが中国に流入
トランプ氏、関税戦争は終息へ?「15%優遇税率」の条件とは──台湾財経評論家が指摘、今後は半導体・医薬品に焦点か
大谷翔平×鬼滅の刃!MLB公式コラボTシャツ、7月25日から受注開始
フジロック2025前夜祭が開幕!盆踊り・花火・深夜ライブに歓声沸く
独占》台湾の関税は20%未満に? 開放の裏に潜む代償
台湾最大の脅威は武力侵攻か?垂秀夫元大使「エネルギー問題は軍事危機より深刻」
舞台裏》米台が宇宙港協力を協議中 「台北~ヒューストン2時間半」の未来構想とは?
夏珍コラム:24時間後 私たちはまだ「台湾人」と呼べるのか
台米関税交渉》米専門家が警告:注目すべきは税率より台湾経済の「3つの時限爆弾」
「TSMCの米国投資は“タダ同然”」 台湾・郭正亮氏が頼政権の対米交渉を痛烈批判
評論:米国は台湾の「大リコール」をどう見るのか──沈黙するワシントンの真意
フン・セン上院議長、「中国逃亡」報道を否定 カンボジア・タイ国境衝突で反撃指揮を主張
ユニバーシアードで台湾代表が快挙 テコンドーで7メダル 中国関係者による祝電妨害・国旗撤去要求も
「私は聞いていない」発言に矛盾 トランプ氏、エプスタイン名簿巡り疑惑深まる 5月時点で司法長官が直接通知か
トランプ氏、「日本は5,500億ドル投資で関税引き下げ合意」 他国にも「資金で関税緩和」容認の意向
天気予報》台風7・8号が接近 藤原効果で台湾、週末にかけ大雨・強風のおそれ
前線で自由のために奮戦、大統領は後方で異分子を排除? ゼレンスキー氏が反汚職機関「敵に浸透」と指摘、キエフで戦後最大抗議
蔡英文元総統、「リコールは民主の力」 7月26日に市民として投票参加表明
ロシアAn-24旅客機が墜落 子ども含む49人全員死亡か 老朽機の安全性に懸念の声
Z世代に「死んだ魚の目」無表情で見返された?話題の「Z世代凝視」とは一体なに?
ファーウェイ天才少年が台湾子会社を買収!「63%の株式が買い取られ」株価が640%急騰
タイ・カンボジア国境で住宅地にロケット弾直撃 民間人に多数の死傷者、SNSで悲痛な映像拡散
タイとカンボジア、なぜ開戦?前首相の『通話漏洩』が引き金に──百年にわたる寺院領有権争い、再燃
「百年の寺院」巡る紛争激化 タイとカンボジアが交戦、8万人が避難
トランプ氏、関税を25%から15%に引き下げ 日本車株が急伸、米メーカーは猛反発
核施設攻撃後、イランで愛国意識が高まる NYタイムズ報道:禁じられた歌と神話で民族主義を強化
トランプは台湾を「切り札」にするのか 新チューリヒ紙が警告「対中戦略なき混乱」
呉典蓉コラム:台湾総統・頼清徳の大博打 わずか8.7%の有権者がその未来を左右
独占インタビュー2》中国の上陸戦力が予想以上の拡大 元海上幕僚長・武居智久氏「日米台はキルチェーン強化が急務」
独占インタビュー1》台湾海峡防衛に「断線」リスク 元海上幕僚長・武居智久氏が日米台の新協力案を提言
評論:台湾・大規模リコールが導いた「たった一つの結末」──分断と疲弊の1年
AI医療》台湾・長庚病院、AIで骨折診断に革命 X線1枚で全身の損傷を高精度判別
台湾で前例なき「大規模リコール」実施へ 米国の「沈黙」が民進党に追い風?野党幹部「リコールは楽観できない」
【オールスター2025第1戦】頓宮が3ランでMVP!全パが5-1で快勝 京セラドームが熱狂の渦に