日台ETFのクロスリスティングが実現へ 金融監督管理委員会:来年第3四半期に第一号商品が登場

2024-12-20 09:38
台湾・金融監督管理委員会証券先物局の高晶萍副局長が19日、来年第3四半期に初となる日台クロスリスティングETFが上場と発表。(金融監督管理委員会オンライン記者会見より)
台湾・金融監督管理委員会証券先物局の高晶萍副局長が19日、来年第3四半期に初となる日台クロスリスティングETFが上場と発表。(金融監督管理委員会オンライン記者会見より)
目次

台湾を東アジアの資産管理センターとするため、金融監督管理委員会は台湾と日本のETFの相互上場を推進している。金融監督管理委員会証券先物局の高晶萍副局長は19日、すでに1社の投信会社が意向を示し、双方向での展開を希望していることを明らかにし、来年第3四半期に第一号商品が登場する見通しだと述べた。

高晶萍副局長は、双方向とはこの投信会社が台湾と日本の両市場で、両国のETFのクロスボーダー上場を同時に推進したい意向であると説明。相互上場の方式については、事業者が自ら評価して決定する。

金融監督管理委員会は本日の定例記者会見で、日台ETFの相互上場推進を発表し法規の比較検討および日本の監督機関との連携を完了したことを明らかにした。これには監督情報と関連報告の交換が含まれている。金融監督管理委員会は近々、日本を台湾が認める海外ETFファンドの登録地およびファンド運用機関所在地として公告する予定だ。

日本、香港に次ぐ金融監督管理委員会 認可の海外ETF登録地へ

海外のETFが台湾に上場するためには、まず金融監督管理委員会の公告手続きを経る必要がある。金融監督管理委員会がある地域または国を台湾が認める海外登録地および所在地として公告して初めて、その地域のETFは台湾に上場できる。現在この資格を持つのは香港のみで、日本が2番目となる。

ETFのクロスボーダー上場方式について、高晶萍副局長は、総代理人方式とETFリンク型ファンドの2種類があると説明した。

日本は台湾のETFが総代理人方式を通じて日本に上場することを認めているが、現時点でそのような商品は存在していない。一方、日本のETFが総代理人方式で台湾に上場するには、まず金融監督管理委員会の公告手続きを経る必要がある。

金融監督管理委員会は本日、プレスリリースを通じて、近々日本を認可地域として公告すると発表。これは日本のETFが近いうちに総代理人方式を通じて台湾に上場できるようになることを意味する。

クロスボーダー上場の2つの方式:総代理人とFeeder Fund

ETFのクロスボーダー上場の第二の方式であるFeeder Fundは、台湾の投信会社が台湾で、特定の日本ETFに投資するETFを発行、または日本のファンド会社が日本で特定の台湾ETFに投資するETFを発行するケースがある。これは現行の複委託でETFを購入する以外に、投資家に新たなETF購入方法を提供することになる。

高晶萍副局長によると、ある投信会社が金融監督管理委員会に対し台湾と日本の両市場でETFのクロスボーダー上場を推進したい意向を示している。この事業者が総代理人方式を採用するか、Feeder Fund方式を採用するかは、事業者自身が評価する。

高晶萍副局長によると、台湾と香港は2009年から2010年の間に4本のETFを相互に上場し、すべてFeeder Fund方式を採用した。そのうち3本は2015年と2022年にそれぞれ上場廃止を申請し、現在取引が継続しているのは元大標智滬深300ETFのみとなっている。

複委託との競合で、台湾・香港のFeeder Fundは「惨状」

台湾・香港のETF相互上場は10数年を経て、「惨状」という一言で表現できる状況にある。メディアがその理由を質問したところ、高晶萍副局長は、主な理由として金融監督管理委員会がその後、複委託による香港への投資を開放したことで、相互上場ETFの資産運用規模や取引高が徐々に縮小していったと説明した。

言い換えれば、台湾の投資家にとって、複委託方式で直接香港のETFを購入できるのに、なぜ台湾のETFを通じて香港のETFに投資する必要があるのかということだ。

台湾ニュースをもっと深く:風傳媒日本語版Xをフォロー👉 @stormmedia_

最新ニュース
舞台裏》台湾議会動乱に注目:民進党が夜襲作戦 市民デモ中に議場占拠へ!
柯文哲、拘置所内で民衆党党首を辞任声明へ!台北地方裁判所が本日承認。
市民団体が国会前でデモ 野党推進「選挙・罷免法」を含む3つの法案改正に抗議
台日経済貿易会議が東京で開催 蘇嘉全:重要議題で実質的進展を達成
舞台裏》重要人事異動!行政院長の要請で頼清徳総統が「国家安全保障と内政を繋げる重要人事」を決定
台湾海峡へは侵攻させない! 米国から警告:中国軍2027年に現代化完了へ
日産・ホンダ・三菱の合併:鴻海による株式取得が『重要な推進力』に?
中国軍演、トランプ氏へ警告か 。専門家「台湾と距離置くよう圧力」
ロシア・ウクライナ戦争》和平交渉は不可能?研究機関が公開する4つのシナリオ 最悪の予測:難民100万人が欧州へ
米、台湾を利用し対中『新冷戦』を仕掛ける 英・著名学者がこの国の敗北を予言!
民進党が『労働者が大切』と言っていた救済資金、私的流用が次々発覚
孫正義氏がトランプ氏と共に登壇! ソフトバンク、今後4年間で米国に1000億ドル投資を約束
【舞台裏】中国軍、正体不明の大規模軍事行動 ― 台湾包囲の新戦略か
《独占》台湾警察が新たな特殊部隊を設立、精鋭24名が訓練修了 インフラ防衛の切り札に!
安倍昭恵氏がトランプ氏と面会、石破首相は未だ実現せず 米側が親中路線に牽制か
《中国軍事演習》予告なしの大規模展開が“新常態”に、台湾と米国は新たな課題に直面―FT紙報道
馬前総統の親中姿勢:両岸政策、民意と乖離で国民党が支持失う
香港自治、国安法施行後「衰退が顕著」 日本人学者が指摘:統治システムの再構築が明らかに加速
台北・上海交流に制限強化 専門家「民進党の対中姿勢への影響を懸念」
国際宇宙ステーション日本人船長の若田光一氏:「宇宙で臭豆腐を食べるのが夢」
韓国・尹大統領ついに国会で弾劾可決:「正義の化身」から「民主主義の罪人」へ転落、今後いかに
仏 世論調査、「台湾の未来は台湾人民が決めるべき」が8割の支持
台湾No.1の人気寺院が判明! 年間863万人が参拝する北港朝天宮の魅力とは
最新の政党支持率発表!国民党が好感度首位 世論調査で民進党に打撃、否定的評価が20万件超
中国製「注射器おもちゃ」が台湾で流通! 当局が健康被害を警告:重金属汚染やがんのリスクも
2025年世界大学持続可能性ランキング 発表!台湾2大学がトップ200ランクイン、就職力で際立つ成果
懐かしの名品「アップルサイダー」が奇跡の復活! 負債完済で老舗メーカーが本格再始動
台北の古民家「文房」は旧台拓幹部の邸宅と判明 文化財価値が向上
“手当こそTSMCの強み”熊本工場の先輩が海外赴任手当を公開 航空券、住宅手当など全て完備!
尼僧3人が共産党批判の動画公開! 「民衆を愚弄」と激しく非難、当局が削除強要
トランプ氏、習近平氏に就任式への参加を要請か 専門家「米中による台湾海峡共同管理は避けられない」
台湾軍》中国の秘密軍事行動を事前察知 「迅速・果断」情報将軍の手腕
民進党・林右昌氏「中国の野心は世界が対象」、維新・前原代表と会談
TSMCを30年追跡したアナリストが明かす 創業者・張忠謀氏の軌跡
台湾・王金平氏「統治権は互いに独立、主権は同じ」 中国「一つの中国は法的事実」と反論
日本、半導体供給網の“中核”目指す 石破内閣、台湾海峽危機に備えRapidusを巨額支援
民進党、『次の柯文哲』探し?  黄揚明氏が予測:この人物は苗博雅より強い
タイソンとポールの再戦を強力要請、​サウジが破格の7億ドルを提示! 「3分KOで賞金独占」条件付き
トランプ氏、台湾防衛の約束は拒否:習近平と通話も言及なし
「民主主義を理解しているのか」民進党元副総統が戒厳支持文に警鐘! 呂秀蓮氏「対中国批判だけの安易な思考」
大量の中国艦艇、第一列島線包囲と国防部が確認! 全面封鎖、外国軍排除を図る
民進党、自民党青年局を参考に新組織設立へ 20年ぶり自民党本部訪問の林右昌氏が明かす
中国人留学生の入学阻止? 東京大学ウェブサイトに「六四天安門」が埋め込まれる
中国が台湾芸能人に“政党結成”打診か 2026年選挙に向け林佳龍外相が警鐘「台湾は対策を講じるべき」
アイドルから女優・YouTuberへ 施鈺萱が日本で11年以上夢を追い続ける!